神奈川県神社庁相模原支部祭式研修会投稿日: 2017-10-04 投稿者: kamegaike 本日はここ亀ヶ池八幡宮に於いて、神奈川県神社庁相模原支部の祭式研修会が開催されました。 この研修会は祭祀の基礎となる祭式作法の向上を... 続きを読む
ご社頭の賑わい投稿日: 2017-10-03 投稿者: kamegaike 昨日は戌の日ということで、多くの方が安産祈願のためお参りくださいました。またお宮参りや七五三参りなど、ご家族揃って参拝された方も多く... 続きを読む
石楯尾神社例祭投稿日: 2017-10-02 投稿者: kamegaike 昨日、当亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております磯部御鎮座の石楯尾神社(いわたておじんじゃ)にて例祭が斎行されました。 石楯尾神社は相模原市... 続きを読む
神無月一日の月次祭投稿日: 2017-10-01 投稿者: kamegaike 本日より10月、神無月となりました。 神無月の語源は、神を祭る月であることから「神の月」が転じ「神無月」となったといわれています。また... 続きを読む
穏やかな気に満ちて投稿日: 2017-09-30 投稿者: kamegaike 穏やかに晴れた気持ちの良い一日でした。土曜日ということもあり、お祓いをご希望の方やお参りされる方で、御社頭は賑やかでございました。 ... 続きを読む
刈り込み作業投稿日: 2017-09-29 投稿者: kamegaike 昨日と打って変わって、相模原は快晴となりました。もうすぐ10月ということで、日中の暑さも和らぎ過ごしやすくなりました。暦の言葉や朝晩... 続きを読む
上棟祭のご奉仕投稿日: 2017-09-28 投稿者: kamegaike 昨晩より降り続いた雨は午前中に止んだものの、肌寒い一日となりました。 さて本日は、昨日ご奉仕させて頂きました上棟祭をご紹介致します。 上... 続きを読む
八坂神社崇敬会御一行正式参拝投稿日: 2017-09-27 投稿者: kamegaike 本日は、八坂神社(東村山市御鎮座)野口宮司様をはじめとする崇敬会御一行約30名の皆様が正式参拝にお越しになりました。 ご到着された皆様は大... 続きを読む
十月の戌の日投稿日: 2017-09-26 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願についてご案内致します。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしております。神功... 続きを読む
金木犀投稿日: 2017-09-25 投稿者: kamegaike 本日は爽やかな秋晴れとなりましたね。 ここ数日は夏が戻ってきたような暑さで気温差が大きくなっていますので皆様体調にはお気をつけてお過ご... 続きを読む
大沼神社神輿御霊入れ神事・例祭投稿日: 2017-09-24 投稿者: kamegaike 本日は久々に蒸すような暑い一日となりました。 日暮れも早くなり秋へと季節は移り変わったと思っておりましたが、時折こうして夏の名残を感じ... 続きを読む
晴れやかに賑やかに投稿日: 2017-09-23 投稿者: kamegaike 今朝は雨に見舞われたものの、午後からはすっかり晴れ渡り、清々しい秋空の一日となりました。高い空を見ていると、一日一日、秋が深まってい... 続きを読む
すこやかパックのご案内投稿日: 2017-09-22 投稿者: kamegaike 本日は七五三すこやかパック衣装試着会についてご紹介致します。 衣装試着会会場には三歳五歳七歳のお祝いをなさるお子様用に、色とりどりの衣... 続きを読む
記事掲載情報投稿日: 2017-09-21 投稿者: kamegaike 本日は地元情報誌・タウンニュースにて掲載頂いた記事を二つご紹介致します。 まずは先日9月17日に斎行されました亀ヶ池八幡宮例大祭の紹介記事... 続きを読む
お彼岸の入り投稿日: 2017-09-20 投稿者: kamegaike 本日の相模原は、昨日の暑さが嘘のように涼しく、過ごしやすい一日となりました。最近は日没も早くなり、朝晩には肌寒いと感じる日もあります... 続きを読む
賑々しく投稿日: 2017-09-19 投稿者: kamegaike 本日は大変お天気が良く、秋晴れの一日となりました。お彼岸前の大安吉日ということで、境内は初宮参りや七五三のご祈祷をされる方で賑わいま... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮平成29年例大祭 其の弐投稿日: 2017-09-18 投稿者: kamegaike 本日も昨日に引き続いて例大祭式典の様子をご紹介致します。 亀ヶ池八幡宮例大祭では、神奈川県神社庁より献幣使参向のもと式が斎行さ... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例大祭其の壱投稿日: 2017-09-17 投稿者: kamegaike 本日は平成二十九年亀ヶ池八幡宮例大祭が厳粛のうちに斎行されました。 台風18号の影響で雨天での斎行となりましたが、お足元の悪い中にも関わ... 続きを読む
例大祭前日投稿日: 2017-09-16 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮平成29年例大祭が愈々明日となりました。例大祭はお宮で最も重要な祭儀であり、当日は神奈川県神社庁より献幣使が参向し、 厳粛な... 続きを読む
長月十五日の月次祭投稿日: 2017-09-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成29年9月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
樹木伐採清祓投稿日: 2017-09-14 投稿者: kamegaike 本日は樹木伐採清祓のご奉仕がありましたのでご紹介いたします。 神道では古来より、山川草木(さんせんそうぼく)すべてに神様が宿ると考えられ... 続きを読む
例大祭に向けて投稿日: 2017-09-13 投稿者: kamegaike 例大祭まであと僅かとなりました。年に一度の重要な大祭を目前に控え、我々亀ヶ池八幡宮職員一同も着々と準備を進めております。 こちらは提灯... 続きを読む
古くなった御神札について投稿日: 2017-09-12 投稿者: kamegaike 本日はお祀りを終えた御神札・御守のお焚き上げについてお話します。 御神札・御守は祈願をしたり、御守護を受けようとするときに神社より頒布... 続きを読む
井戸祓い奉仕投稿日: 2017-09-11 投稿者: kamegaike ここ数日、相模原市はお天気に恵まれ、気持ちの良い日が続いております。 そのような中、出張祭典のご奉仕がありましたのでご紹介致します。 ... 続きを読む
鵜野森日枝神社御魂抜き神事投稿日: 2017-09-10 投稿者: kamegaike 近頃は日暮れも早くなり、18時頃にはすでに薄暗くなってまいりました。 本日は昨日までの涼しさとは裏腹に、夏を思い起こすような残暑厳しい一... 続きを読む
平成二十九年淵野辺日枝神社・鵜野森日枝神社例祭投稿日: 2017-09-09 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮宮司の兼務社である淵野辺御鎮座の日枝神社と鵜野森御鎮座の日枝神社にて、年に一度の例祭並びに神輿御魂入れが斎行されま... 続きを読む
例祭諸準備投稿日: 2017-09-08 投稿者: kamegaike 本日の相模原は晴れ間が広がっていましたが、午後には俄雨が降るなど不安定なお天気の一日でした。突然の通り雨に驚かれた方も多いのではない... 続きを読む
第53回全国神社総代会大会投稿日: 2017-09-07 投稿者: kamegaike 本日は、昨日の 9月6日に開催された、第53回全国神社総代会大会の様子をお伝えします。 全国神社総代会は、日本全国の神社の総代で組織され、... 続きを読む
例大祭斎行のお知らせ投稿日: 2017-09-06 投稿者: kamegaike 例大祭まで早いもので二週間を切りました。そこで本日は改めて、亀ヶ池八幡宮例大祭のお知らせを致します。 亀ヶ池八幡宮の例大祭は秋祭です。... 続きを読む
磯部八幡宮例祭投稿日: 2017-09-05 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております磯部八幡宮にて、昨日の神輿御魂入れに引き続き、本日は例祭が斎行されましたのでご紹介致します。 去年... 続きを読む