第十五回泣き相撲のご案内投稿日: 2025-04-192025-04-21 投稿者: kamegaike 開催まで残り一ヶ月を切りました、第十五回一心泣き相撲「亀ヶ池場所」のご案内をいたします。 次回、第十五回一心泣き相撲「亀ヶ池場所」は令... 続きを読む
神前安全祈願投稿日: 2025-04-182025-04-18 投稿者: kamegaike 本日は安全祈願祭が神前にて斎行されましたので、ご紹介を致します。 安全祈願祭では、企業様の事業繁栄と社員の皆様の安泰や安全を祝詞にて奏... 続きを読む
境内の花投稿日: 2025-04-172025-08-04 投稿者: kamegaike 相模原でも最高気温が25度まで上がり、初夏の陽気となりました。葉も新緑へと変わって、春から夏への準備が着々と進んでいます。 さて本日は、... 続きを読む
小学校の課外授業投稿日: 2025-04-162025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は朝から、地元の小学校の生徒たちが課外授業の一環として亀ヶ池八幡宮に参拝にきましたのでご紹介いたします。 鳥居や神像、狛犬、石碑と... 続きを読む
卯月十五日 月次祭投稿日: 2025-04-152025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿において卯月一日の月次祭を斎行致しました。 月次祭とは、毎月一日と十五日に行われるお祭でございます。 そ... 続きを読む
相模原商工会議所青年部令和七年安全祈願祭投稿日: 2025-04-142025-04-15 投稿者: kamegaike 先日、御神前において安全祈願祭を斎行しましたのでご紹介いたします。 令和七年度としてこれから事業を行うにあたり新役員就任を神様へご奉告... 続きを読む
久保浅間神社例祭投稿日: 2025-04-132025-04-15 投稿者: kamegaike 本日、亀ヶ池八幡宮の兼務神社の一社でございます浅間神社(久保鎮座)の例祭が執り行われましたので、ご紹介いたします。 雨天のため、室内で... 続きを読む
4月の戌の日投稿日: 2025-04-122025-04-13 投稿者: kamegaike 本日は、戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
春の陽気投稿日: 2025-04-112025-08-04 投稿者: kamegaike 4月も中旬に入り、暖かい一日でした。 境内の桜の木も、ところどころ緑が目立つようになってまいりました。 祓戸の銀杏の木は、青々とした若葉... 続きを読む
開所式のご奉仕投稿日: 2025-04-102025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は、先日行われました開所式の様子をご紹介いたします。 神籬(ひもろぎ)を立て、祝詞にてお招きした神様に運営の準備がすべて無事に整った... 続きを読む
ご入園ご入学祝い投稿日: 2025-04-09 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて授与しております御守のご案内です。 こちらの御守は「こども守」です。 亀ヶ池八幡宮でお祭しております八幡様は、昔... 続きを読む
厄除のお知らせ投稿日: 2025-04-082025-08-01 投稿者: kamegaike 本日は厄祓いのご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっしゃいます。 厄... 続きを読む
桜の花が満開投稿日: 2025-04-072025-08-04 投稿者: kamegaike 只今、亀ヶ池八幡宮の桜は見頃を迎えております。 本日昼過ぎより雨が降り、少々花びらが散ってしまいましたがまだまだ満開の様子です。 また、... 続きを読む
竣功祭奉仕投稿日: 2025-04-062025-04-07 投稿者: kamegaike 先日、企業様の竣功祭をご奉仕いたしましたのでご紹介いたします。 竣功祭とは「竣工祭」とも書き、建物が無事竣工したことをお祝いし、また神... 続きを読む
月参り限定御朱印投稿日: 2025-04-052025-08-04 投稿者: kamegaike 月参り限定御朱印のお知らせをいたします。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 一般に朱の印で神社名が記され、日付な... 続きを読む
清明投稿日: 2025-04-042025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気のうちの一つ「清明」です。 清明とは天地万物に生命力がみなぎり、清く明るく、清々しく美しくなるという意味があります。 亀... 続きを読む
4月の戌の日投稿日: 2025-04-032025-04-05 投稿者: kamegaike 本日は、戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
虹ヶ丘幼稚園安全祈願投稿日: 2025-04-022025-08-04 投稿者: kamegaike 昨日、幼稚園の園児・職員の安全、並びに通園バスの今年度安全祈願祭を執り行いましたのでご紹介いたします。 毎年かならず年度始めにお参りさ... 続きを読む
卯月 月次祭投稿日: 2025-04-012025-04-02 投稿者: kamegaike 本日は、早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿において卯月一日の月次祭を斎行致しました。 月次祭とは、毎月一日と十五日に行われるお祭でございます。 ... 続きを読む
神輿解体前清祓投稿日: 2025-03-312025-08-04 投稿者: kamegaike 昨日、横山一丁目自治会にて、使用しなくなった御神輿の解体前の清祓がございました。 解体前のお祓いというと建物を解体する際に行うことが多... 続きを読む
番田諏訪神社令和7年春祭斎行投稿日: 2025-03-302025-08-04 投稿者: kamegaike 本日番田地区に鎮座しております諏訪神社において春祭が斎行されましたのでご紹介いたします。 長野県諏訪市に鎮座する諏訪大社をその総本社と... 続きを読む
お稚児さん行列 案内のお知らせ投稿日: 2025-03-292025-03-31 投稿者: kamegaike 本日は開催まで三ヶ月あまりとなりました、お稚児さん行列のご案内をお知らせいたします。 次回、第十一回は令和7年6月29日(日)開催です。満3... 続きを読む
第十五回泣き相撲のご案内投稿日: 2025-03-282025-03-31 投稿者: kamegaike 本日は開催まで二ヶ月あまりとなりました、第十五回一心泣き相撲「亀ヶ池場所」のご案内をいたします。 次回、第十五回一心泣き相撲「亀ヶ池場... 続きを読む
桜の開花投稿日: 2025-03-272025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は当八幡宮の桜の開花をお知らせいたします。 ここ数日の暖かい気温のおかげか、ようやく境内のソメイヨシノが咲き始めました。 今年も見頃... 続きを読む
三菱重工業 安全旗焚き上げ・御魂入れ神事投稿日: 2025-03-262025-03-25 投稿者: kamegaike 昨日は年度の切り替わりの時期という事で、三菱重工業株式会社 相模原製作所・三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社様の安全旗の御焚き... 続きを読む
当麻天満宮例大祭投稿日: 2025-03-25 投稿者: kamegaike 本日は当麻に鎮座しております天満宮にて、例大祭が斎行されましたのでご紹介致します。 当麻の天満宮は亀ヶ池八幡宮にて奉務している神社でご... 続きを読む
管内神社視察研修 於 鹿島神社投稿日: 2025-03-242025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は相模原市氏子総代会管内神社視察研修が実施されましたのでご紹介します。 相模原市氏子総代会は旧相模原市内の神社に日頃よりご奉仕頂い... 続きを読む
昭和について投稿日: 2025-03-23 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の社頭にて頒布しております「昭和」についてご紹介します。 「昭和」は、昭和聖徳記念財団の発行する機関紙で隔月発行... 続きを読む
花手水投稿日: 2025-03-222025-08-04 投稿者: kamegaike 只今、亀ヶ池八幡宮では花手水を実施しております。 もともとこれは中央区の花を活かして魅力スポットを作り、発信することで地域の魅力の再発... 続きを読む
河津桜投稿日: 2025-03-212025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は春の陽気を感じる一日でございました。 こちらはやや葉桜になったカワヅザクラ。御神苑には他にもいくつかの花が咲き、また御神苑以外に... 続きを読む