村富神社令和四年例祭斎行投稿日: 2022-08-072022-08-07 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮で兼務しております中央区矢部鎮座の村富神社の例大祭を斎行しましたので、ご紹介致します。 本年もコロナ禍のため、宵宮を... 続きを読む
蔦取りと蔓取り投稿日: 2022-08-062022-08-06 投稿者: kamegaike 本日は境内地の本殿裏の社叢林に、はびこってしまった蔓(つる)と蔦(つた)を取り去る作業を行いました。 はびこるという言葉は「蔓延る」「... 続きを読む
アマビエ守り投稿日: 2022-08-05 投稿者: kamegaike 7月から感染者数や濃厚接触者が急激に増えてまいりました。イベントや旅行といった計画を経てていた方も多いでしょう。 そこで本日は一年ほど前... 続きを読む
土用の丑の日投稿日: 2022-08-042022-08-05 投稿者: kamegaike 山形県や新潟県で浸水被害が多発し、多くの被害が出ているようです。相模原でも深夜から瞬間的な大雨や雷が鳴り、一日曇り空の一日となりまし... 続きを読む
インターンシップ 第二弾初日投稿日: 2022-08-03 投稿者: kamegaike 先月に引き続きまして、本日から3日間、地元の高校生がインターンシップということで亀ヶ池八幡宮に来ました。 この間もご説明しましたが、イン... 続きを読む
月参り限定御朱印投稿日: 2022-08-02 投稿者: kamegaike 月参り限定御朱印のお知らせをいたします。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 一般に朱の印で神社名が記され、日付な... 続きを読む
葉月 月次祭投稿日: 2022-08-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より8月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
葉月の戌の日投稿日: 2022-07-312022-07-31 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
御神輿清祓い投稿日: 2022-07-302022-07-31 投稿者: kamegaike 本日は、御神輿の清祓い・解体祭、並びに解体工事安全祈願祭がございましたのでご紹介させて頂きます。 今回は諸事情により管理、保管ができな... 続きを読む
七福神の日投稿日: 2022-07-29 投稿者: kamegaike 各地で熱中症アラートが発令され、危険な暑さになっています。明日以降も厳しい暑さになるとの予報です。外作業を短時間にしたり休息をこまめ... 続きを読む
令和4年亀ヶ池八幡宮八坂祭投稿日: 2022-07-282022-07-28 投稿者: kamegaike 少し動いただけで汗が出るほど、今日も大変暑い一日でした。コロナの感染対策と同時に熱中症対策にも注意して過ごしましょう。 さて本日は... 続きを読む
インターンシップ最終日投稿日: 2022-07-272022-07-27 投稿者: kamegaike 25日から3日間に渡り、インターンシップとして学生が亀ヶ池八幡宮に来ました。一日目の様子も掲載していますので、どうぞ御覧ください。 おみく... 続きを読む
相模原支部会計監査実施投稿日: 2022-07-262022-07-26 投稿者: kamegaike 早朝から強い雨が降り、そのまま高い湿気でべとつくような一日となりました相模原です。 本日は昨日行われました神奈川県神社庁相模原支部の監... 続きを読む
インターンシップ投稿日: 2022-07-25 投稿者: kamegaike 今年も地元の高校生が2名、インターンシップということで亀ヶ池八幡宮に来ました。 インターンとは高校生が社会学習の一環で社務を通して仕事を... 続きを読む
神輿御魂入れ式投稿日: 2022-07-24 投稿者: kamegaike 本日は、昨日より各地で神輿御魂入れ式・御魂抜き式が行われましたのでこちらをご紹介致します。 日金沢自治会、九沢八坂神社、十二天神社の御... 続きを読む
大暑投稿日: 2022-07-23 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気の大暑です。 大暑とは「たいしょ」と読み、暑さが最も厳しくなるという意味です。厳しい暑さにより夏の到来を強く感じる日と... 続きを読む
四神詣り御朱印のご案内投稿日: 2022-07-22 投稿者: kamegaike 本日は、四神詣り御朱印のお知らせを再掲載致します。 四神とは東西南北を守護している神様であり、当八幡宮の境内を囲う玉垣にあしらわれてお... 続きを読む
樹木伐採清祓投稿日: 2022-07-21 投稿者: kamegaike コロナウイルスの感染者数が東京で2万人超え、神奈川でも1万人を超えました。感染対策が難しい季節ではありますが、うがい手洗い、換気といた... 続きを読む
旧海の日投稿日: 2022-07-202022-07-20 投稿者: kamegaike 本日が祝日と定められたときを覚えておいででしょうか。 今年は、ハッピーマンデーの制度によって一昨日となりましたが、もともと7月20日が海の... 続きを読む
お稲荷様遷座祭投稿日: 2022-07-19 投稿者: kamegaike 異例な早さで梅雨が明けたかと思えば、また雨模様の日々が続いています。西日本では大雨警報が発令されている地域があるようなので、災害や事... 続きを読む
本日海の日投稿日: 2022-07-18 投稿者: kamegaike 本日は「海の日」です。海の日は1996年に制定された国民の祝日で、「海洋国家として広く国民に海への理解と関心を求める日」として休日に定めら... 続きを読む
古清水神輿御魂入れ神事のご奉仕投稿日: 2022-07-17 投稿者: kamegaike 久々に相模原でも30度を超える猛暑日となりました。急激な気温変化に対応できるよう水分補給をとったり、こまめに休憩したり、熱中症対策が大切... 続きを読む
天満宮八坂祭投稿日: 2022-07-16 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務社である当麻に鎮座する天満宮にて、合祀される八坂大神のお祭り、八坂祭が当宮の禰宜が斎主のもと行われました。 八... 続きを読む
文月十五日 月次祭投稿日: 2022-07-152022-07-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より7月15日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
神前安全祈願投稿日: 2022-07-142022-07-15 投稿者: kamegaike 本日は相模原シティライオンズクラブ様の安全祈願祭が神前にて斎行されましたので、そのご紹介を致します。 安全祈願祭では会員の安泰や安全を... 続きを読む
地鎮祭ご奉仕投稿日: 2022-07-132024-03-24 投稿者: kamegaike 本日は地鎮祭のご奉仕がありましたのでご紹介致します。 この度は学校法人北里研究所の新築工事地鎮祭です。今回は医学部と看護学部の学部... 続きを読む
神棚入魂投稿日: 2022-07-12 投稿者: kamegaike 本日は地元企業さんの神棚入魂のご奉仕を致しましたのでご紹介いたします。 移転に伴い、神棚も節目として取替えられたようです。茅葺屋根の立... 続きを読む
大祓の門札投稿日: 2022-07-112022-07-12 投稿者: kamegaike 7月3日に亀ヶ池八幡宮で斎行されました夏越大祓・茅の輪くぐり神事ではお申込みされた方にお札とお守りをお頒ちしていますので、本日はこちらを... 続きを読む
月参り限定御朱印投稿日: 2022-07-10 投稿者: kamegaike 月参り限定御朱印のお知らせをいたします。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 一般に朱の印で神社名が記され、日付な... 続きを読む
文月の戌の日投稿日: 2022-07-092022-07-10 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む