厄除け祈願のご案内投稿日: 2012-06-142024-04-23 投稿者: kamegaike 本日は厄除け祈願のご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっしゃいます... 続きを読む
相模原市氏子総代会定期総会開催投稿日: 2012-06-13 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮参集殿におきまして、「平成23年度相模原市氏子総代会定期総会」が開催されましたので、ご紹介致します。 総会前の代... 続きを読む
神棚遷座祭投稿日: 2012-06-12 投稿者: kamegaike 梅雨らしい天気といえば梅雨らしいですが、やはり雨模様の毎日ですと太陽が恋しいものです。 本日午前中に、神棚のお祓いがございまし... 続きを読む
入梅投稿日: 2012-06-11 投稿者: kamegaike 本日も昨日より続く雨雲に覆われた空模様となりました。関東地方も梅雨入りとなっておりますが、相模原の天気はいかにも梅雨空のようです。 さ... 続きを読む
相模原市氏子総代会定期総会 準備投稿日: 2012-06-10 投稿者: kamegaike 今月13日(水)に予定しております平成23年度相模原市氏子総代会定期総会の準備が整いました。相模原市氏子総代会は相模原市内の神社の総代で... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮御社殿御造営のご案内投稿日: 2012-06-09 投稿者: kamegaike 関東地方の梅雨入りが発表されました。これから雨模様の毎日が続きますので、食べ物や体調の管理などにご留意ください。 さて、本日は亀ヶ池八... 続きを読む
小学校の課外授業投稿日: 2012-06-08 投稿者: kamegaike 昨日今日と、清々しい青空が広り、高々と上げられた日の丸も、風に吹かれてはためいております。 さて、この二日間は大変賑やかな境内になりま... 続きを読む
泣き相撲掲載投稿日: 2012-06-07 投稿者: kamegaike 先日、おかげさまでたくさんの方のご参加をいただき、盛会裡のうちに幕を閉じました一心泣き相撲・亀ヶ池場所が、地域情報紙タウンニュースの6... 続きを読む
戌の日のお参り投稿日: 2012-06-06 投稿者: kamegaike 今朝方は雨が降っていましたが、お昼くらいには青空とお日様が顔を出しました。そして午後からはまた曇、不安定なお天気の一日になりました。 ... 続きを読む
芒種投稿日: 2012-06-05 投稿者: kamegaike 今日は一日中ほとんど曇りの曇天模様でした。 ひと足早い梅雨空のようです。 さて本日は二十四節気の一つ芒種(ぼうしゅ)です。 芒種とは稲や... 続きを読む
6月の戌の日投稿日: 2012-06-04 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
大安吉日投稿日: 2012-06-03 投稿者: kamegaike 今朝方は曇り空でしたが、日中は青空が広がりました。 本日は、日曜大安ということで、社頭は初宮参りのご家族様や諸祈願祭を受けられる方で大... 続きを読む
二年祭・五年祭奉仕投稿日: 2012-06-02 投稿者: kamegaike 本日は二年祭並びに五年祭のご奉仕がご自宅にてございました。 二年祭は亡くなってから二年、五年祭は五年経った日に行う御霊祭です。お御霊の... 続きを読む
六月一日月次祭投稿日: 2012-06-01 投稿者: kamegaike 今日から6月(水無月)となりました。 おだやかな午前の天気から一転、午後は急な夕立が有りましたね。二度三度降っては止み降っては止みを繰り... 続きを読む
上溝夏祭りの紹介投稿日: 2012-05-31 投稿者: kamegaike 本日は上溝夏祭りについてご紹介します。 上溝夏祭りとは、氏子上溝地区の「お天王さま」のことです。 今では相模原最大の祭で、2日間かけての... 続きを読む
夏越大祓のご案内投稿日: 2012-05-30 投稿者: kamegaike 本日はあとちょうど1ヶ月となりました、来月6月30日に行われる、夏越大祓式のご案内をいたします。 夏越大祓式は「夏越祭・茅の輪くぐり神事」と... 続きを読む
御霊舎清祓い並びに百日祭投稿日: 2012-05-29 投稿者: kamegaike 本日は朝から晴れわたり、清々しい一日となりました。 さて本日は、御霊舎(おみたましゃ)のお祓いと引き続き、百日祭の奉仕がございました。 ... 続きを読む
第二回 一心泣き相撲亀ヶ池場所その2投稿日: 2012-05-28 投稿者: kamegaike 本日は突風が吹いたり雷注意報が発令されるなど、相模原は少し荒れた天気になりました。 さて昨日行われました、『第二回一心泣き相撲 亀ヶ池場... 続きを読む
第二回 一心泣き相撲亀ヶ池場所開催投稿日: 2012-05-27 投稿者: kamegaike 第二回 一心泣き相撲亀ヶ池場所が、亀ヶ池八幡宮境内にて開催されました! この泣き相撲は、赤ちゃんの無事成長・邪気退散を願って昨年より開催... 続きを読む
泣き相撲の準備投稿日: 2012-05-26 投稿者: kamegaike 明日はいよいよ、「第二回一心泣き相撲・亀ヶ池場所」が開催されます。泣き相撲は赤ちゃんを元気よく泣かせ、その生気溢れる声で魔物を退散さ... 続きを読む
戌の日投稿日: 2012-05-25 投稿者: kamegaike 本日はお昼前から雨が降ってきてしまいました。 そのよう天気ではありましたが、お宮ではお宮参りや安産祈願がありました。写真を撮りましたの... 続きを読む
事務所開きと神棚入魂祭投稿日: 2012-05-24 投稿者: kamegaike 本日も晴天に恵まれました。 青空の下、事務所開きと神棚の入魂祭がございました。 事務所開きのお祓いでは、天照大御神・亀ヶ池八幡大神さまを... 続きを読む
清々しい境内投稿日: 2012-05-23 投稿者: kamegaike 昨日と打って変わって見違えるような青空が広がりました。亀ヶ池八幡宮境内は穏やで神聖な空気に包まれています。 緑が映える季節です。 今... 続きを読む
初宮参り投稿日: 2012-05-22 投稿者: kamegaike 本日は大安吉日。初宮参りをうけられた方がいらっしゃいました。 皆様おめでとうございます! 初宮参りとは、無事の出産に感謝し、そ... 続きを読む
金環日食!投稿日: 2012-05-21 投稿者: kamegaike 本日は金環日食でしたね。あいにく見えづらい曇天でしたが、亀ヶ池八幡宮境内でも何とか観測することができました。 何とか粘って撮影。綺... 続きを読む
日曜 吉日投稿日: 2012-05-20 投稿者: kamegaike 本日は日曜日の吉日でしたので、お宮の内外でお祭りの奉仕がたくさん重なりました。 こちらは地鎮祭の様子です。地鎮祭は古くは奈良時... 続きを読む
手水の作法投稿日: 2012-05-19 投稿者: kamegaike 本日は手水(てみず)についてお話しします。神社への正しい参拝には手水で自分を清めてから参道を進む必要がありますが、意外と正しい手水の... 続きを読む
小田急多摩線延伸計画投稿日: 2012-05-18 投稿者: kamegaike 本日は朝より強い日差しと雨が交互に訪れる変わりやすい天気の一日となりました。 さて、今日は小田急多摩線延伸についてのお話をしたいと思い... 続きを読む
「昭和」に原稿が掲載されました投稿日: 2012-05-17 投稿者: kamegaike 本日は「昭和」という昭和聖徳記念財団発行の刊行物のご紹介を致します。 この「昭和」に先日、昭和天皇記念館を総代世話人研修旅行で見学した... 続きを読む
5月戌の日のご案内投稿日: 2012-05-16 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む