嵐過ぎて投稿日: 2015-05-13 投稿者: kamegaike 台風の影響から、昨夜は夜が深くなるにつれ大変荒れた天気となりました。 しかし台風が離れた本日は昨夜の大雨が嘘のようにカラッと晴れ、空も... 続きを読む
正式参拝投稿日: 2015-05-12 投稿者: kamegaike 本日は遠く板橋区から一時間半程の時間をかけて八名の方々が正式参拝にいらっしゃいました。 皆様お揃いで、御社殿前や稲荷社前にて記念撮影を... 続きを読む
夏越大祓のご案内投稿日: 2015-05-11 投稿者: kamegaike 清々しい晴天、湿気もなく本日はとても過ごしやすい一日となりました。しかし明日明後日と台風が日本へ到来するようで、今後の天気予報が気に... 続きを読む
境内賑々しく投稿日: 2015-05-10 投稿者: kamegaike 昨日は大安吉日という事で沢山の方々にお参り頂きましたが、本日は戌の日という事で安産加護祈願や初宮詣り、更に晴れ着に身を包まれての成人... 続きを読む
本日は大安なり投稿日: 2015-05-09 投稿者: kamegaike 本日は雲が多く、またごくわずかではありますが小雨がちらつく一日となりました。 しかし大安の本日は沢山の方々にご参拝頂き、神社も大変賑わ... 続きを読む
明日は大安吉日投稿日: 2015-05-08 投稿者: kamegaike 本日の天気は始終晴れで、青空広がる暖かな一日となりましたね。青葉の香りが色濃く感じられます。 さて、明日9日土曜日は大安でございます。土... 続きを読む
昨日は立夏投稿日: 2015-05-07 投稿者: kamegaike ゴールデンウィークが明けて一転、本日はくもりの一日となりました。朝方には雨も降ったようで、境内の木の葉は雨にしっとりと濡れておりまし... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2015-05-06 投稿者: kamegaike 本日は月27日に斎行致します夏越大祓式の受付方法のお知らせもさせて頂きます。 昨年は雨の中でも大勢の参拝者が茅の輪をくぐった 夏越大祓とは... 続きを読む
こどもの日投稿日: 2015-05-05 投稿者: kamegaike 本日は「こどもの日」ですが、正式には「端午の節句」や「菖蒲の節句」と呼ばれ、日本の五つの節句のうちの一つになります。 古くは奈良時代に... 続きを読む
5月の戌の日投稿日: 2015-05-04 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
神前結婚式投稿日: 2015-05-03 投稿者: kamegaike 本日は「憲法記念日」でございます。 1947年のこの日に日本国憲法が施行されたのを記念し、また国の成長を期するという目的で制定されました。 ... 続きを読む
出張祭典のご奉仕投稿日: 2015-05-02 投稿者: kamegaike 五月二日は「交通広告の日」だそうです。語呂合わせからきているのだそうで、関東交通広告協議会が1993年に制定されたといわれます。 さて、本日... 続きを読む
平成27年皐月一日の月次祭投稿日: 2015-05-01 投稿者: kamegaike 本日より皐月に入りました。 皐月は稲作を意味する古語「さ」から、稲作の月として「さつき」になったといわれています。また皐月の「皐」には... 続きを読む
火入れ式投稿日: 2015-04-30 投稿者: kamegaike 本日は雲が多く、昨日と比べて過ごしやすい一日となりました。 さて、出張祭典として本日は日本山村硝子株式会社の火入れ式のご奉仕がございま... 続きを読む
昭和の日投稿日: 2015-04-29 投稿者: kamegaike 本日は「昭和の日」でございます。 祝日という事で本日も沢山の方々にご参拝頂きました。 さて、皆様「昭和の日」がどのような日であるかご存知... 続きを読む
第4回神社検定のお知らせ投稿日: 2015-04-28 投稿者: kamegaike 本日は第4回神社検定のお知らせです。 これは神社本庁の監修のもと、日本文化交流財団が主催する検定で、三級から一級までわかれ、それぞれ神社... 続きを読む
工事安全祈願投稿日: 2015-04-27 投稿者: kamegaike 本日は全国的に晴れ模様で夏日並みのお天気となったそうです。神社でも外での作業をしていると少し汗ばむような暖かさでした。お参りに来られ... 続きを読む
すくすくと投稿日: 2015-04-26 投稿者: kamegaike 昨日は突然の雨に降られましたが、本日は青空広がるいいお天気でしたね。日曜日という事もあり外出された方も多かった事と思います。 亀ヶ池八... 続きを読む
一年祭奉仕投稿日: 2015-04-25 投稿者: kamegaike 本日は雨が降ったり止んだりと不思議なお天気でしたね。季節は早くも初夏へと移り変わろうとしているのでしょう。季節の変わり目、皆様体調に... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2015-04-24 投稿者: kamegaike 4月も終盤へと差し掛かりました。さて、約二ヶ月後の6月27日には夏越大祓式を斎行いたします。 夏越大祓とは、一年の上半期の半年のうちに、知ら... 続きを読む
色とりどり投稿日: 2015-04-23 投稿者: kamegaike 本日はとても穏やかな天気で、まさに春の陽気な一日でありましたね。 桜前線は例年よりも速いペースで進んでおり、北海道でも遂に桜の開花が確... 続きを読む
泣き相撲タウン誌に告知掲載投稿日: 2015-04-22 投稿者: kamegaike 地域のタウン誌タウンニュースの明日4月23日号に一心泣き相撲第5回亀ヶ池場所の御案内記事が掲載されます。是非お手にとってお読み下さい。 4... 続きを読む
礒部日枝神社・日枝大神例祭投稿日: 2015-04-21 投稿者: kamegaike 本日四月二十一日、磯部東地区の日枝神社・磯部四ツ谷地区の日枝大神に於いて、総代世話人参列の中、春の例祭が斎行されました。 どちらのお... 続きを読む
穀雨投稿日: 2015-04-20 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気の一つ「穀雨」です。 穀雨には百の穀物を潤す春の雨という意味がありますが、まさに今日のお天気は雨一色の日となり、植物... 続きを読む
出張祭典奉仕投稿日: 2015-04-19 投稿者: kamegaike 本日は週末にありました出張祭典をご紹介します。 まずは新宅祭でございます。 家に災難が無く神様の御加護の下、家族皆が安心して生活ができま... 続きを読む
結婚奉告祭奉仕投稿日: 2015-04-18 投稿者: kamegaike 本日は神前にて結婚奉告祭がございました。おめでとうございます。 結婚奉告とは神様にお二人が結婚したことを告げ奉る式で、結婚式に準ずる意... 続きを読む
緑の芽吹きと山桜投稿日: 2015-04-17 投稿者: kamegaike 今日は春のあたたかみを感じられる一日でした。 亀ヶ池八幡宮の境内の木々も芽吹きはじめました。大鳥居周辺は緑も濃く、祓戸さまの銀杏... 続きを読む
磯部堰頭首工通水式投稿日: 2015-04-16 投稿者: kamegaike 本日は相模原市南区磯部の堰頭首工(せきとうしゅこう)にて、本年の通水開始に際しての安全祈願祭が関係者参列の下、豊受水神社大前にて斎行... 続きを読む
平成27年久保浅間神社例祭投稿日: 2015-04-15 投稿者: kamegaike 連日続いた雨とは打って変わり、春の陽気が暖かな日中でございましたね。 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて、平成27年4月15日の月次祭を斎... 続きを読む
ご自宅にて三年祭投稿日: 2015-04-14 投稿者: kamegaike 本日は三年祭のご奉仕が崇敬者さんのご自宅にて、ございました。 三年祭は亡くなってから三年経った日に行う御霊祭です。御霊舎(みたましゃ)... 続きを読む