磯部堰頭首工通水式投稿日: 2016-04-18 投稿者: kamegaike 昨日の強風は凄まじいものでしたね。 今朝は職員総出で境内清掃に勤しみました。 さて本日は、相模原市南区磯部の堰頭首工(せきとうしゅこう... 続きを読む
春嵐投稿日: 2016-04-17 投稿者: kamegaike 本日はまさに春嵐が吹き唸り、お空は晴れているのに横殴りの大雨や強風と、不思議な空模様となりました。 境内も落ち葉や枝が広がり、清... 続きを読む
境内の花投稿日: 2016-04-16 投稿者: kamegaike 四月も折り返し地点を迎え、すっかり春らしい陽気となりました。 忠魂碑前の桜はすっかり葉桜へと姿を変えて行きますが、まるで見頃のバトン... 続きを読む
平成28年久保浅間神社例祭投稿日: 2016-04-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて、平成28年4月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧を... 続きを読む
株式会社ホクコン神奈川営業所開所式投稿日: 2016-04-14 投稿者: kamegaike 今朝は肌寒く、雨もしとしとと降っていましたが、午後は晴れ間も見え気温もぐんと上がりました。季節の変わり目とはいえ、これだけ気温が変化... 続きを読む
ご朱印について投稿日: 2016-04-13 投稿者: kamegaike 本日は厚い雲が空を覆い、所によっては雨がポツリと降る、そんな空模様でした。 四月に入りすっかり日が長くなりましたが、本日は曇りの影響... 続きを読む
出張祭典投稿日: 2016-04-12 投稿者: kamegaike お天気に恵まれた本日は、出張祭典という事で家屋及び稲荷社の解体前清祓、井戸払いの、樹木伐採清祓のご奉仕がありましたのでご紹介させて頂... 続きを読む
ケヤキの枝下ろし投稿日: 2016-04-11 投稿者: kamegaike 本日は好天に恵まれましたが、少々吹く風が強い一日となりました。 先日より続けております樹木の剪定作業も、夫婦銀杏から大鳥居隣のケヤキ... 続きを読む
ご入園ご入学祝い投稿日: 2016-04-10 投稿者: kamegaike さて本日は、亀ヶ池八幡宮にて授与しております御守のご案内です。 こちらの御守は「こども守」です。亀ヶ池八幡宮でお祭しております八幡... 続きを読む
桜散らし投稿日: 2016-04-08 投稿者: kamegaike 昨夜は桜流しと申しましょうか、強い雨風が境内を襲いました。 満開だった亀ヶ池八幡宮境内の桜ももう完全に散ってしまったか、と思いきやこち... 続きを読む
作の口日枝神社の例祭投稿日: 2016-04-07 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社、作の口(さくのくち)に鎮座する日枝神社にて、作の口自治会会長また役員の皆様の参列のもと例祭が斎行され... 続きを読む
春の陽気投稿日: 2016-04-06 投稿者: kamegaike 昨日の肌寒さは去り、本日お外はポカポカとした春の陽気となりました。 境内では桜や枝垂れ桃を始め沢山の花が満開を迎え、花々の香りに誘わ... 続きを読む
神奈川新聞記事掲載のお知らせ投稿日: 2016-04-05 投稿者: kamegaike 本日発行されました神奈川新聞にて、亀ヶ池八幡宮旧本殿の記事が掲載されましたのでご紹介させて頂きます。 亀ヶ八幡宮の旧本殿は... 続きを読む
今月の戌の日投稿日: 2016-04-04 投稿者: kamegaike 4月に入りましてはっきりしない天気が続いております。相模原では市民桜まつりがこの土日に行われましたが、あいにくの天気となりました。 今... 続きを読む
兼務神社の祭礼投稿日: 2016-04-03 投稿者: kamegaike 本日は、各兼務神社にて斎行されました春祭り・例祭の様子をご紹介させて頂きます。 まずは先日番田地区に鎮座しております諏訪神社にて執... 続きを読む
泣き相撲のお知らせ投稿日: 2016-04-02 投稿者: kamegaike 本日は曇りのお空で、肌寒さを感じる一日でしたね。 四月に入ったとはいえ、まだまだ寒さに油断ならないお天気が続くようです。 お花見にお... 続きを読む
虹ヶ丘幼稚園安全祈願投稿日: 2016-04-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より四月一日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、毎月の一日と十五日に行なわれるお... 続きを読む
さくらさく投稿日: 2016-03-31 投稿者: kamegaike 本日も暖かさを感じる一日となりました。 昨日まで七十二候の「桜始開(さくらはじめてひらく)」でしたが、亀ヶ池八幡宮境内の桜もいよいよ... 続きを読む
稲荷社投稿日: 2016-03-30 投稿者: kamegaike さて本日は稲荷社の解体前清祓 のご奉仕がありましたのでご紹介いたします。 解体前清祓は、建物を解体撤去する際に行うお祭りです。 ... 続きを読む
三菱重工業 安全旗焚き上げ・御魂入れ神事投稿日: 2016-03-29 投稿者: kamegaike 朝晩は別としても日中はぽかぽかとしてきました相模原です。陽気に誘われて枝垂れハナモモも咲き始めました。 さて本日は、年度の初め間近とい... 続きを読む
玉串奉奠の作法投稿日: 2016-03-28 投稿者: kamegaike 一日ごとに暖かかったり寒かったりと春先は気温も一定には定まらない時期ですね。 ころころ変わるお天気や気温に、体調を崩される方も多いか... 続きを読む
神前結婚式投稿日: 2016-03-27 投稿者: kamegaike 昨日は肌寒い一日で御座いましたが、本日は幾分暖かく過ごしやすい一日となったのではないでしょうか。 穏やかな空の下、本日は亀ヶ池八幡... 続きを読む
三嶋神社のこと投稿日: 2016-03-26 投稿者: kamegaike 本日も朝から空気が冷える一日となりました。 参拝者様を見ましても着込んでらっしゃる方が多く見られ、冬の寒気と春の暖気が入り混じる今日... 続きを読む
平成28年当麻天満宮例祭斎行投稿日: 2016-03-25 投稿者: kamegaike 本日、兼務神社の一社であります天満宮(南区当麻)にて、例大祭が斎行されました。春の例大祭は今年一年、農作物や稲作が豊かに実るようにと... 続きを読む
安産祈願投稿日: 2016-03-24 投稿者: kamegaike 昨日は暖かな春を感じるようなお天気でしたが、本日は吹く風も何処となく冷たく肌寒い一日となりました。 お天気の変動が急な時期でも御座い... 続きを読む
開花宣言投稿日: 2016-03-23 投稿者: kamegaike 一昨日の二十一日、靖國神社の標本木の桜が開花しました。 春の到来を告げる桜の開花、ここ数日の春の陽光でこれからも各地で開花宣言が発表... 続きを読む
子安社のこと投稿日: 2016-03-22 投稿者: kamegaike 本日も大変清々しい好天に恵まれました。 お参りに来られる方の服装を見ますと、殆どの方が冬の装いから春の装いとなられているように見受けら... 続きを読む
暑さ寒さも彼岸まで投稿日: 2016-03-21 投稿者: kamegaike 本日は春分の日の振替休日で三連休の3日めですね。連休中はぐずついた天気が多かったですが、今日は一日中晴れ又は曇りとなりました。 暑さ寒さ... 続きを読む
春分の日投稿日: 2016-03-20 投稿者: kamegaike 本日は春分の日、お彼岸の中日です。 宮中では春季皇霊祭(しゅんきこうれいさい)といって、代の天皇・皇族の方々の御霊を慰める祭祀を行う... 続きを読む
淡嶋神社のこと投稿日: 2016-03-19 投稿者: kamegaike 今朝は霧雨がしとしとと降りいくらか肌寒さを感じましたが、午後になるにつれ天気も好天に向かい、夕方には夕陽が注ぐそんな一日となりまし... 続きを読む