神奈川県神社庁新庁舎地鎮祭投稿日: 2016-06-17 投稿者: kamegaike 梅雨の合間、晴れのお天気となりました本日、横浜市磯子区の神奈川県神社庁の敷地において「新庁舎地鎮祭」が斎行され、神社庁長始め、大勢の... 続きを読む
六月の戌の日投稿日: 2016-06-16 投稿者: kamegaike 六月も半ば、本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内致します。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)... 続きを読む
梅の実投稿日: 2016-06-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より六月十五日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、毎月の一日と十五日に行なわれる... 続きを読む
まち探検投稿日: 2016-06-14 投稿者: kamegaike 昨日は一日雨降りのお天気でしたが、本日は時折晴れ間の覗くそんなお天気でした。 しかし天気予報を見ますと、明日からまた次第に天気が崩れる... 続きを読む
7月・8月・9月七五三すこやかパック参拝限定特典投稿日: 2016-06-13 投稿者: kamegaike 写真室担当 池谷カメラマン 夕方までのほぼ一日中雨が降り続いた相模原です。梅雨真っ盛りといった感じですね。6月も中旬ですから当たり前かも... 続きを読む
神社参拝作法投稿日: 2016-06-12 投稿者: kamegaike 本日も大変お天気が良く、沢山の参拝者様にお参り頂きました。 すっかり皆様夏仕様の服装で、照り付ける日差しや暑い気温も相成り、より夏の... 続きを読む
稚児行列 お稚児さん募集投稿日: 2016-06-11 投稿者: kamegaike 本日も一日青空が広がり、夏の訪れを感じさせるお天気となりました。 動けば汗がにじみ、お参りに来られた方々も口々に暑いですねとおっしゃ... 続きを読む
剪定作業も佳境に投稿日: 2016-06-10 投稿者: kamegaike 本日は雑節の「入梅」でございます。「入梅」は梅雨に入る目安となる時期を表し、立春から数えて135日目に当たるこの頃が入梅となります。 昨日... 続きを読む
安全祈願投稿日: 2016-06-09 投稿者: kamegaike 今朝よりぽつぽつと降っておりました雨は午後になるにつれ止み、明日の天気予報は概ね晴れ間が広がると予報されております。 しかし梅雨時と... 続きを読む
あじさいと緑投稿日: 2016-06-08 投稿者: kamegaike 本日は見頃を迎えた紫陽花の写真集記事をお届けします。 日本最古の和歌集『万葉集』にも紫陽花が詠まれた歌が見られ日本に古くより馴染みのあ... 続きを読む
正式参拝のご奉仕投稿日: 2016-06-07 投稿者: kamegaike さて本日は、東京都神社庁葛飾区支部様ならびに葛飾区神社総代会様御一行、神職・総代併せて約60名の皆様が正式参拝にお越しくださいました。... 続きを読む
畜霊慰霊祭の奉仕投稿日: 2016-06-06 投稿者: kamegaike 先日梅雨入りを迎えました関東。未だ梅雨らしいまとまった雨天はないものの、空気は段々と湿気を帯びているように感じます。境内にはチラホ... 続きを読む
めでたく渡御投稿日: 2016-06-05 投稿者: kamegaike 昨日ご案内させて頂きました、上溝五部会・神輿大改修の竣功奉告祭並びに奉祝渡御が無事に斎行されましたのでご紹介致します。 こちらが2... 続きを読む
「上溝五部会・神輿大改修」竣功奉告祭・奉祝渡御投稿日: 2016-06-04 投稿者: kamegaike 昨日の記事にて、梅雨入りはまだかまだかと記載致しましたが、早速今晩から明日にかけて雨の予報が出ております。 ですがせめて明日は雨天... 続きを読む
お手水投稿日: 2016-06-03 投稿者: kamegaike 本日は涼しい風が吹き、また湿気を感じさせない乾燥したお天気でしたので、良いお洗濯日和となったのではないでしょうか。 連日の晴れ模様... 続きを読む
なごしの祓投稿日: 2016-06-02 投稿者: kamegaike 本日はカラッと清々しいお天気でございました。 初夏を思わせる日差しは暑く照り付け、しかし日陰に入りますととても涼しく吹く風も心地よく感... 続きを読む
水無月投稿日: 2016-06-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より六月一日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、毎月の一日と十五日に行なわれるお... 続きを読む
六月の戌の日投稿日: 2016-05-31 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
上溝五部会・神輿大改修投稿日: 2016-05-30 投稿者: kamegaike 本日は雨がしとしとと降り続くお天気で、気温もぐっと下がり大変肌寒い一日となりました。 雨が降りいよいよ梅雨の訪れを身近に感じるように... 続きを読む
五月の暮れ投稿日: 2016-05-29 投稿者: kamegaike 先日より着手しておりました、回廊脇の樹齢約二百年の楠の剪定がお陰様で整い、以前の姿からすっきりとした装いとなりました。 本日は... 続きを読む
泣き相撲記事掲載投稿日: 2016-05-28 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の土曜日という事で、安産祈願を受けられる方々をはじめ、沢山の参拝者様にお参り頂きました。 皆様ようこそのご参拝です。 ... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮定期総会投稿日: 2016-05-27 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮平成27年度定期総会が開かれました。 まず役員の引き継ぎが行われました。ここまで長年お務めいただきました方には本当にあ... 続きを読む
何事も安全第一投稿日: 2016-05-26 投稿者: kamegaike 本日はご神前にて、企業様の安全祈願祭がございました。 この度は解体工事に際しての安全祈願でございました。 作業が滞りなく、また事故等な... 続きを読む
相模原市氏子総代会理事会投稿日: 2016-05-25 投稿者: kamegaike 本日は幾分暑さが落ち着き、比較的過ごしやすい一日となりました。 明日からは少しぐずついたお天気となるようです。 お出掛けの際は十分ご... 続きを読む
正式参拝投稿日: 2016-05-24 投稿者: kamegaike 本日は遠路山口県は下関市に御鎮座されます亀山八幡宮より宮司・竹中恒彦様をはじめ4名様がお参りに来られました。 ご神前でのご祈祷を受... 続きを読む
楠木剪定投稿日: 2016-05-23 投稿者: kamegaike 昨日から更に気温が上がり、本日はここ関東地方も30℃近くの真夏日となりました。 お参りに来られる方もすっかり半袖薄着の方が多く見受けら... 続きを読む
出張諸祭典投稿日: 2016-05-22 投稿者: kamegaike 本日は全国的に晴れ間が広がり、所によっては真夏日となった一日でございました。 此処関東地方でも28度近くの気温となり、外に出れば少々... 続きを読む
球場竣工祭グランド開き投稿日: 2016-05-21 投稿者: kamegaike 今日は日差しに恵まれ日中ぐんぐん気温があがりました。一歩一歩夏が近づいています。 さて本日は球場開きのお祓いのご奉仕がございましたので... 続きを読む
小さな満足投稿日: 2016-05-20 投稿者: kamegaike 本日二十日は「小満」でございます。 「小満」とは二十四節気の一つで、前年の秋に撒いた麦などが太陽の光を受けすくすくと育ち、いよいよ... 続きを読む
多摩線延伸記事の下部に掲載!投稿日: 2016-05-19 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の記事が掲載されているタウン誌をご紹介致します。 地域のタウン誌タウンニュース相模原市中央区版の5月19日木曜発行分です... 続きを読む