青葉二丁目自治会御霊入れ投稿日: 2016-07-17 投稿者: kamegaike 「お天王様(上溝夏祭り)」本宮まで一週間となりました。亀ヶ池八幡宮でも夏祭りに向け準備を進めております。 本日は氏子の青葉二丁目自治会神... 続きを読む
神輿御魂入れ神事のご奉仕投稿日: 2016-07-16 投稿者: kamegaike 本日は古清水地区、九沢地区の八坂祭・神輿御霊入れ式、また、亀ヶ池八幡宮の兼務社である当麻に鎮座する天満宮に合祀される八坂大神、こちら... 続きを読む
月次祭投稿日: 2016-07-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より文月十五日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、一月の最初と半ばに行なわれる... 続きを読む
お神輿投稿日: 2016-07-14 投稿者: kamegaike 本日も蒸し暑い一日となりました。 気温・湿度ともに高くなりました影響から大気が不安定となり、所によっては強いにわか雨の心配もあるようで... 続きを読む
夏越大祓式・稚児行列斎行記事掲載のお知らせ投稿日: 2016-07-13 投稿者: kamegaike 本日も梅雨らしくはっきりしない天気でしたが、明日は梅雨の晴れ間のようです。暑くなりますので皆様体調にはご留意下さい。 さて、夏の暑さを... 続きを読む
お天王様のご案内投稿日: 2016-07-12 投稿者: kamegaike 本日は「お天王様(上溝夏祭り)」についてのご案内です。 上溝のお天王様とは、亀ヶ池八幡宮末社に祭られている八坂大神(牛頭天王)の祭礼のこ... 続きを読む
結婚奉告祭奉仕投稿日: 2016-07-11 投稿者: kamegaike 本日は神前にて結婚奉告祭がございました。 結婚奉告とは神様にお二人が結婚したことを告げ奉る式で、結婚式に準ずる意味合いがあります。 大... 続きを読む
玉串奉奠の作法投稿日: 2016-07-10 投稿者: kamegaike 昨日の雨模様から一転、本日は30度近くまで気温が上がる蒸し暑い一日となりました。しかしお天気がよろしい日曜日という事で、多くの参拝者様に... 続きを読む
義捐金投稿日: 2016-07-09 投稿者: kamegaike 朝から降りました雨の影響からか、本日は吹く風も涼しく感じられました。 ですが明日からまた暑い日が続きますので、皆さん熱中症にはお気を... 続きを読む
交通安全祈願投稿日: 2016-07-08 投稿者: kamegaike 本日は大型バスのお祓い・交通安全祈願のご奉仕がございましたのでご紹介致します。 下溝の企業・株式会社ピースジャパン様に新車が納車され、... 続きを読む
七夕投稿日: 2016-07-07 投稿者: kamegaike 今日は二十四節気の一つ「小暑」です。小暑を迎えますと、梅雨明けが近づき夏の足音が近づいてくると言われています。 本日は全国的に猛暑... 続きを読む
すこやかパック記事掲載のお知らせ投稿日: 2016-07-06 投稿者: kamegaike 七月に入ってだいぶ夏らしいお天気が続いておりますが、本日は陽も和らぎ、比較的過ごしやすい一日となったのではないでしょうか? さて本... 続きを読む
7月の戌の日投稿日: 2016-07-05 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内致します。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
夏越大祓式斎行投稿日: 2016-07-04 投稿者: kamegaike 夕方より激しい雨が降り、雷が頻繁に鳴り始めました。 所によっては竜巻も発生しているようですので、どうか皆様お帰りの際は十分お気を付けく... 続きを読む
夏越大祓式 お稚児さん行列投稿日: 2016-07-032020-06-28 投稿者: kamegaike 本日も一日大変暑いお天気でしたが、青空が広がりまさに絶好の祭典日和となりました。 本日は平成28年夏越大祓式を斎行し、沢山の方々にご参加... 続きを読む
稲荷社玉垣投稿日: 2016-07-02 投稿者: kamegaike 七月に入り、本日は早速の猛暑日となりました。 先月6月より行っております、お稲荷様の石玉垣工事が佳境を迎えております。 由緒ある社... 続きを読む
安全祈願祭投稿日: 2016-07-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて、平成28年7月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧を... 続きを読む
新消火器設置投稿日: 2016-06-30 投稿者: kamegaike この度四月一日付にて、当八幡宮の旧本殿が相模原市指定文化財に定められましたことは、以前当ブログにてご紹介致しました。以下の写真はその... 続きを読む
茅の輪づくり投稿日: 2016-06-29 投稿者: kamegaike いよいよ本日は茅の輪くぐり神事に向けて、昨日調達してまいりました茅の葉で茅の輪を奉製致しました。 職人さんにお手伝い頂き、亀ヶ池八幡... 続きを読む
茅の輪準備投稿日: 2016-06-28 投稿者: kamegaike 本日は朝から雨が降り、少々肌寒くすら感じられるお天気でした。梅雨の時期に時々感じる寒さを「梅雨寒(つゆざむ)」といいますが、明日か... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2016-06-27 投稿者: kamegaike 天気予報にて明日のお天気は雨と予報されておりますように、本日は大変蒸し暑い一日となりました。 明日から数日は雨が続くようですので、暫く... 続きを読む
夏を感じる境内の花々投稿日: 2016-06-26 投稿者: kamegaike 今日は日曜吉日で午前中から境内は初宮参りや七五三、交通安全等のご祈祷をされる方で賑わいました。 さて境内を見渡しますとアガパンサスや... 続きを読む
稚児行列のお稚児さん募集投稿日: 2016-06-25 投稿者: kamegaike 明日は梅雨間の貴重な晴れのお天気となるようです。 日曜日という事もあり、お出掛けになられる方も多い事と思います。 梅雨時は部屋干しにな... 続きを読む
職場訓練投稿日: 2016-06-24 投稿者: kamegaike 空を厚い雲が覆い、日が暮れるにつれ本格的な雨が降ってまいりました。六月も残り一週間を切りましたが、まだまだ梅雨らしいお天気は続くよう... 続きを読む
出張祭典ご奉仕投稿日: 2016-06-23 投稿者: kamegaike さて本日は、地鎮祭のご奉仕がありましたのでご紹介させて頂きます。 地鎮祭とは奈良時代には行われていたであろう、建物起工前に行う... 続きを読む
平成28年度相模原市氏子総代会定期総会投稿日: 2016-06-22 投稿者: kamegaike 本日もしとしとと時折小雨の降る梅雨らしいお天気となりました。 さて本日は、平成28年度相模原市氏子総代会定期総会が、参集殿二階にて執り... 続きを読む
相模原市氏子総代会定期総会準備投稿日: 2016-06-21 投稿者: kamegaike 本日は明日22日水曜日に開催致します、平成28年度相模原市氏子総代会定期総会の準備を整えました。 相模原市氏子総代会は相模原市内の神社... 続きを読む
夏に至る投稿日: 2016-06-20 投稿者: kamegaike 明日は二十四節気のうちの一つ「夏至(げし)」でございます。「夏至」は、太陽が最も北に位置する為、一年のうちで一番日(昼の時間)の長い一日の... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2016-06-19 投稿者: kamegaike 本日は7月3日に斎行致します夏越大祓式の受付方法のお知らせをさせて頂きます。 昨年は雨に見舞われず、多くの方々にご参加頂きました。今年... 続きを読む
相原八幡宮御神木枝落とし投稿日: 2016-06-18 投稿者: kamegaike 本日のブログでは亀ヶ池八幡宮で奉務しております緑区相原鎮座・相原八幡宮境内の枝落とし安全祈願祭の様子をお届けします。 亀ヶ池八幡宮で... 続きを読む