芒種

投稿日:
昨日の夜の大雨は雷を伴って非常に強かったですね。植物の芽吹きだけでなくこういった天候もまた日本の初夏を感じさせます。 さて、本日は二十... 続きを読む

6月の戌の日

投稿日:
本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む

泣き相撲の準備

投稿日:
明日はいよいよ、「第14回一心泣き相撲・亀ヶ池場所」が開催されます。 泣き相撲は赤ちゃんを元気よく泣かせ、その生気溢れる声で魔物を退散さ... 続きを読む

小満の雨

投稿日:
今日は、二十四節気のうちの一つ「小満」です。 小満は「しょうまん」と読み、前年の秋に撒いた麦などが穂をつける事で、農作物が順調に育って... 続きを読む

五年祭奉仕

投稿日:
本日は、霊園の墓前にて五年祭の奉仕がございました。 年祭は家の宗教が神道である場合に行う先祖祭です。亡くなった故人様を祖先神としてお祀... 続きを読む