天長節

投稿日:
本日は天皇誕生日です。 一般的には、このように呼ばれておりますが、我々神職の間では「天長節(てんちょうせつ)」と呼び、皇室の益々の安泰... 続きを読む

枝垂れ紅梅満開

投稿日:
たびたび、季節の変化を感じさせる象徴として昭和天皇御在位60年記念の枝垂れ紅梅の開花情報をこのブログではお伝えしておりますが、一昨日ごろ... 続きを読む

雨水

投稿日:
本日は雲が広がったものの冷え込みもなく暖かかったですね。徐々に春らしくなっていくのでしょう。 さて、本日は二十四節気の一つ「雨水(うす... 続きを読む

祈年祭奉仕

投稿日:
本日は亀ヶ池八幡宮に於いて、令和6年の祈年祭が宮司以下祭員により斎行されました。「祈年」は「としごい」と読み年は稲を意味するとされてい... 続きを読む

旧七草

投稿日:
本日1月28日は「旧七草」です。一月七日の七草は新暦の七草で、今日は旧暦での七草になります。 七草粥は、江戸時代頃から民衆に普及し始めたと... 続きを読む

企業の初午祭

投稿日:
本日は、昨日行われました、地元の企業様にての初午祭斎行の様子をご紹介を致します。 亀ヶ池八幡宮では神職が出向し、地元の会社様や稲荷講中... 続きを読む

針供養

投稿日:
本日2月8日は「針供養」の日です。 針供養というのは、折れてしまった針を淡嶋神社にお供えして、その労をねぎらう感謝のお祭りです。 淡嶋神... 続きを読む

逢魔が時

投稿日:
逢魔が時という言葉を聞いたことがあるでしょうか。漢字の読み方も難しいですね。 「おうまがとき」と読み、読んで字の如く、悪魔・妖魔に出逢... 続きを読む

銀世界

投稿日:
予報どおりに降り始めた雪によって境内は一面の銀世界となりました。 時折、雪の重みで枝が折れる音や、屋根から落ちてくる雪の音も聞こえてき... 続きを読む

如月朔月次祭

投稿日:
本日は早朝より2月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む

焼のりの清祓い

投稿日:
本日は先日亀ヶ池八幡宮御前にて焼海苔の清祓が執り行われましたのでご紹介いたします。 こちらは株式会社白子の「焼きのり」です。 2月の節分... 続きを読む

来月2月の戌の日

投稿日:
本日は、戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む