戌の日の安産祈願投稿日: 2017-06-04 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の日曜日でしたので、御社頭は安産祈願をされる参拝者の方で賑わいました。 健やかな出産を願って、皆様心を込めて絵馬を書かれて... 続きを読む
井戸祓い・稲荷社入魂式の奉仕投稿日: 2017-06-03 投稿者: kamegaike ここ数日、相模原市はお天気に恵まれ、気持ちの良い日が続いております。 そのような中、出張祭典のご奉仕がありましたのでご紹介致します。 ... 続きを読む
夏日投稿日: 2017-06-02 投稿者: kamegaike 本日は30度近くまで気温が上がり、夏日という言葉がぴったりの一日となりました。 抜けるような青空が、夏を感じさせます。 力強い日... 続きを読む
水無月一日月次祭と出張祭典の奉仕投稿日: 2017-06-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成29年6月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
なごしの祓・・・よみ人知らず投稿日: 2017-05-31 投稿者: kamegaike 本日はすっきりと晴れ間が広がったお天気でしたが、日差しの強さは夏を感じさせ、湿度も上がってきたように感じます。明日からはもう6月ですね... 続きを読む
6月の戌の日投稿日: 2017-05-30 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
松の木の剪定投稿日: 2017-05-29 投稿者: kamegaike 五月も終盤、外にいて動き回っておりますと流石に汗ばむようなお天気が続いております。 そんな中、亀ヶ池八幡宮境内では朝から松の木の剪定・... 続きを読む
古淵鹿嶋神社上棟祭斎行投稿日: 2017-05-28 投稿者: kamegaike 本日は午後より亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております、古淵鎮座の鹿嶋神社におきまして、上棟祭が執り行われました。恵まれた天候のもと総代... 続きを読む
夏越大祓看板設置投稿日: 2017-05-27 投稿者: kamegaike 昨日の天気とは打って変わって、晴れ間が広がりました。 さて、夏越大祓式の看板を各所に掲げましたのでご案内を致します。 夏越大祓... 続きを読む
泣き相撲記事掲載投稿日: 2017-05-26 投稿者: kamegaike 去る5月14日、おかげさまでたくさんの方のご参加をいただき盛会裏の内に幕を閉じました「一心泣き相撲・亀ヶ池場所」でございますが、その様子... 続きを読む
平成28年度亀ヶ池八幡宮定期総会投稿日: 2017-05-25 投稿者: kamegaike 朝から雨が降り続き、しっとりとした静かな一日となりました。ここ数日の暑さによって乾いていた草木も、潤いを取り戻したことでしょう。 さて... 続きを読む
厄除祈願投稿日: 2017-05-242024-04-23 投稿者: kamegaike 昨日までの夏のような暑さがおさまり、本日は過ごしやすい一日となりました。気温が大きく変化する今日この頃ですので、皆様体調を崩されない... 続きを読む
稚児行列のお稚児さん募集投稿日: 2017-05-23 投稿者: kamegaike 本日も気温が上がり、汗ばむ一日となりましたが、夕方には風が出てきました。どうやら明日からは例年通りの気温に戻るようです。 さて本日は、... 続きを読む
平成29年度相模原市氏子総代会代議員会投稿日: 2017-05-22 投稿者: kamegaike 連日暑くなりますね。 本日は平成29年度相模原市氏子総代会代議員会並びに理事会が、亀ヶ池八幡宮儀式殿にて開催されました。 代議員会... 続きを読む
お参り日和投稿日: 2017-05-21 投稿者: kamegaike 本日は日曜大安。初夏の日差しが降り注ぎ、大変晴れやかなお参り日和となりました。そのような中、境内はお宮参りをはじめとする参拝者の方々... 続きを読む
亀八招福稲荷赤鳥居文字入れ投稿日: 2017-05-20 投稿者: kamegaike 五月晴れに恵まれたました相模原です。気温もぐんぐんあがり、一気に夏になったようですね。 さてその様な天候のもと、先日竣功し、竣功奉告祭... 続きを読む
亀八招福稲荷神社の御社殿消火器点検投稿日: 2017-05-19 投稿者: kamegaike 本日の相模原は快晴の青空が広がり、暖かな日差しとそよぐ風が大変心地良いです。このお天気は週末も続くようで、絶好の行楽日和となりそうで... 続きを読む
神前安全祈願投稿日: 2017-05-18 投稿者: kamegaike 本日は神奈川県木造家屋建築工事等災害防止協議会様、並びに相模原労働基準監督署様の安全祈願祭が神前にて斎行されましたので、そのご紹介を... 続きを読む
小石川大神宮崇敬会御一行 正式参拝投稿日: 2017-05-17 投稿者: kamegaike 本日は、東京都文京区に御鎮座し”伊勢の遙宮”とも称されている小石川大神宮佐佐木清有宮司様始め、崇敬会御一行様約20名の皆様が正式参... 続きを読む
石の奉納投稿日: 2017-05-16 投稿者: kamegaike 本日は篤志崇敬者様より、石のご奉納を賜りましたのでご紹介致します。 大きく立派な石です。 荷台から降ろされる際、ごとんごとんと大きな音が... 続きを読む
第七回 一心泣き相撲亀ヶ池場所開催 その②投稿日: 2017-05-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より皐月十五日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 亀ヶ池八幡大神様のご加護のもと、皇室の益々の弥栄、そし... 続きを読む
第七回 一心泣き相撲亀ヶ池場所開催 その①投稿日: 2017-05-14 投稿者: kamegaike 本日、「第七回 一心泣き相撲亀ヶ池場所」が亀ヶ池八幡宮境内にて開催されました。 お天気が心配された本日ですが、少々の肌寒さこそあれど... 続きを読む
泣き相撲の準備投稿日: 2017-05-13 投稿者: kamegaike 明日はいよいよ、「一心泣き相撲・亀ヶ池場所」が開催されます。泣き相撲は赤ちゃんを元気よく泣かせ、その生気溢れる声で魔物を退散させ、神... 続きを読む
武蔵一宮氷川神社総代世話人会御一行正式参拝 三日目投稿日: 2017-05-12 投稿者: kamegaike 本日もお天気に恵まれ、過ごしやすい穏やかな一日となりました。 さて、昨日に引き続き「武蔵一宮氷川神社」権禰宜 加藤様をはじめとする神職・... 続きを読む
武蔵一宮氷川神社総代世話人会御一行正式参拝 二日目投稿日: 2017-05-11 投稿者: kamegaike 昨日とは打って変わって、本日は気持ちの良い青空が広がりました。まさに五月晴れという言葉が合う清々しい陽気の一日でした。 さて本日は、昨... 続きを読む
武蔵一宮氷川神社総代世話人会御一行 正式参拝 一日目投稿日: 2017-05-10 投稿者: kamegaike 昨晩から降りそそいだ久方ぶりの恵の雨で境内は潤いました。 そのような最中、本日は埼玉県さいたま市より「武蔵一宮氷川神社」権宮司 東角井様... 続きを読む
一心泣き相撲投稿日: 2017-05-09 投稿者: kamegaike 本日は開催まであと5日と迫りました一心泣き相撲「亀ヶ池場所」についてご案内致します。 6年前の第一回、政令指定都市相模原を記念して開催... 続きを読む
大銀杏守投稿日: 2017-05-08 投稿者: kamegaike ここ数日お天気に恵まれ、気持ちの良い日が続いております。境内の木々も陽の光を浴びて、その若葉を益々大きく広げていくことでしょう。 こち... 続きを読む
今月の戌の日投稿日: 2017-05-07 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内致します。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしておりま... 続きを読む
御朱印紹介記事掲載情報投稿日: 2017-05-06 投稿者: kamegaike 本日は天候に恵まれ、気温も高く、26℃近くまで上がったようです。 さて本日は、相模原の地元情報紙l『ぷらりと』にて御朱印について掲載頂きま... 続きを読む