出張新年祈願投稿日: 2025-02-192025-02-20 投稿者: kamegaike 先日、出張での新年祈願祭がございましたのでご紹介致します。 社内の神棚の前にて執り行われました。 これから事業を行う上での諸々の災いが無... 続きを読む
出張新年祈願投稿日: 2025-01-142025-08-04 投稿者: kamegaike 今月六日から多くの会社で仕事始めとなり、当宮の御神前でも会社や団体等の新年祈願がございました。 本日は、出張での新年祈願祭をご紹介いた... 続きを読む
令和七年お正月③投稿日: 2025-01-032025-08-04 投稿者: kamegaike 本日も引き続き、お正月風景をお送りします。 連日大勢の参拝者様にお参り頂き、賑わう境内。ご参拝の列は鳥居の外まで連なり、新年の抱負や各... 続きを読む
令和七年お正月②投稿日: 2025-01-022025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は、元日の境内の様子をご紹介します。 大勢の参拝者様にお参り頂き、境内は終日賑やかな様子を見せておりました。ご参拝の方々は新年の抱... 続きを読む
あけましておめでとうございます投稿日: 2025-01-012025-08-04 投稿者: kamegaike 明けましておめでとうございます。本年も氏子崇敬者の皆様に幸多き年でありますよう、新年の御祝詞を申し上げます。 日付が変わる前より境内に... 続きを読む
みそかっぱらえ投稿日: 2024-12-292024-12-30 投稿者: kamegaike 本日は、年末にご家庭で行う御祓い「みそかっぱらい」についてお話したいと思います。 相模原市にも古くからある行事のようですので、ご存知の... 続きを読む
お正月 照明関係の準備投稿日: 2024-12-272025-08-04 投稿者: kamegaike こちらは大鳥居前に照明を設置した写真です。 その他のところにもライトや提灯などをたくさん取り付けて頂きました。 これで足元が照らされ、少... 続きを読む
干支土鈴投稿日: 2024-12-222024-12-27 投稿者: kamegaike 本年の干支は巳(み)です。 干支にまつわる縁起物を亀ヶ池八幡宮では数種類ご用意しておりますが、本日は干支土鈴(えとどれい)をご紹介いた... 続きを読む
初詣のご案内投稿日: 2024-12-19 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮のお正月参拝のご案内が、タウン誌のタウンニュースに掲載されています。相模原市内の緑区版・中央区版に掲載されていますので、... 続きを読む
干支土鈴投稿日: 2024-03-092024-03-12 投稿者: kamegaike 本年の干支は辰(たつ)です。 干支にまつわる縁起物を亀ヶ池八幡宮では数種類ご用意しておりますが、本日は干支土鈴(えとどれい)をご紹介い... 続きを読む
神棚前新年祈願祭投稿日: 2024-01-162024-01-18 投稿者: kamegaike 本日も寒い一日でした。 風邪など引かれませんよう皆様暖かくしてお過ごし下さいませ。 さて本日は、新年の祈願祭を社内神棚の大前にて斎行され... 続きを読む
令和6年お正月②投稿日: 2024-01-022024-01-02 投稿者: kamegaike 昨日に引き続き新年のご社頭の様子をご紹介致します。 本日は日本の冬季としては珍しく雨模様となりました。 境内は雨の中ですが、傘を差して初... 続きを読む
あけましておめでとうございます投稿日: 2024-01-012024-01-01 投稿者: kamegaike 明けましておめでとうございます。本年も氏子崇敬者の皆様に幸多き年でありますよう、新年の御祝詞を申し上げます。 天候にも恵まれ清々しい年... 続きを読む
初詣のご案内投稿日: 2023-12-292023-12-30 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮のお正月参拝のご案内が、タウン誌の「タウンニュース」の1月1日号に掲載されます。 相模原市内の緑区版・中央区版に掲載予定です... 続きを読む
お正月 照明関係の準備投稿日: 2023-12-262023-12-30 投稿者: kamegaike こちらは大鳥居前に照明を設置した写真です。 本日は境内の照明関係の整備を、地元の電気屋さんと一緒に行いました。 その他のところにもライト... 続きを読む
初詣のご案内投稿日: 2023-12-222023-12-30 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮のお正月参拝のご案内が、タウン誌のタウンニュースに掲載されています。相模原市内の緑区版・中央区版に掲載されていますので、... 続きを読む
干支土鈴投稿日: 2023-12-172023-12-18 投稿者: kamegaike 早いもので今年も残すところあと2週間となりました。 新年を迎える準備をそろそろ始められている方もいらっしゃることと思います。 さて、来年... 続きを読む
出張新年祈願投稿日: 2023-01-21 投稿者: kamegaike 今月の四日から多くの会社では既に仕事始めとなり、社頭でも会社や団体等の新年祈願がございました。 そして本日は、出張での新年祈願祭も重な... 続きを読む
令和五年お正月②投稿日: 2023-01-02 投稿者: kamegaike 昨日に引き続き賑わうご社頭の様子をご紹介致します。 本日も大勢の初詣参拝者様で、大変賑やかな境内となっております。 昨日よりやや曇り空の... 続きを読む
あけましておめでとうございます投稿日: 2023-01-012023-01-01 投稿者: kamegaike 明けましておめでとうございます。本年も氏子崇敬者の皆様に幸多き年でありますよう、新年の御祝詞を申し上げます。 天候にも恵まれ清々しい年... 続きを読む
みそかっぱらえ投稿日: 2022-12-292022-12-30 投稿者: kamegaike 本日は、年末にご家庭で行う御祓い「みそかっぱらい」についてお話したいと思います。 相模原市にも古くからある行事のようですので、ご存知の... 続きを読む
お正月 照明関係の準備投稿日: 2022-12-262022-12-28 投稿者: kamegaike こちらは大鳥居前に照明を設置した写真です。 本日は境内の照明関係の整備を、地元の電気屋さんと一緒に行いました。 その他のところにもライト... 続きを読む
干支土鈴投稿日: 2022-12-242022-12-25 投稿者: kamegaike 早いもので今年も残すところあと7日となりました。 新年を迎える準備をそろそろ始められている方もいらっしゃることと思います。 さて、... 続きを読む
令和四年三が日最終日投稿日: 2022-01-032022-01-03 投稿者: kamegaike 本日も三が日の賑やかな様子をお届け致します。 コロナ禍ではありましたが、ソーシャルディスタンス等に気をつけながら、大勢の方にお参り頂き... 続きを読む
令和四年お正月②投稿日: 2022-01-022022-01-03 投稿者: kamegaike 昨日に引き続き賑わうご社頭の様子をご紹介致します。 本日も大勢の初詣参拝者様で、大変賑やかな境内となっております。 オミクロン株と従来の... 続きを読む
あけましておめでとうございます投稿日: 2022-01-01 投稿者: kamegaike 明けましておめでとうございます。本年も氏子崇敬者の皆様に幸多き年でありますよう、新年の御祝詞を申し上げます。 さて早速ですが、令和4年の... 続きを読む
みそかっぱらえ投稿日: 2021-12-30 投稿者: kamegaike 本日は、年末にご家庭で行う御祓い「みそかっぱらい」についてお話したいと思います。 相模原市にも古くからある行事のようですので、ご存知の... 続きを読む
干支土鈴投稿日: 2021-12-272021-12-27 投稿者: kamegaike 早いもので今年も残すところあと4日となりました。 新年を迎える準備をそろそろ始められている方もいらっしゃることと思います。 さて、来... 続きを読む
お正月 照明関係の準備投稿日: 2021-12-252021-12-26 投稿者: kamegaike 本日は境内の照明関係の整備を、地元の電気屋さんと一緒に行いました。 こちらは大鳥居前に照明を設置した写真です。 その他のところにもライト... 続きを読む
三が日最終日投稿日: 2021-01-03 投稿者: kamegaike 本日も参拝者の皆様には、ソーシャルディスタンスを保ちながら、お参り頂きました。 皆様ご参拝お疲れ様で御座います。 少し手が悴む寒さではあ... 続きを読む