黄色の絨毯投稿日: 2022-12-19 投稿者: kamegaike 数日前から亀ヶ池八幡宮の夫婦銀杏の葉が落ちて、あたり一面が黄色一色に染まりました。反対色である空の青で、更にダイナミックに見えますね... 続きを読む
夫婦大銀杏の芽吹き投稿日: 2022-04-11 投稿者: kamegaike 二日連続で初夏の陽気となりました。急な気温の変化で熱中症になることもあるようです。明日もこの暑さが続くようですので、水分補給をこまめ... 続きを読む
境内に黄色の絨毯投稿日: 2021-12-182022-01-17 投稿者: kamegaike 昨晩の強風により、亀ヶ池八幡宮の夫婦銀杏の葉が落ちてあたり一面、黄色一色に染まりました。反対色である空の青で、更にダイナミックに見え... 続きを読む
御神木根本の清掃投稿日: 2021-06-24 投稿者: kamegaike 本日は境内清掃として御神木の草取りや周辺の刈り込みを行いました。御神木の根本は5月末にも一度清掃しましたが、やはり雑草が育ちやすい環境... 続きを読む
大銀杏投稿日: 2020-12-18 投稿者: kamegaike 御神木の大銀杏もかなり色づいてきました。 しかしまだ葉っぱが落ちきるような状態ではないようです。 堂々とした佇まいの御神木です。 この御... 続きを読む
御神木のメンテナンス投稿日: 2020-04-262020-04-28 投稿者: kamegaike 本日は、職人さんにより御神木のメンテナンスを行いました。 樹木は経年によって太い枝や幹が折れてその断面が空洞になり 所謂、木の洞(うろ)... 続きを読む
冬晴れ投稿日: 2019-12-18 投稿者: kamegaike 昨日の雨模様から一転、本日は快晴となりました。 予報通り、この時期としては暖かい一日でしたね。 さて、亀ヶ池八幡宮の境内は、紅葉が... 続きを読む
新緑投稿日: 2018-04-222018-04-23 投稿者: kamegaike 4月も半ばを過ぎましたが、一足飛びに夏を感じられる1日でしたね。今年も太陽に照らされて芽吹きだした新緑のまぶしい季節となりました。 御神... 続きを読む
緑の芽吹き投稿日: 2018-04-112018-04-11 投稿者: kamegaike 今日は強風やにわか雨などが降りましたが、春の日差しを感じられる一日でした。 亀ヶ池八幡宮の境内の木々も芽吹きはじめました。 大鳥居周辺は... 続きを読む
冬の青空投稿日: 2018-01-16 投稿者: kamegaike 小正月ももう過ぎ、境内も落ち着いて来た感がありますね。 一月の亀ヶ池八幡宮の日常の風景をお写真でお届け致します。 ご参拝お... 続きを読む
黄色い絨毯投稿日: 2017-12-18 投稿者: kamegaike 今年も残すところ、あと二週間を切っております。お宮では新年に向けて職員総出で準備をしております。師匠も走る師走とは本当によく言ったも... 続きを読む
男木投稿日: 2016-03-16 投稿者: kamegaike 先日より行っております樹木の剪定伐採作業の進行状況をお知らせ致します。 先日境内の夫婦銀杏の一本である女木(めぎ)の剪定が終わ... 続きを読む
春に三日の晴れ間なし投稿日: 2016-03-12 投稿者: kamegaike 昨日は雨の降り続く一日となりましたが、本日は肌寒さこそあれど雨の心配のないお天気となりました。 しかし明日からまたお天気は下り坂とな... 続きを読む
夫婦銀杏投稿日: 2016-03-02 投稿者: kamegaike 本日はすっきりとした青空が広がる一日となりました。 先日より進めて参りました境内の樹木の枝の剪定ですが、本日も引き続いて職人さんの... 続きを読む
緑の芽吹きと山桜投稿日: 2015-04-17 投稿者: kamegaike 今日は春のあたたかみを感じられる一日でした。 亀ヶ池八幡宮の境内の木々も芽吹きはじめました。大鳥居周辺は緑も濃く、祓戸さまの銀杏... 続きを読む
黄色の絨毯投稿日: 2014-12-17 投稿者: kamegaike 本日は南から北へと風が吹き荒れました。南風で暖かい、かとおもいきやとても冷たい風でした。 この風で御神木大銀杏の葉っぱが……。 見... 続きを読む
新緑投稿日: 2014-04-17 投稿者: kamegaike 風がそよそよと心地よい穏やかな1日でしたね。また太陽に照らされて芽吹きだした新緑のまぶしい季節となりました。御神木(夫婦銀杏)の様子を... 続きを読む
御神木の検診投稿日: 2012-02-20 投稿者: kamegaike 本日は、あたたかく穏やかな一日になりました。お参りされる方も清々しい気持ちで御参拝されていました。 さて、本日は亀ヶ池八幡宮の御神木に... 続きを読む
新緑の候投稿日: 2010-05-01 投稿者: kamegaike 今日から五月。新緑のまぶしい季節です。御神木(夫婦銀杏)の様子を写真でご紹介します。 御本殿に向かって右側が女木(めぎ)、左側が男木(... 続きを読む
大銀杏(御神木)の若葉投稿日: 2010-04-25 投稿者: kamegaike 本日は暖かく過ごしやすい日でした。社頭は初宮参り、厄除、八方除などの祈願される方をはじめ、大勢のお参りさんが見受けられました。 そのお... 続きを読む