浄闇の祈り投稿日: 2012-02-23 投稿者: kamegaike 今日は演奏会のご招待のお知らせを致します。 交響詩「浄闇の祈り(じょうあんのいのり)」は、第六十二回伊勢神宮式年遷宮を奉祝し、作曲家... 続きを読む
年忌祭投稿日: 2012-02-21 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮参集殿の神殿の間にて、一年祭が執り行われました。 一年祭のご奉仕の後に、市営墓地にて墓前祭を行い、亀ヶ池八幡宮儀式殿にてお... 続きを読む
社頭の賑わい投稿日: 2012-02-19 投稿者: kamegaike 朝から好天に恵まれた一日になりました。 本日は、日曜日の戌の日という事でしたので、安産祈願をはじめ、いろいろな御祈願を受けられる方々で... 続きを読む
祈年祭奉仕投稿日: 2012-02-17 投稿者: kamegaike 暦の上では春ですが、昨日も今日も雪がちらつきました。さて本日は、早朝より祈年祭(きねんさい・としごいのまつり)を宮司斎主により、斎... 続きを読む
今月の戌の日の御案内投稿日: 2012-02-09 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
社頭の様子投稿日: 2012-02-05 投稿者: kamegaike 本日は、朝から良い天気になりました。 おみくじ所前 亀ヶ池八幡宮の御社頭も様々な御祈願をお受けになられる皆様で賑わいました。 こちらは、... 続きを読む
地鎮祭と井戸祓い投稿日: 2012-02-02 投稿者: kamegaike いよいよ明日は節分祭です。亀ヶ池八幡宮では、午後三時より節分祭を行います。 さて、本日は地鎮祭と井戸埋め祓い がございました。本来でした... 続きを読む
お朔日の月次祭投稿日: 2012-02-01 投稿者: kamegaike 今日から2月、如月(きさらぎ)となりました。 早朝より、国家皇室の発展・安泰と氏子を始め、崇敬者皆様の平穏を亀ヶ池八幡大神様に祈る月次祭... 続きを読む
樹木伐採奉告祭投稿日: 2012-01-31 投稿者: kamegaike 今日で1月もお仕舞いです。先日まで、お正月ムードでしたが、あっという間です。 さて、本日は早朝より樹木伐採奉告・工事安全祈願祭がござい... 続きを読む
五十日祭・納骨祭投稿日: 2012-01-28 投稿者: kamegaike 本日は、五十日祭と納骨祭のご奉仕をしました。 五十日祭は、故人が亡くなってから、五十日めに行う御霊祭です。霊前に様々なお供えをして、故... 続きを読む
出張祭典投稿日: 2012-01-27 投稿者: kamegaike 本日は、出張祭典の奉仕が重なりました。 こちらは施設のオープン前の祈願祭です。施設に入所される皆様に禍がありませんよう、皆さんが日々平... 続きを読む
今年の初積雪投稿日: 2012-01-24 投稿者: kamegaike 一段と冷え込みの厳しい朝となりました。 相模原市内も数センチの積雪で、亀ヶ池八幡宮も銀色の世界になりました。神楽殿の屋根から昇る朝日の... 続きを読む
神棚仮遷座祭投稿日: 2012-01-23 投稿者: kamegaike 今朝方は一時晴れ間がありましたが、曇天模様となり寒い一日となりました。 本日は、神棚を仮移しする為の奉告祭がありました。 神棚のあるお部... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮元始祭投稿日: 2012-01-18 投稿者: kamegaike 本日はお昼過ぎより、亀ヶ池八幡宮御本殿におきまして、元始祭が執り行われました。 元始祭というのは本来、正月の頭に行われるお祭でござい... 続きを読む
神棚入魂祭投稿日: 2012-01-16 投稿者: kamegaike 本日は、神棚入魂祭がございました。 地元上溝に工場を構えるJA全農ミートフーズ株式会社様です。 お正月には新年祈願で御参拝されている崇敬の... 続きを読む
月次祭投稿日: 2012-01-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮本殿にて一月十五日の月次祭を斎行いたしました。 亀ヶ池八幡大神様に、皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の... 続きを読む
出張祭典投稿日: 2012-01-14 投稿者: kamegaike 本日は早朝より出張祭典の奉仕が重なりました。 地鎮祭の様子 友引の土曜日という事もあり、多くの地鎮祭がございました。また、社頭でも多く... 続きを読む
1月・戌の日のお知らせ投稿日: 2012-01-13 投稿者: kamegaike 本日は今月の戌の日を御案内いたします。 戌の日に安産祈願のお参りをするのは、犬は安産多産でありそれにあやかろうというものです。妊娠五ヶ... 続きを読む
境内は賑わいました投稿日: 2012-01-08 投稿者: kamegaike 本日も早朝より地鎮祭の奉仕が重なりました。地鎮祭はその土地をお守り頂いている土地の神様に、お家を建てさせていただくことのご奉告と、... 続きを読む
七草の日投稿日: 2012-01-07 投稿者: kamegaike 本日は、七草粥の日です。 セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロという春の七草を細かく刻んで作ったお粥を食べる... 続きを読む
企業の新年安全祈願祭投稿日: 2012-01-05 投稿者: kamegaike 本日は、企業の仕事始めの日でした。そのため、早朝より様々な会社が亀ヶ池八幡宮にお参りされ、社運隆昌や商売繁盛、安全祈願などの御祈祷を... 続きを読む
交通安全と地鎮祭投稿日: 2011-12-27 投稿者: kamegaike 本日も、お宮ではお正月に向けての準備に追われておりました。お正月まであと4日。ラストスパートです。 さて、本日は交通安全祈願と地鎮祭が... 続きを読む
五十日祭の奉仕投稿日: 2011-12-25 投稿者: kamegaike 五十日祭の奉仕がございました。このお祭は年祭とも呼ばれ、お家が仏教で言うところの年忌法要にあたります。 年祭は家の宗教が神道である場合... 続きを読む
戌の日のお知らせ投稿日: 2011-12-17 投稿者: kamegaike 今朝の社頭は、ご神木の夫婦大銀杏の葉っぱが地上に舞い降りて、黄色い絨毯を敷いたようになりました。 レッドカーペットならぬ、イエローカ... 続きを読む
出張祭典の奉仕投稿日: 2011-12-16 投稿者: kamegaike 本日は出張祭典の奉仕が重なりました。 こちらは、運送会社様の神棚移設清祓いのお写真です。諸事情により、神棚を別の場所に設えるとのことで... 続きを読む
発電所竣工祭奉仕投稿日: 2011-12-15 投稿者: kamegaike 本日は三菱重工業様の第5発電所新築工事竣工祭のご奉仕がございましたのでご紹介します。 この工事は3月の大震災後、電力供給が足りずに、工場... 続きを読む
井戸埋め前清祓・樹木伐採前清祓投稿日: 2011-12-13 投稿者: kamegaike 今日は井戸埋め前清祓、樹木伐採前清祓の祈願祭がございました。 井戸埋め前清祓においては、長い間、生活に欠くことのできないきれいな水を... 続きを読む
十二単のキティー守り投稿日: 2011-12-12 投稿者: kamegaike 今日は新しい御守のご紹介をいたします。 この御守は、十二単(じゅうにひとえ)キティちゃん御守です。十二単を着た可愛らしいキティーちゃん... 続きを読む
遊具清祓式投稿日: 2011-12-10 投稿者: kamegaike お宮、つまり神社へ参拝し、いろいろな祈願をするのを神前祈願と言います。これに対して、お願いごとをするにあたって現地に神様をお招きして... 続きを読む
戌の日安産祈願投稿日: 2011-12-09 投稿者: kamegaike 本日は戌の日でございます。犬は安産多産であり、それにあやかって戌の日に神社にお参りして安産祈願をする風習がございます。今日も平日では... 続きを読む