秋の交通安全運動投稿日: 2019-09-222019-09-24 投稿者: kamegaike 昨日より秋の交通安全運動が始まりました。 今年は9月21日(土)から30日(月)までの10日間となります。 交通安全運動は広く国民の皆さんに交通... 続きを読む
七五三すこやかパックの御案内投稿日: 2019-09-19 投稿者: kamegaike 最近朝晩はすっかり冷え込むようになりました。 境内も少しずつ秋めいてきたようです。 さて、本日は七五三すこやかパックの御案内です。 七五... 続きを読む
稲荷社竣功祭投稿日: 2019-09-11 投稿者: kamegaike 本日は稲荷社の竣功祭のご奉仕がございましたのでご紹介致します。 この度、稲荷社のお社の塗り直し並びに鳥居の新築工事が終わりましたので竣... 続きを読む
出張祭典奉仕投稿日: 2019-09-06 投稿者: kamegaike 今日はすっきりとした青空が広がりました。 最近は曇り空が多かったですから、久々の秋晴れですね。 さて、先日より出張祭典のご奉仕が続けてご... 続きを読む
九月の戌の日投稿日: 2019-09-032019-09-03 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
長月一日月次祭投稿日: 2019-09-012019-09-01 投稿者: kamegaike 本日より長月に突入です。 長月の語源は、日の高い夏に比べ夜が段々と長くなることから「夜長月」、また雨が多く降る時季であることから「長雨... 続きを読む
七五三詣すこやかパックの御案内投稿日: 2019-08-27 投稿者: kamegaike 本日は七五三すこやかパックのご案内を致します。 七五三すこやかパックは衣装のレンタル・着付け・ヘアセット・メイク・記念写真撮影がセット... 続きを読む
送り盆投稿日: 2019-08-162019-08-17 投稿者: kamegaike 台風一過でしょうか、午後には天気も落ち着き、暑さが戻ったようです。 週末はまた猛暑となる予想です。 こまめに水分を補給する等、熱中症には... 続きを読む
交通安全祈願投稿日: 2019-08-062019-08-09 投稿者: kamegaike 先日、当八幡宮ご神前にて、上溝地区「交通安全母の会」の皆様による交通安全祈願がございましたのでご紹介いたします。 この交通安全祈願祭は... 続きを読む
葉月一日月次祭投稿日: 2019-08-01 投稿者: kamegaike 今日から葉月8月がはじまります。境内では夏空の下、暑さに負けずセミたちが元気に鳴いております。 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、令和... 続きを読む
葉月の戌の日投稿日: 2019-07-31 投稿者: kamegaike 連日のように猛暑が続いております。こまめに水分補給をするなどして、熱中症対策を万全にしてお過ごし下さい。 本日は戌の日の安産祈願のお参... 続きを読む
文月の戌の日投稿日: 2019-07-18 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
相模原市農協麻溝支店起工式投稿日: 2019-07-112019-07-11 投稿者: kamegaike 本日は解体前清祓並びに、起工式をご奉仕致しました。 「相模原市農業協同組合」麻溝支店の新築工事を行うにあたっての起工式(地鎮祭)が本日... 続きを読む
稲荷社遷座投稿日: 2019-07-102019-07-11 投稿者: kamegaike 本日は相模原市内の長徳寺さんに稲荷社のお祓いでお伺いしましたので、ご紹介致します。 稲荷社は御本堂裏山の小高い場所に鎮座しており、長徳... 続きを読む
文月の戌の日投稿日: 2019-07-03 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
安全祈願祭投稿日: 2019-07-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて、令和元年7月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧を... 続きを読む
高校野球部必勝祈願投稿日: 2019-06-30 投稿者: kamegaike 本日は雨の中、戌の日のお参りに大勢の妊婦さんとそのご家族皆様がお参りでございました。 また、今日は麻布大学附属高等学校の野球部の皆さん... 続きを読む
地鎮祭奉仕投稿日: 2019-06-212019-06-22 投稿者: kamegaike 本日は出張祭典のご奉仕がありましたのでご紹介致します。 地鎮祭などのお祭りは「雑祭」とも言い、毎年行う例大祭などと区別されます。 今回は... 続きを読む
本日戌の日 安産祈願投稿日: 2019-06-18 投稿者: kamegaike 本日は戌の日でございます。犬は安産多産であり、それにあやかって戌の日に神社にお参りして安産祈願をする風習がございます。今日も平日では... 続きを読む
六月十五日の月次祭投稿日: 2019-06-15 投稿者: kamegaike 今日は朝からどしゃ降りの大雨となりました。 降りしきる雨のせいか、肌寒く感じられます。風邪などひかないよう、お気を付けください。 さて本... 続きを読む
出張祭典のご奉仕投稿日: 2019-06-092020-03-13 投稿者: kamegaike 大安吉日の本日は、朝から降り続く雨の中初宮詣の方はじめ、大勢の方がお参りにお越しでした。 今週は出張祭典のご奉仕がございましたので... 続きを読む
七五三詣すこやかパックの御案内投稿日: 2019-06-08 投稿者: kamegaike 本日は七五三すこやかパックのご案内を致します。 七五三すこやかパックは衣装のレンタル・着付け・ヘアセット・メイク・記念写真撮影がセット... 続きを読む
畜霊慰霊祭投稿日: 2019-06-042020-10-13 投稿者: kamegaike 本日は、学校法人北里研究所、北里大学相模原キャンパスの弓道場横に設けられている「萬牲霊台・ばんせいれいだい」の前にて、亀ヶ池八幡宮禰... 続きを読む
起工式投稿日: 2019-06-03 投稿者: kamegaike 本日は起工式のご奉仕がございましたのでご紹介致します。 「相模原協同病院移転新築工事」にあたり、大安吉日の本日起工式が斎行されました。 ... 続きを読む
水無月の戌の日投稿日: 2019-05-272019-05-28 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
厄除のお知らせ投稿日: 2019-05-25 投稿者: kamegaike 令和元年厄年表 昨日に引き続き、暑い一日となりました。 一足早く夏到来といったところですね。 さて、本日は厄祓いのご案内をいたします... 続きを読む
神前安全祈願投稿日: 2019-05-16 投稿者: kamegaike 本日は神奈川県木造家屋建築工事等災害防止協議会相模原地区会様の安全祈願祭が神前にて斎行されましたので、そのご紹介を致します。 この協議... 続きを読む
皐月の戌の日投稿日: 2019-05-122019-05-13 投稿者: kamegaike 本日は母の日です。母の日は国によってその起源や日にちは異なるのですが、いずれにしても母親へ愛を込め日頃の感謝を伝える日でございます。... 続きを読む
春の交通安全運動週間投稿日: 2019-05-112019-05-11 投稿者: kamegaike 本日より春の交通安全週間が始まりました。 今年は5月11日(土)から20日(月)までの10日間となります。 交通安全運動週間は広く国民の皆さんに... 続きを読む
境内にて課外授業投稿日: 2019-05-102019-05-11 投稿者: kamegaike 昨日は課外授業の一貫ということで、上溝南小学校の児童さんが亀ヶ池八幡宮へお参りに来られました。 境内には子ども達の元気な声が溢れました... 続きを読む