一年祭並びに納骨祭奉仕投稿日: 2020-03-12 投稿者: kamegaike 本日は一年祭のご奉仕が霊園の墓前にてございました。また、その奥津城より同霊園内の別の場所へお骨をお移しする納骨祭のご奉仕がございまし... 続きを読む
上棟(じょうとう)投稿日: 2020-03-072020-03-07 投稿者: kamegaike 本日は上棟祭(じょうとうさい)と上棟札(じょうとうふだ)についてご紹介したいと思います。 上棟祭は、家にまつわるお祭としては地鎮祭(じ... 続きを読む
安全・必勝祈願祭投稿日: 2020-03-042020-03-04 投稿者: kamegaike 本日は早朝より女子サッカーチームの安全・必勝祈願祭のご奉仕がございましたので、ご紹介致します。 チームは地元相模原をホームタウンとする... 続きを読む
桃の節句投稿日: 2020-03-03 投稿者: kamegaike 今日は桃の節句「ひな祭り」です。 ひな祭りは平安時代の貴族の行事より始まり、江戸時代から一般民衆の行事として広まり定着しました。 今では... 続きを読む
令和2年弥生一日の月次祭投稿日: 2020-03-01 投稿者: kamegaike 弥生3月に突入です。 本日は、早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿において弥生一日の月次祭を斎行致しました。 月次祭とは、毎月一日と十五日に行われ... 続きを読む
弥生の戌の日投稿日: 2020-02-25 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
亀八招福稲荷神社 初午祭斎行投稿日: 2020-02-24 投稿者: kamegaike 昨日は亀ヶ池八幡宮境内に鎮座致します「亀八招福稲荷神社」において、初午祭を斎行致しましたのでご紹介いたします。 冬晴れのすっきりとした... 続きを読む
お稲荷様の縁日投稿日: 2020-02-212020-02-21 投稿者: kamegaike 本日は二の午の日で御座います。お稲荷様の縁日という事で、地元企業様初午祭が斎行されましたのでご紹介致します。 当八幡宮では初午や二の午... 続きを読む
神前結婚式投稿日: 2020-02-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、令和2年2月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
節分祭斎行投稿日: 2020-02-03 投稿者: kamegaike 本日は節分祭・豆撒き行事が執り行われましたので、写真を交えてご紹介致します。 節分は立春の前日、稲作などの農作業に大切な時期に、鬼や邪... 続きを読む
如月一日月次祭投稿日: 2020-02-01 投稿者: kamegaike 本日より如月に入りました。 如月の語源は、寒さで着物を重ね着することから「着更着(きさらぎ)」とする説や、気候が段々と陽気となる季節で... 続きを読む
おみくじ投稿日: 2020-01-29 投稿者: kamegaike 神社にお参りに行くと、楽しみなのが「おみくじ」。何かにつけて運勢はどうかと気になり引くおみくじ。今日はおみくじについて触れてみます。 ... 続きを読む
厄除のお知らせ投稿日: 2020-01-262024-04-23 投稿者: kamegaike 令和2年厄年表 本日は厄祓いのご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっ... 続きを読む
交通安全祈願のおすすめ投稿日: 2020-01-25 投稿者: kamegaike 本日、相原消防団の皆様が消防車を新しくされたとの事で、交通安全のご祈願で四名の消防士の方々がお参りにいらっしゃいましたので、ご紹介い... 続きを読む
如月の戌の日投稿日: 2020-01-24 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
総代世話人会議投稿日: 2020-01-22 投稿者: kamegaike 本日は午後2時より、亀ヶ池八幡宮御本殿におきまして、元始祭及び総代世話人会議が執り行われました。 元始祭というのは本来、正月の頭に行われ... 続きを読む
井戸祓い投稿日: 2020-01-172021-02-16 投稿者: kamegaike 本日は昨日に引き続き、出張祭典という事で、井戸祓いのご奉仕がありましたのでご紹介致します。 こちらは地元企業様の敷地内にある井戸ですが... 続きを読む
工事安全祈願祭投稿日: 2020-01-162020-01-17 投稿者: kamegaike さて、本日は地元企業様の工事安全祈願祭のご奉仕がございましたのでご紹介致します。 一連の工事を進めるに当たり、作業員の皆様に事故等の災... 続きを読む
睦月十五日月次祭投稿日: 2020-01-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、令和二年睦月十五日の月次祭を、亀ヶ池八幡宮御社殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、一月の最初と半... 続きを読む
消防車のお祓い投稿日: 2020-01-12 投稿者: kamegaike 本日は心配されていた雨もそれほど降らずに過ごせました。 3連休の中日ですから、お出掛けされた方も多いのではないでしょうか。 さて、今日は... 続きを読む
幼稚園安全祈願投稿日: 2020-01-082020-01-08 投稿者: kamegaike 本日は土砂降りの大雨が降りました。 予報よりも強風にならず、一安心といったところです。 さて今日は、幼稚園の神前安全祈願並びに交通... 続きを読む
七草投稿日: 2020-01-072020-01-07 投稿者: kamegaike 本日は、七草粥の日です。 それぞれに邪気を祓う力があると言われるセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロという春... 続きを読む
グランド開き投稿日: 2020-01-042020-01-04 投稿者: kamegaike 本日は昨日に比べ少し肌寒い一日であったように感じられました。 さて本日は、NPO法人八王子リトルシニア野球協会様の新年のグランド清祓いのご... 続きを読む
神棚入魂祭投稿日: 2019-12-26 投稿者: kamegaike さて、本日は神棚入魂のご依頼がありましたのでご紹介致します。 この度は、大野台に居を構える「豊田内科クリニック」さんが神棚を新しくする... 続きを読む
新しい御守投稿日: 2019-12-15 投稿者: kamegaike 本日は大安吉日の戌の日ということで、妊婦さんや初宮参りのご家族さんを始めとして、大勢の方がお参りにいらっしゃいました。 天候も良く、絶... 続きを読む
師走の戌の日投稿日: 2019-12-13 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
相模原市農協本店・中央支店竣功祭投稿日: 2019-12-08 投稿者: kamegaike 先日6日に「相模原市農業協同組合」本店・中央支店竣功祭竣功式(神社では竣功祭といいます)のご奉仕がございましたのでご紹介いたします。 神... 続きを読む
神前結婚式投稿日: 2019-12-022019-12-02 投稿者: kamegaike 今日は数日ぶりの雨模様となりました。 一時は陽が差したりと、変わりやすい天気でしたね。 さて、昨日は神前結婚式が執り行われましたので、ご... 続きを読む
師走一日月次祭投稿日: 2019-12-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、令和年12月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
師走の安産加護投稿日: 2019-11-29 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む