如月十五日 月次祭投稿日: 2023-02-152023-02-18 投稿者: kamegaike 本日は早朝より2月15日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
稲荷社御魂抜きと御魂入れ神事投稿日: 2023-02-092023-02-07 投稿者: kamegaike 先日、お稲荷様を撤去し新しいお社に御霊を入れる、解体清祓い・感謝奉告祭並びに御魂入れ祭がございましたので本日はそのご紹介をさせて頂き... 続きを読む
節分祭斎行投稿日: 2023-02-03 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮御本殿におきまして節分祭神事が執り行われましたので、写真を交えてご紹介致します。 本年も神楽殿前での豆まきは中止とし... 続きを読む
如月朔月次祭投稿日: 2023-02-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より2月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
鳥居の清祓い投稿日: 2023-01-30 投稿者: kamegaike 先日、お稲荷様の鳥居の清祓い・解体祭がございましたのでご紹介させて頂きます。 解体前清祓とは、建物を解体撤去する際に行うお祭りです。土... 続きを読む
来月2月の戌の日投稿日: 2023-01-292023-01-27 投稿者: kamegaike 本日は1月最後の戌の日。そのため妊娠5ヶ月目を迎えた妊婦さんが多数お参りされました。 そこで今回のブログは、戌の日の安産祈願のお参りにつ... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮元始祭投稿日: 2023-01-272023-01-27 投稿者: kamegaike 本日は午後3時より、亀ヶ池八幡宮御本殿におきまして、元始祭が執り行われました。 元始祭というのは本来、正月の頭に行われるお祭でございます... 続きを読む
地鎮祭ご奉仕投稿日: 2023-01-26 投稿者: kamegaike 本日は、店舗建て替えの地鎮祭ご奉仕がありましたのでご紹介致します。 地鎮祭とは土地に家屋などを建てる場合に、神様にこの工事、土地、建物... 続きを読む
ハローキティー干支お守り投稿日: 2023-01-252023-01-26 投稿者: kamegaike 本日は新しい御守、ハローキティ干支お守のご紹介をいたします。 今年の干支であるうさぎのきぐるみを着た、可愛らしいキティーちゃんが御守袋... 続きを読む
厄除のお知らせ投稿日: 2023-01-192024-04-23 投稿者: kamegaike 本日は厄祓いのご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっしゃいます。 厄... 続きを読む
幼稚園バス投稿日: 2023-01-102023-01-11 投稿者: kamegaike 本日は連休明けの火曜日。週も改まって気持ち新たにと、新年のご祈祷を受ける団体・会社の方が大勢いらっしゃいました。 その中に、幼稚園の園... 続きを読む
野球チーム参拝投稿日: 2023-01-08 投稿者: kamegaike 本日は少年野球チームの安全祈願・必勝祈願で参拝するチームが多く見受けられました。 亀ヶ池八幡宮の御祭神、八幡大神様は源氏の氏神であ... 続きを読む
七草投稿日: 2023-01-07 投稿者: kamegaike 本日は、七草粥の日です。 それぞれに邪気を祓う力があると言われるセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロという春... 続きを読む
土佐稲荷大前にて新年安全祈願祭投稿日: 2023-01-05 投稿者: kamegaike 今日のブログでは三菱重工業株式会社の新年安全祈願祭、並びに車両清祓いがございましたのでその様子をご紹介いたします。 三菱重工業の敷地内... 続きを読む
グランド開き投稿日: 2023-01-042023-01-05 投稿者: kamegaike 本日は仕事初めの企業も多くあり、たくさんの神前祈願がございました。 また昨年同様に、三が日を避ける意味もあってか一般の方も大勢のご参拝... 続きを読む
おみくじ投稿日: 2023-01-032023-01-05 投稿者: kamegaike 三が日最終日も大勢の方が初詣にお越しになりました。 さて、神社にお参りに行くと、楽しみなのが「おみくじ」。 初詣の際に引という方が多かろ... 続きを読む
来月1月の戌の日投稿日: 2022-12-272022-12-28 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
竣工式奉仕投稿日: 2022-12-232022-12-22 投稿者: kamegaike 先日、事務所の竣工式のご奉仕がございました。そこで本日は竣功祭についてご紹介いたします。 竣工式(竣功祭)というのは、建物の建築工事が無... 続きを読む
樹木伐採清祓投稿日: 2022-12-202022-12-19 投稿者: kamegaike 先日、樹木伐採清祓のご奉仕がありましたので、今回は樹木伐採清祓についてご紹介させて頂きます。 神道では古来より、山川草木(さんせんそうぼ... 続きを読む
建物解体祭投稿日: 2022-12-18 投稿者: kamegaike 本日は建物の解体祭の奉仕がありましたのでご紹介致します。 解体祭とは呼んで字の如く建物を解体する際に行うお祭りです。 神事に於いては天照... 続きを読む
師走十五日 月次祭奉仕投稿日: 2022-12-152022-12-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて、令和4年12月15日の月次祭を斎行いたしました。 亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本... 続きを読む
事務所開き投稿日: 2022-12-13 投稿者: kamegaike 昨日は事務所開きの出張祭典をご奉仕いたしましたのでご紹介いたします。 事務所開きのお祓いでは、天照大御神・氏神様をはじめ、土地と地域の... 続きを読む
お正月の巫女さん・男子学生募集 締め切りのお知らせ投稿日: 2022-12-092022-12-10 投稿者: kamegaike 本日は、年末年始にお手伝い下さる学生の募集を締め切りましたので、お知らせをいたします。 8月から募集しておりましたお正月の巫女さん... 続きを読む
今年ののこりの戌の日投稿日: 2022-12-07 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
厄年表・戌の日表掲載情報投稿日: 2022-12-02 投稿者: kamegaike 昨日に続いて、大変寒い一日となりました。他県では初雪を観測したようです。いつ雪が降っても大丈夫なように対策をしておきたいですね。 さて... 続きを読む
師走一日 月次祭投稿日: 2022-12-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より12月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
厄除のお知らせ投稿日: 2022-11-252024-04-23 投稿者: kamegaike 本日は厄祓いのご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっしゃいます。 厄... 続きを読む
七五三詣賑々しく投稿日: 2022-11-20 投稿者: kamegaike 昨日は大安の土曜日という事もあり、この土日も七五三詣の方をはじめとして多くの参拝者様にお参り頂きました。 境内は朝からお子様方の賑やか... 続きを読む
鞴祭(ふいごまつり)投稿日: 2022-11-182022-11-19 投稿者: kamegaike 本日は先日ご奉仕いたしました、地元企業の鞴祭・ふいご祭をご紹介いたします。 月の頭でも説明いたしましたが、ふいごとは「鞴」と書き、特定... 続きを読む
グラウンド開所式並びに必勝祈願祭投稿日: 2022-11-14 投稿者: kamegaike 本日は昨日に比べ少し肌寒い一日であったように感じられましたが、雨もほぼふらず、穏やかでした。 さて昨日は、相模ボーイズ様の新しいグラン... 続きを読む