祈年祭(としごいのまつり)投稿日: 2013-02-17 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮儀式殿に於いて、平成二十五年の祈年祭が宮司以下祭員により斎行されました。 祈年祭とは、天皇陛下のいらっしゃる皇居に於... 続きを読む
節分祭投稿日: 2013-02-03 投稿者: kamegaike 本日は節分です。ちなみに明日は立春です。今では節分と言えば、立春前2月3日のこの日だけを言いますが、実は節分は4回あるのです。立春前日・... 続きを読む
明日は節分祭投稿日: 2013-02-02 投稿者: kamegaike 明日の節分祭についてお知らせします。 節分祭では神前で厄除けの祈願をお受けになり厄を落としてから、福男福女の方には神楽殿から豆を撒いて... 続きを読む
泣き相撲のお知らせ投稿日: 2013-01-26 投稿者: kamegaike 一昨年の五月、そして昨年の五月と開催された一心泣き相撲「亀ヶ池場所」は、参加された皆様から大変ご好評をいただき、是非次回もという声が... 続きを読む
節分祭のお知らせ投稿日: 2013-01-08 投稿者: kamegaike 本日も新年の祈願をされる企業、会社様で御神前はいっぱいになりました。崇敬の念の篤い、幼稚園様が登園バスの交通安全祈願にいらっしゃいま... 続きを読む
新年二日目投稿日: 2013-01-02 投稿者: kamegaike 本日は、新年二日目の境内様子です。 本日もご祈祷の方が大勢見えました 沢山のお札が御神前に上がっています 神妙な皆さん 玉串に願いを託し... 続きを読む
初詣のご案内投稿日: 2012-12-30 投稿者: kamegaike 早いもので、明日は大晦日。そして明後日はお正月を迎えます。亀ヶ池八幡宮のお正月情報が、タウンニュースにて紹介されました。 午前0時... 続きを読む
歳越大祓ご案内投稿日: 2012-12-20 投稿者: kamegaike 歳越大祓式のご案内をいたします。 大祓式は、半年に一度、それまでの半年間の罪穢(つみけがれ)を落とし、これからの半年間を無事に清らかに... 続きを読む
お盆について投稿日: 2012-07-13 投稿者: kamegaike 昨日と打って変わって、相模原は快晴となりました。午後からは曇り模様となりましたがちょうど日差しを遮り、少し暑さも和らいだように感じま... 続きを読む
夏越大祓投稿日: 2012-06-30 投稿者: kamegaike 本日は6月30日、夏越大祓式茅の輪くぐり神事が斎行されました。 天候も程よく、宮司以下神職、総代世話人、氏子崇敬者ら参列のもと清々しく神事... 続きを読む
今朝の境内投稿日: 2012-06-29 投稿者: kamegaike 梅雨曇ではありますが、今朝の境内は静かで清々しく、ときおり鳥の囀りがこだましておりました。 本殿前には、いよいよ明日執り行われる夏越大... 続きを読む
茅の輪奉製投稿日: 2012-06-27 投稿者: kamegaike 本日は、6月30日の土曜午後3時から斎行いたします、夏越大祓式(茅の輪くぐり神事)に向けて、茅の輪を奉製いたしました。 職員と宮世... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2012-06-22 投稿者: kamegaike 本日は6月30日斎行の夏越大祓式のご案内をいたします。 昨日本ブログでご紹介しました通りタウンニュースに記事が掲載され、参列のお申し込みに... 続きを読む
夏越大祓のご案内投稿日: 2012-05-30 投稿者: kamegaike 本日はあとちょうど1ヶ月となりました、来月6月30日に行われる、夏越大祓式のご案内をいたします。 夏越大祓式は「夏越祭・茅の輪くぐり神事」と... 続きを読む
第二回 一心泣き相撲亀ヶ池場所その2投稿日: 2012-05-28 投稿者: kamegaike 本日は突風が吹いたり雷注意報が発令されるなど、相模原は少し荒れた天気になりました。 さて昨日行われました、『第二回一心泣き相撲 亀ヶ池場... 続きを読む
第二回 一心泣き相撲亀ヶ池場所開催投稿日: 2012-05-27 投稿者: kamegaike 第二回 一心泣き相撲亀ヶ池場所が、亀ヶ池八幡宮境内にて開催されました! この泣き相撲は、赤ちゃんの無事成長・邪気退散を願って昨年より開催... 続きを読む
泣き相撲の準備投稿日: 2012-05-26 投稿者: kamegaike 明日はいよいよ、「第二回一心泣き相撲・亀ヶ池場所」が開催されます。泣き相撲は赤ちゃんを元気よく泣かせ、その生気溢れる声で魔物を退散さ... 続きを読む
夏越大祓式のご案内投稿日: 2012-05-06 投稿者: kamegaike 夏越大祓の看板を大鳥居と境内周囲掲示板に掲げました。 夏越大祓とは、一年の上半期の半年のうちに、知らず知らずに犯してしまった心の罪や... 続きを読む
一心泣き相撲のご案内投稿日: 2012-04-22 投稿者: kamegaike 本日は雨のそぼ降る肌寒い一日となりました。もう暫くすると五月を向かえいよいよ初夏となりましょうに、暫くの間は天候が不順という事です。... 続きを読む
一心泣き相撲のご案内投稿日: 2012-03-30 投稿者: kamegaike 第二回一心泣き相撲「亀ヶ池場所」のご案内をいたします。 昨年の五月、相模原市政令指定都市一周年を記念して開催された、第一回一心泣き... 続きを読む
お彼岸投稿日: 2012-03-17 投稿者: kamegaike 生憎の雨模様で非常に寒いお彼岸の入りとなりました。 しかし、暑さ寒さも彼岸までと言いますので、これからは日、一日と暖かくなっていくこと... 続きを読む
泣き相撲のお知らせ投稿日: 2012-02-26 投稿者: kamegaike 昨年の五月、相模原市政令指定都市一周年を記念して開催された、第一回一心泣き相撲「亀ヶ池場所」は、参加された皆様から大変ご好評をいただ... 続きを読む
節分祭投稿日: 2012-02-03 投稿者: kamegaike 本日は午後三時より節分祭が行なわれました。去年は雪がちらつく天気でしたが、今年は快晴の下での節分祭となりました。 開始前より多くの方の... 続きを読む
鏡開き投稿日: 2012-01-11 投稿者: kamegaike 今日は鏡開きです。 鏡開きは、もともとは1月20日に行なわれる行事でしたが、徳川三代将軍である徳川家光が亡くなった事により、20日を忌... 続きを読む
節分祭のお知らせ投稿日: 2012-01-06 投稿者: kamegaike 本日も新年の祈願をされる企業、会社様で御神前はいっぱいになりました。皆様御参拝ご苦労様です。 さて2月3日の節分祭についてお知らせします... 続きを読む
新年三日目投稿日: 2012-01-03 投稿者: kamegaike 本日もお正月風景をお送りします。今日は朝から抜けるような青空が広がり、清々しい一日となりました。 午前10時頃には三が日のお参りをされ... 続きを読む
お正月二日目投稿日: 2012-01-02 投稿者: kamegaike 本日も境内の様子をご紹介いたします。 本日は午前中は曇り空でしたが次第にお日様が顔を出し、お天気も回復いたしました。参拝者の方は、昨日... 続きを読む
あけましておめでとうございます投稿日: 2012-01-01 投稿者: kamegaike 新年明けましておめでとうございます。本年も氏子崇敬者の皆様に幸多き年でありますよう、新年の御祝詞を申し上げます。 さて、早速平成24年... 続きを読む
泣き相撲ポスター完成投稿日: 2011-12-20 投稿者: kamegaike 本日は泣き相撲ポスターが完成しましたのでご紹介します。 今年、相模原市政令指定都市一周年を記念して開催された、第一回第一回一心泣き相撲... 続きを読む
新年祈祷のご案内投稿日: 2011-12-05 投稿者: kamegaike 境内の御神木も日、一日と色づいてまいりました。葉っぱが緑から黄色へと移ろいます。 本日も職員揃って朝よりお正月に向けて、準備を進めてお... 続きを読む