お彼岸投稿日: 2018-03-182018-03-19 投稿者: kamegaike 上の画像はソメイヨシノのつぼみです。 さて今日からお彼岸入りです。 暑さ寒さも彼岸までと言いますので、これから日、一日と暖かくなっていく... 続きを読む
稚児行列のお稚児さん募集投稿日: 2018-03-132018-03-13 投稿者: kamegaike 本日は、夏越大祓式にて催されます「稚児行列」についてお知らせ致します。 夏越大祓とは、一年の上半期の半年のうちに、知らず知らずに犯して... 続きを読む
第八回泣き相撲のお知らせ投稿日: 2018-03-09 投稿者: kamegaike 本日は一心泣き相撲「亀ヶ池場所」についてご案内致します。 一心泣き相撲「亀ヶ池場所」は、参加された皆様から大変ご好評を頂いております... 続きを読む
旧七草投稿日: 2018-02-22 投稿者: kamegaike 今朝方はほんの少し雪が降りました。寒さがもどってきたようです。 立春も過ぎ、暦の上では春を迎えましたが、まだまだ冬の寒さは続きそうです... 続きを読む
祈年祭斎行投稿日: 2018-02-17 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮に於いて、平成三十年の祈年祭が宮司以下祭員により斎行されました。 祈年祭の「祈年」は「としごい」と読み、穀物や特... 続きを読む
稚児行列のお稚児さん募集投稿日: 2018-02-06 投稿者: kamegaike さて本日は、夏越大祓式にて催されます「稚児行列」についてお知らせ致します。 夏越大祓とは、一年の上半期の半年のうちに、知らず知らずに犯... 続きを読む
節分祭斎行投稿日: 2018-02-03 投稿者: kamegaike 本日は2月3日の節分祭の日でございます。昨日の昼頃まで降ったりやんだりしていた雪も溶け、無事に斎行されました。 今回も氏子総代・世話人... 続きを読む
節分祭のお知らせ投稿日: 2018-02-02 投稿者: kamegaike 先週に続いてまた積雪となりました相模原です。亀ヶ池八幡宮境内の様子を写真で紹介いたしましょう。 お昼には雪もみぞれも雨も止んだ... 続きを読む
第八回泣き相撲のご案内投稿日: 2018-02-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて、平成30年2月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧を... 続きを読む
節分祭のお知らせ投稿日: 2018-01-19 投稿者: kamegaike 週明けの月曜から雪かもしれないという予報でしたが、土日は良い天気となるようです。 ご参拝日和となりそうな週末、ご参拝お待ちしております... 続きを読む
平成30年お正月③投稿日: 2018-01-03 投稿者: kamegaike 本日もお正月風景をお送りします。 本日は夕刻の様子です。連日大勢の参拝者様にお参り頂き、賑わう境内ですが3日めの夕刻ともなると多少... 続きを読む
平成30年お正月②投稿日: 2018-01-02 投稿者: kamegaike 本日のブログも賑わうご社頭の様子をご紹介致します。 好天に恵まれ少々暖かく感じた今日も、大勢の初詣参拝者様で、大変賑やかな境内となっ... 続きを読む
あけましておめでとうございます投稿日: 2018-01-01 投稿者: kamegaike 明けましておめでとうございます。本年も氏子崇敬者の皆様に幸多き年でありますよう、新年の御祝詞を申し上げます。 さて早速ですが、平成30年... 続きを読む
お正月の準備投稿日: 2017-12-31 投稿者: kamegaike いよいよお正月を迎える準備が整って参りました。 皆様の初詣お待ちしております。 さて、それでは平成30年1月1日発行の亀ヶ池八幡宮の... 続きを読む
お正月の準備投稿日: 2017-12-26 投稿者: kamegaike 昨日に続き、お正月を迎える準備が整ってきた様子をお写真でご紹介致します。 境内の照明関係を地元の電気屋さんと一緒に整備しました。提灯も... 続きを読む
松の菰巻き投稿日: 2017-12-20 投稿者: kamegaike この時期になりますと毎年の事ながら、冬に入り樹々の冬支度が始まりますと境内清掃に力が入ります。 本日も、落ち葉の掃き掃除に取... 続きを読む
新年の御祈祷のお知らせ投稿日: 2017-12-11 投稿者: kamegaike 本日は新年の御祈祷について御案内致します。 来年のお正月の新年祈願祭についてお問い合わせや予約を多く頂いておりましたので、ここで改めて... 続きを読む
歳越大祓ご案内投稿日: 2017-12-08 投稿者: kamegaike 昨日大寒を迎えましたが、本日は朝から大変寒い一日となりました。今夜から雨が降るとも言われていますので、気温もぐっと下がることでしょう... 続きを読む
神宮大麻頒布式投稿日: 2017-11-01 投稿者: kamegaike 本日より霜月でございます。 霜が降り始める「霜降月」から霜月となったとする説がございますが、最近めっきり寒くなり、霜が降りるのもそう遠... 続きを読む
お稚児さん行列案内チラシ完成のお知らせ投稿日: 2017-10-14 投稿者: kamegaike 本日は朝から雨が降り、肌寒い一日でした。10月になり寒さを感じる日が増えてきました。季節の変わり目ですので、皆様どうぞ体調にはお気を付け... 続きを読む
第八回泣き相撲チラシ完成投稿日: 2017-10-08 投稿者: kamegaike 本日は友引の日曜日ということでお日柄も良く、またお天気にも恵まれ、境内はお宮参りや七五三参りのご家族様で大変賑わいました。爽やかな秋... 続きを読む
夏越大祓式・稚児行列斎行記事掲載のお知らせ投稿日: 2017-06-28 投稿者: kamegaike 本日も梅雨らしくはっきりしない天気でしたが、午後からは晴れ間も見え蒸し暑くなりましたね。 さて、夏の暑さを乗り越えるために行われました6... 続きを読む
夏越大祓式斎行投稿日: 2017-06-26 投稿者: kamegaike さて、昨日斎行されました夏越大祓式。 昨日はお稚児さん行列の様子をお伝えしましたが、本日は午後3時より執り行われました大祓式の様子... 続きを読む
お稚児さん行列投稿日: 2017-06-25 投稿者: kamegaike 本日は雨模様が心配されましたが、神様のご加護か、しとしと雨も直前には止み「第三回 お稚児さん行列」が斎行されました。 本日はその様子... 続きを読む
茅の輪づくり投稿日: 2017-06-23 投稿者: kamegaike 夏越大祓式を明後日に控えた本日、茅の輪くぐり神事に向けて、先日調達してまいりました茅の葉で茅の輪を奉製いたしました。 職人さんにお... 続きを読む
茅の輪準備投稿日: 2017-06-21 投稿者: kamegaike 朝から雨が降っておりましたが、一時は驚くほどの激しい大雨に見舞われました。天気予報によりますと、明日はお天気が回復し、真夏日となるよ... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2017-06-19 投稿者: kamegaike 本日は梅雨ということもあり、雨の降るところもあるという予報でしたが、亀ヶ池八幡宮鎮座地の上溝は晴れ間が広がり蒸し暑いような天気になり... 続きを読む
稚児行列のお稚児さん募集投稿日: 2017-06-17 投稿者: kamegaike 明日は梅雨ということですっきりしないお天気となるようです。 さて本日は約一週間前に近付きました、夏越大祓式の同日催されます「稚児行列」... 続きを読む
夏越大祓式・稚児行列記事掲載のお知らせ投稿日: 2017-06-14 投稿者: kamegaike 午前中は曇り空が広がりましたが、午後から晴れ間が広がり穏やかな一日となりました。明日からまた暑くなりそうですので、皆様体調にはご留意... 続きを読む
御神苑の黄色い花投稿日: 2017-06-10 投稿者: kamegaike お天気に恵まれた本日、土曜日ということもあり、境内は初宮参りのご祈祷をされる方で賑わいました。 沢山の参拝者様で賑わう境内ですが、特... 続きを読む