平成26年亀ヶ池八幡宮八坂祭投稿日: 2015-07-28 投稿者: kamegaike 本日も日本各地で30度を超える真夏日となっているようです。 外での作業をされる方はどうか熱中症にならぬよう、充分に注意なさってください。 ... 続きを読む
御霊抜き神事投稿日: 2015-07-27 投稿者: kamegaike 連日お天気も好天に恵まれ、今年の上溝祭り(八坂祭)本宮・宵宮が大盛り上がりの内に閉幕となりました。 上溝祭りは相模原最大のお祭りであ... 続きを読む
上溝夏祭り・本宮投稿日: 2015-07-26 投稿者: kamegaike お祭日和の本日は空も蒼く澄み、夏盛のお天気になりましたね。 昨日は上溝夏祭りの宵宮、そして本日は本宮です。 さて亀ヶ池八幡宮では、各町... 続きを読む
上溝夏祭り・宵宮投稿日: 2015-07-25 投稿者: kamegaike 昨日は急な雨が降り本日のお天気も心配しておりましたが、空は晴れ模様でいよいよ上溝夏祭り(八坂祭)宵宮の当日でございます。 この八坂祭では... 続きを読む
神輿御霊抜き神事(鎮座祭)投稿日: 2015-07-20 投稿者: kamegaike 本日は連休最終日・海の日でございます。 海の日は1996年に「海洋国家として広く国民に海への理解と関心を求める日」として休日に定められました... 続きを読む
神輿御魂入れ神事のご奉仕投稿日: 2015-07-18 投稿者: kamegaike 連休初日の本日は時に雨が降るようなお天気ではありましたが 、台風が去りホッと一安心の一日でございました。 明日より段々とお天気も好天す... 続きを読む
お天王様のご案内投稿日: 2015-07-17 投稿者: kamegaike 本日は「お天王様(上溝夏祭り)」についてのご案内です。 上溝のお天王様とは、亀ヶ池八幡宮末社に祭られている八坂大神(牛頭天王)の祭礼のことで... 続きを読む
幣束について投稿日: 2015-07-12 投稿者: kamegaike 本日もお天気が良く汗ばむ一日でございました。 ご参拝に来られた方々も半袖姿が多く、いよいよ夏到来となったように感じました。 さて、本日... 続きを読む
初猛暑の日投稿日: 2015-07-11 投稿者: kamegaike 本日は関東で初の猛暑日和となったようです。先日までの大雨から一転した晴れの一日でございましたが、外出された方も多くおられた事かと思い... 続きを読む
お神輿投稿日: 2015-06-26 投稿者: kamegaike 本日は雲が厚く張り、午後からは雨が降り始めました。 明日は亀ヶ池八幡宮にて夏越大祓式がございますが、どうか降り止んでくれることを祈るば... 続きを読む
平成26年亀ヶ池八幡宮八坂祭投稿日: 2014-07-30 投稿者: kamegaike 今日も夏らしい暑さ。境内でも蝉の鳴き声が聞こえて参りました。 昨日の午後より、亀ヶ池八幡宮の神前に於いて八坂祭の奉告祭が宮司を斎主とし... 続きを読む
神輿御霊抜き神事投稿日: 2014-07-28 投稿者: kamegaike 宵宮・本宮と平成26年の上溝夏祭り(お天王さま)も大盛上りの内に幕を閉じました。 町内の渡御が終わると神輿に鎮まっている神様にお帰りいた... 続きを読む
平成26年上溝夏祭り:八坂祭本宮投稿日: 2014-07-27 投稿者: kamegaike 本日は上溝夏祭りです。 本宮の今日は、宮入りと呼ばれる、各町会の神輿が亀ヶ池八幡宮の境内にて、渡御の安全祈願をする神事が行われました。 ... 続きを読む
神輿御神霊入れ神事投稿日: 2014-07-26 投稿者: kamegaike 本日は上溝夏祭りです。 上溝夏祭りは江戸時代に盛んになり現在まで継承され発展している八坂祭のことです。亀ヶ池八幡宮境内に祀られる八坂神... 続きを読む
幣束について投稿日: 2014-07-24 投稿者: kamegaike 上溝夏祭りこと八坂祭(お天王様)はいよいよあさって宵宮を迎えるということで準備も大詰めとなりましたが、本日は幣束(へいそく)について... 続きを読む
兼務神社神輿御魂入れ投稿日: 2014-07-19 投稿者: kamegaike 本日兼務社であります天満宮にて小雨がぱらつく中ではございましたが神輿御霊入れ神事を執り行いました。 当麻に鎮座する天満宮は、古来からの... 続きを読む
上溝夏祭りの紹介投稿日: 2014-07-16 投稿者: kamegaike 本日は上溝夏祭りについてご紹介します。 上溝夏祭りとは、氏子上溝地区の「お天王さま」のことです。 今では相模原最大の祭で、2日間かけての... 続きを読む
青葉二丁目自治会御霊入れ投稿日: 2014-07-13 投稿者: kamegaike 本日は氏子の青葉二丁目自治会神輿御霊入れを亀ヶ池八幡宮にて斎行いたしました。この神輿には亀ヶ池八幡宮でお祀りしている八坂大神さまの御... 続きを読む
お天王様のご案内投稿日: 2014-07-12 投稿者: kamegaike 本日は「お天王様(上溝夏祭り)」についてのご案内です。 上溝のお天王様とは、亀ヶ池八幡宮末社に祭られている八坂大神(牛頭天王)の祭礼のことで... 続きを読む
上溝夏祭り:八坂祭本宮投稿日: 2013-07-28 投稿者: kamegaike 本日は上溝夏祭りです。 本宮の今日は、宮入りと呼ばれる、各町会の神輿が亀ヶ池八幡宮の境内にて、渡御の安全祈願をする神事が行われました。 ... 続きを読む
上溝夏祭り:八坂祭宵宮投稿日: 2013-07-27 投稿者: kamegaike 本日は上溝夏祭りです。 上溝夏祭りはもとは江戸時代に始まった八坂祭という、亀ヶ池八幡宮境内に祀られる八坂神社の神様が御神輿に遷り、上溝... 続きを読む
五部会・本町八坂祭神輿御魂入れ神事斎行投稿日: 2013-07-26 投稿者: kamegaike 本日は夕刻より上溝五部会自治会と、本町自治会にて八坂祭の神輿御魂入れを斎行いたしました。どちらも上溝地区内に点在する自治会であり、古... 続きを読む
青葉二丁目自治会御魂入れ投稿日: 2013-07-14 投稿者: kamegaike 本日は氏子の青葉自治会の神輿御魂入れが亀ヶ池八幡宮にて行われました。この神輿には八坂大神さまの御魂にお移り戴きます。神前で祈祷の後に... 続きを読む
九沢八坂神社例祭・神輿御魂入れ投稿日: 2013-07-13 投稿者: kamegaike 八坂神社(九沢鎮座)にて例祭・八坂祭の神輿御魂入れの神事が行われました。八坂祭でお祀り申し上げる神様は牛頭天王(ごずてんのう)様でござい... 続きを読む
お天王様のご案内投稿日: 2013-07-10 投稿者: kamegaike さて、本日は「お天王様(上溝夏祭り)」についてのご案内です。 上溝のお天王様とは、亀ヶ池八幡宮末社に祭られている八坂大神(牛頭天王)の祭礼の... 続きを読む
飾り神輿投稿日: 2013-07-09 投稿者: kamegaike 本日はこの時期らしい蒸し蒸しとした一日になりました。どうぞ皆様、熱中症には十分お気をつけ下さい。 さて、7月の下旬には、当地区での夏の... 続きを読む
神輿御魂入れ投稿日: 2012-08-04 投稿者: kamegaike 本日も、各町会のお神輿の御魂入れがございました。上溝の夏祭りはまだまだ続きます。続くのです。 左:若沼 右:松葉町 横山三丁目 四自... 続きを読む
相生自治会八坂祭神輿御霊入れ投稿日: 2012-08-03 投稿者: kamegaike 本日は相生自治会の神輿御魂入れ神事がございました。各町会で行われる八坂祭の御魂入れというわけでございます。 亀ヶ池八幡宮より神職... 続きを読む
神輿渡御前清祓い投稿日: 2012-07-29 投稿者: kamegaike 本日は八坂祭本宮です。朝から上溝三自治会のお神輿が亀ヶ池八幡宮境内にて渡御前の清め祓いを神職より受けました。道彦(幣束をもってお神輿を... 続きを読む
八坂祭宵宮投稿日: 2012-07-28 投稿者: kamegaike 今日・明日は上溝夏祭りこと八坂祭(お天王さま)です。古くは江戸時代より「天王祭(てんのうまつり)」の名で行われた、疫病退散のお祭でした。こ... 続きを読む