神輿御魂入れ神事のご奉仕投稿日: 2018-07-21 投稿者: kamegaike 本日は市内の古清水地区において神輿御魂入れ神事がございましたので、ご紹介致します。 亀ヶ池八幡宮より神職が出向き、八坂様のお札をお供え... 続きを読む
お天王様(上溝夏祭り)のご案内投稿日: 2018-07-172018-07-17 投稿者: kamegaike 本日は「お天王様(上溝夏祭り)」についてのご案内です。 上溝のお天王様とは、亀ヶ池八幡宮本殿に相殿神として祭られている八坂大神(牛頭天王)の... 続きを読む
八坂祭神輿御魂抜き投稿日: 2018-07-16 投稿者: kamegaike 本日は、昨日行われました神輿の御魂抜き神事の様子をご紹介させて頂きます。 まず当麻に鎮座する天満宮において斎行されました八坂祭のご... 続きを読む
神輿御魂入れ神事のご奉仕投稿日: 2018-07-142018-07-16 投稿者: kamegaike 連休初日の本日はうだるような暑さの一日でした。 明日より皆様どうぞ健康にお気を付けて連休を満喫なさってくださいませ。 さて本日は兼務社で... 続きを読む
幣束について投稿日: 2018-07-11 投稿者: kamegaike 今月末に控えた上溝夏祭りこと八坂祭(お天王様)の準備が着々と進んでいます。 亀ヶ池八幡宮では紙垂や神札などの奉製を行っています。 本日は... 続きを読む
御魂入れ式・御魂抜き式投稿日: 2017-08-05 投稿者: kamegaike ここ数日、曇りがちで涼しい日が続いておりましたが、本日から再び夏日となるようです。皆様どうぞ体調管理にはお気を付けください。 さて、先... 続きを読む
相生自治会八坂祭神輿御霊入れ投稿日: 2017-08-04 投稿者: kamegaike 本日は相生自治会の神輿御魂入れ神事がございました。各町会で行われる八坂祭の御魂入れというわけでございます。 亀ヶ池八幡宮より神職が出... 続きを読む
平成29年亀ヶ池八幡宮八坂祭投稿日: 2017-07-28 投稿者: kamegaike 涼しかった昨日に変わり、朝から大変蒸し暑い一日でした。天気予報によると、関東各地で最高気温が30度を超え、3日ぶりの真夏日となったそ... 続きを読む
十二天神社例祭・八坂祭御魂入れ御霊抜き神事並びに上溝夏祭り投稿日: 2017-07-24 投稿者: kamegaike 本日は朝から蒸し暑い一日となりました。 さて先日、亀ヶ池八幡宮で兼務しております古山地区御鎮座の十二天神社にて例祭と八坂祭が御座いまし... 続きを読む
上溝夏祭り・本宮投稿日: 2017-07-23 投稿者: kamegaike 昨日は上溝夏祭りの宵宮ということで、御囃子の音が賑やかに響き、上溝の街は活気に満ち溢れていました。 そして本日は本宮です。 亀ヶ池八幡宮... 続きを読む
八坂祭宵宮投稿日: 2017-07-22 投稿者: kamegaike 今日・明日は上溝夏祭りこと八坂祭(お天王さま)です。古くは江戸時代より「天王祭(てんのうまつり)」の名で行われた疫病退散のお祭でした。ここ... 続きを読む
五部会・本町八坂祭神輿御魂入れ神事斎行投稿日: 2017-07-21 投稿者: kamegaike 大変お天気が良く、夏真っ盛りの厳しい暑さとなりました。皆様、熱中症対策を万全になさってください。 さて本日は、夕刻より上溝五部会(本久... 続きを読む
神輿御霊抜き神事(鎮座祭)投稿日: 2017-07-17 投稿者: kamegaike 本日は連休最終日・海の日でございます。 海の日は1996年に「海洋国家として広く国民に海への理解と関心を求める日」として休日に定められました... 続きを読む
文月十五日の月次祭と神輿御魂入れ神事投稿日: 2017-07-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成29年7月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
お神輿投稿日: 2017-07-12 投稿者: kamegaike 本日も蒸し暑い一日となりました。梅雨明けが近いと言いますが、しばらくこの蒸し暑さが続きそうです。 さて、先日よりご社頭にお出ししてお... 続きを読む
お天王様のご案内投稿日: 2017-07-11 投稿者: kamegaike 本日は「お天王様(上溝夏祭り)」についてのご案内です。 上溝のお天王様とは、亀ヶ池八幡宮本殿に相殿神として祭られている八坂大神(牛... 続きを読む
青葉二丁目自治会神輿御魂入れ投稿日: 2017-07-08 投稿者: kamegaike 晴れ渡る青空の下、本日は氏子の青葉二丁目自治会神輿御霊入れを斎行いたしました。御霊入れとは、亀ヶ池八幡宮でお祀りしている八坂大神さま... 続きを読む
飾り神輿投稿日: 2017-06-27 投稿者: kamegaike 本日はこの時期らしい蒸し蒸しとした一日になりました。 さて、7月の下旬には、当地区での夏の風物詩、お天王様(上溝夏祭り)が始まります。... 続きを読む
各町内のご発展をお祈り申し上げます投稿日: 2016-08-06 投稿者: kamegaike あと一週間もするとお盆ですね。まだまだ暑い日が続きそうです。 さて本日も、各町内会にて御神輿の御魂入れがありました。3町会さんの合同... 続きを読む
相生自治会八坂祭神輿御霊入れ投稿日: 2016-08-05 投稿者: kamegaike 本日は相生自治会の神輿御魂入れ神事がございました。各町会で行われる八坂祭の御魂入れというわけでございます。 > 亀ヶ池八幡宮より神職が町... 続きを読む
平成28年亀ヶ池八幡宮八坂祭投稿日: 2016-07-28 投稿者: kamegaike 本日遂に関東甲信地方にて梅雨明けが宣言されましたね。 ここ数日雨天の日が続いておりましたが、梅雨が明けいよいよ真夏の日差しが降り注ぎ... 続きを読む
御霊抜き神事投稿日: 2016-07-25 投稿者: kamegaike 昨日一昨日と両日とも好天に恵まれ、今年も上溝祭り(八坂祭)本宮・宵宮が大盛り上がりの内に閉幕となりました。 上溝祭りは相模原最大のお祭... 続きを読む
上溝夏祭り・本宮投稿日: 2016-07-24 投稿者: kamegaike 昨日は上溝夏祭りの宵宮、そして本日は本宮です。 本日も暑すぎない澄んだお天気で、まさにお祭り日和となりました。 さて亀ヶ池八幡宮では、... 続きを読む
上溝夏祭り・宵宮投稿日: 2016-07-23 投稿者: kamegaike 雨も降らず気温も穏やかなまさにお祭り日和となりました本日、いよいよ上溝夏祭り(八坂祭)宵宮の当日を迎えました。 この八坂祭では亀ヶ池八幡... 続きを読む
五部会・本町八坂祭神輿御魂入れ神事斎行投稿日: 2016-07-22 投稿者: kamegaike 五月並みの気温となりました本日は、夕刻より上溝五部会(本久・元町・田中)と、本町自治会にて八坂祭の神輿御魂入れを斎行いたしました。 ... 続きを読む
九沢八坂神社投稿日: 2016-07-18 投稿者: kamegaike 連休最終日の本日は「海の日」でございます。 海の日は1996年に「海洋国家として広く国民に海への理解と関心を求める日」として休日に定められ... 続きを読む
青葉二丁目自治会御霊入れ投稿日: 2016-07-17 投稿者: kamegaike 「お天王様(上溝夏祭り)」本宮まで一週間となりました。亀ヶ池八幡宮でも夏祭りに向け準備を進めております。 本日は氏子の青葉二丁目自治会神... 続きを読む
神輿御魂入れ神事のご奉仕投稿日: 2016-07-16 投稿者: kamegaike 本日は古清水地区、九沢地区の八坂祭・神輿御霊入れ式、また、亀ヶ池八幡宮の兼務社である当麻に鎮座する天満宮に合祀される八坂大神、こちら... 続きを読む
お神輿投稿日: 2016-07-14 投稿者: kamegaike 本日も蒸し暑い一日となりました。 気温・湿度ともに高くなりました影響から大気が不安定となり、所によっては強いにわか雨の心配もあるようで... 続きを読む
お天王様のご案内投稿日: 2016-07-12 投稿者: kamegaike 本日は「お天王様(上溝夏祭り)」についてのご案内です。 上溝のお天王様とは、亀ヶ池八幡宮末社に祭られている八坂大神(牛頭天王)の祭礼のこ... 続きを読む