秋祭り投稿日: 2017-08-26 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております各地区の神社にて例祭(秋祭り)が行われましたのでご紹介したいと思います。 鹿島神社(古淵御鎮座... 続きを読む
こども守投稿日: 2017-08-25 投稿者: kamegaike 8月も残すところ一週間となりました。旅行や里帰りなど皆様思い思いの夏を過ごされ、沢山の思い出を作ることが出来たのではないでしょうか。 ... 続きを読む
亀八招福稲荷神社春日灯籠設置投稿日: 2017-08-24 投稿者: kamegaike 朝からお天気に恵まれ、青空と太陽の日差しがまぶしい一日となりました。 既にお気付きの方もいらっしゃることと思いますが、先日、亀八招福稲... 続きを読む
処暑の空投稿日: 2017-08-23 投稿者: kamegaike 7月末より曇り空や雨の日が続いていましたが、お盆が明けた頃より気温が一気に上がり、本日も大変暑い一日となりました。ようやく夏らしさが... 続きを読む
出張祭典投稿日: 2017-08-22 投稿者: kamegaike 本日は出張祭典のご奉仕がありましたのでご紹介致します。 本日は竣功祭のご奉仕です。 こちらの企業様は工事開始に当たっての工事安... 続きを読む
太鼓、面の清祓投稿日: 2017-08-21 投稿者: kamegaike 梅雨のようなお天気が続いていた関東ですが、天気予報によれば20日連続の雨となったようです。ここ相模原も長いこと雨日が続いていましたが... 続きを読む
相原八幡宮例祭投稿日: 2017-08-20 投稿者: kamegaike 昨晩の突然の豪雨には大変驚かされました。降り始めたかと思えば瞬く間に豪雨となり、その変化の目まぐるしさに自然の脅威をひしひしと感じま... 続きを読む
鹿嶋神社本殿遷座祭投稿日: 2017-08-19 投稿者: kamegaike 昨日、当八幡宮宮司が兼務する、古淵鎮座の鹿嶋神社にて本殿遷座祭が斎行されました。 本殿遷座祭とは神様の御神霊が仮殿から本殿へお鎮まりに... 続きを読む
七五三すこやかパック記事掲載のお知らせ投稿日: 2017-08-18 投稿者: kamegaike 本日は七五三についてご案内いたします。 あと約一ヵ月半後には七五三のシーズンがやってきます。七五三はお子様の成長を寿ぐ人生の節目に行う... 続きを読む
例大祭のご案内投稿日: 2017-08-17 投稿者: kamegaike 本日はいよいよあと一ヶ月まで迫りました亀ヶ池八幡宮の例大祭について御案内致します。以下のリンクは写真が大きく掲載されている過去の例大... 続きを読む
神社参拝作法投稿日: 2017-08-16 投稿者: kamegaike ここ数日は雨模様が続き、夏のお天道様はどこへ行ったのでしょう? 世間はお盆中ですが、本日も足下の悪い中お参りする方が大勢いらっしゃいま... 続きを読む
終戦の日投稿日: 2017-08-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成29年8月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
お盆入り投稿日: 2017-08-14 投稿者: kamegaike 先日からお盆入りしました。 本日は中日になりまして、16日に送り盆になります。 お盆といえば、お墓参りをしたり迎え火を焚いたりするなどして... 続きを読む
御朱印投稿日: 2017-08-13 投稿者: kamegaike 本日は曇り空で日差しが届かず比較的過ごしやすい一日となりました。 さて、本日は御朱印についてお話致します。 御朱印というのは、神... 続きを読む
神前結婚式投稿日: 2017-08-12 投稿者: kamegaike 今日は久しぶりの日差しもありましたが、幾分過ごしやすい一日となったのではないでしょうか。 そんな晴れやかな空の下、本日は亀ヶ池... 続きを読む
交通安全祈願投稿日: 2017-08-11 投稿者: kamegaike 小雨が降る本日は、幾分涼しく、過ごしやすい一日となりました。 今月に入りなかなかお天気が安定しませんが、夏休みの最中ということで、遠出... 続きを読む
8月の戌の日投稿日: 2017-08-10 投稿者: kamegaike 湿気が多く、非常に蒸し暑い一日でした。この湿度に加え、しばらく雨天が続くようですので、皆様どうぞ体調管理にはご注意ください。 さて本日... 続きを読む
例大祭ポスター完成投稿日: 2017-08-09 投稿者: kamegaike 厳しい暑さの相模原ですが、日本各地で猛暑日となっているようです。部屋の中でも熱中症になりうるということですので、こまめに水分をとるな... 続きを読む
神社庁相模原支部総会投稿日: 2017-08-08 投稿者: kamegaike 昨晩は台風5号の影響で大荒れのお天気となりました。余りの激しい雨に、自然の脅威を感じさせられました。 一夜明けた本日は各所で30℃を超え... 続きを読む
立秋・曇天投稿日: 2017-08-07 投稿者: kamegaike 本日は「立秋」です。暦の上ではもう秋となりましたが、境内は曇り空というものの、夏真っ盛りといった感じの蒸し暑さです。高校野球が甲... 続きを読む
村富神社例祭投稿日: 2017-08-06 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮の禰宜が宮司を務める相模原市中央区矢部御鎮座の村富神社では、昨日に宵宮が、そして本日は例祭並びに神輿御魂入れ神事が斎行さ... 続きを読む
御魂入れ式・御魂抜き式投稿日: 2017-08-05 投稿者: kamegaike ここ数日、曇りがちで涼しい日が続いておりましたが、本日から再び夏日となるようです。皆様どうぞ体調管理にはお気を付けください。 さて、先... 続きを読む
相生自治会八坂祭神輿御霊入れ投稿日: 2017-08-04 投稿者: kamegaike 本日は相生自治会の神輿御魂入れ神事がございました。各町会で行われる八坂祭の御魂入れというわけでございます。 亀ヶ池八幡宮より神職が出... 続きを読む
相模原支部会計監査実施投稿日: 2017-08-03 投稿者: kamegaike 本日は神奈川県神社庁相模原支部の監査会が開かれましたので、その様子をお伝えします。 神奈川県神社庁は神社の興隆を図り、神道を広めること... 続きを読む
インターンシップ投稿日: 2017-08-02 投稿者: kamegaike 昨晩の相模原は激しい大雨に見舞われ、電車の遅延や運休など交通網にも大きな影響が及びました。本日雨は止んだものの、湿気が多くじめじめと... 続きを読む
葉月一日の月次祭投稿日: 2017-08-01 投稿者: kamegaike 本日より八月となりました。 八月は葉月とも言い、諸説ありますが、木の葉が紅葉して落ちる月という意味で「葉落月」「葉月」とする説が有名で... 続きを読む
神明大神宮御霊抜き投稿日: 2017-07-31 投稿者: kamegaike 昨日、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております神明大神宮(緑区橋本鎮座)にて、神輿渡御が行われ、各町内を神輿が元気よく担がれました。そして本日は... 続きを読む
相原八幡宮石灯籠竣功清祓並びに入魂祭投稿日: 2017-07-30 投稿者: kamegaike 本日は、兼務社であります緑区相原に御鎮座する相原八幡宮にて石灯籠竣功清祓並びに入魂祭が斎行されました。 相原八幡宮の鳥居脇の石灯籠は、... 続きを読む
神明大神宮例祭・御神霊入れ投稿日: 2017-07-29 投稿者: kamegaike 本日は当宮で兼務しております緑区橋本鎮座の神明大神宮に於いて、宮司を斎主とし、氏子総代以下世話人来賓参列のもと例祭が斎行されました。 ... 続きを読む
平成29年亀ヶ池八幡宮八坂祭投稿日: 2017-07-28 投稿者: kamegaike 涼しかった昨日に変わり、朝から大変蒸し暑い一日でした。天気予報によると、関東各地で最高気温が30度を超え、3日ぶりの真夏日となったそ... 続きを読む