亀ヶ池八幡宮兼務社例大祭投稿日: 2018-08-26 投稿者: kamegaike 本日も昨日に引き続き亀ヶ池八幡宮兼務社での秋祭り(例大祭)のご奉仕がありましたので、いくつかご紹介させて頂きます。 残暑と言うには暑す... 続きを読む
秋祭り投稿日: 2018-08-252018-08-26 投稿者: kamegaike さて本日は、亀ヶ池八幡宮で兼務しております各地区の神社の秋祭り(例大祭)や神輿の御魂入れ式のご奉仕がございました。 心配されていた台風... 続きを読む
こども守投稿日: 2018-08-242018-08-24 投稿者: kamegaike 昨夜から続いた大雨と強風も本日になりますと落ち着き、晴れ間ものぞきました。 各地では台風の影響による被害が出ているとのことです。被害に... 続きを読む
処暑投稿日: 2018-08-23 投稿者: kamegaike 本日23日は二十四節気の一つであります「処暑」です。 立秋から数えて15日頃にあたる「処暑」は、暑さが和らぐという意味があります。 また萩の... 続きを読む
すこやかパック記事掲載のお知らせ投稿日: 2018-08-222018-08-22 投稿者: kamegaike さて本日は、七五三すこやかパックのお知らせを致します。 画像は、地元情報紙「タウンニュース」の8月23日号に掲載予定の、「七五三すこやかパ... 続きを読む
御朱印投稿日: 2018-08-21 投稿者: kamegaike 本日は夏らしい暑さが戻った一日となりました。 さて、本日は御朱印についてお話致します。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の... 続きを読む
神棚について投稿日: 2018-08-20 投稿者: kamegaike このところ過ごしやすい日が続いていますね。皆様、体調はいかがでしょうか。 さて、本日は神棚についてお話をしたいと思います。 神棚というの... 続きを読む
相原八幡宮例祭斎行投稿日: 2018-08-19 投稿者: kamegaike さて昨日に引き続き、相原八幡宮での例祭をご紹介致します。 比較的涼しい秋の足音を感じさせるような天候のなかで、宮司斎主のもと氏子総... 続きを読む
相原八幡宮御霊入れ投稿日: 2018-08-18 投稿者: kamegaike 本日は一気に気温が下がり、9月並みの気温となりました。湿度も低く、この時期としては過ごしやすい一日でした。 さて本日は亀ヶ池八幡宮... 続きを読む
番田神代神楽特集の紹介投稿日: 2018-08-17 投稿者: kamegaike 本日は、相模原市広報紙『広報さがみはら』中央区版の掲載記事のお知らせをいたします。 今回、地域の伝統芸能の特集が組まれ、番田の神代... 続きを読む
送り盆投稿日: 2018-08-16 投稿者: kamegaike 今日8月16日は送り盆です。 日本のお盆は7月13・14・15・16の四日間若しくは、8月13・14・15・16の四日間です。 前者は新... 続きを読む
終戦の日投稿日: 2018-08-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成30年8月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
例大祭ポスター完成投稿日: 2018-08-14 投稿者: kamegaike 日本各地で猛暑日となりました。相模原もすごい暑さですね。 こまめに水分をとるなどして熱中症には十分注意しましょう。 さて、9月17日月曜日の... 続きを読む
お盆入り投稿日: 2018-08-13 投稿者: kamegaike 本日は午後より空が蔭りはじめ、急な大雨となりました。 急な雨に備え、雨傘があると安心ですね。 さて、本日はお盆の迎え火です。 お盆といえ... 続きを読む
山の日投稿日: 2018-08-122018-08-19 投稿者: kamegaike 本日は曇天続く日となりました。 さて、昨日は国民の休日「山の日」です。 「山の日」は比較的新しく制定された八月の祝日ですが、その意味合い... 続きを読む
神社庁相模原支部総会投稿日: 2018-08-11 投稿者: kamegaike 昨日は相模原市内各神社の宮司・神職が清新の料亭を会場に、「平成30年度神奈川県神社庁相模原支部総会」が開催されました。 神奈川県神社庁の... 続きを読む
帰省前の交通安全投稿日: 2018-08-102018-08-11 投稿者: kamegaike お盆帰省前という事でしょうか、交通安全祈願がございました。 ご実家に帰り、お盆の期間はご親族・ご先祖様と一緒に過ごすというのは昔からの... 続きを読む
台風一過投稿日: 2018-08-09 投稿者: kamegaike 昨夜から続いた強風と雨も、本日の朝になりますと、カラッと晴れ渡り、気温もグッと上がりました相模原です。 今回の台風は比較的、影響は小さ... 続きを読む
プログラム編成会議投稿日: 2018-08-08 投稿者: kamegaike 本日は例大祭に関しての記事です。 亀ヶ池八幡宮の参集殿において、例大祭当日の夕方から行われる余興のプログラム編成会議が開かれました。 順... 続きを読む
立秋投稿日: 2018-08-07 投稿者: kamegaike このところ猛暑が続いておりましたが、本日は気温も落ち着き、過ごしやすい一日でございました。 さて、本日は「立秋」です。暦の上ではも... 続きを読む
すこやかパックのご案内投稿日: 2018-08-06 投稿者: kamegaike 本日は夕方から突然の雷雨となりました。台風が接近しているようですから、その影響でしょうか。 さて、約二ヵ月後には秋となり、七五三の... 続きを読む
村富神社例祭斎行投稿日: 2018-08-05 投稿者: kamegaike 本日は大安の日曜日でございます。 安産祈願や初宮詣りの参拝者が多く、境内も大変賑わいました。 亀ヶ池八幡宮の禰宜が宮司を務める相模... 続きを読む
御魂入れ式・御魂抜き式奉仕投稿日: 2018-08-04 投稿者: kamegaike 夏もいよいよ深まり猛暑が続きます。 皆様どうぞ体調管理にはお気を付けください。 さて、先月より上溝の各地で行ってまいりました神輿御... 続きを読む
インターンシップ投稿日: 2018-08-032018-08-03 投稿者: kamegaike 本日3日から地元の高校生が3名、インターンシップということで亀ヶ池八幡宮に来ています。 社会学習の一環で社務を通して仕事を体験し、仕事を... 続きを読む
8月の戌の日投稿日: 2018-08-02 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
今日から葉月投稿日: 2018-08-01 投稿者: kamegaike 8月になりました。 亀ヶ池八幡宮では早朝より月の初め、おついたちの月次祭を斎行いたしました。 亀ヶ池八幡大神様に月が改まった事をご報告す... 続きを読む
サルスベリ投稿日: 2018-07-312018-07-31 投稿者: kamegaike 本日は文月最後の日。明日からは8月葉月が始まります。 さて、今日は境内に咲いておりますサルスベリについてご紹介します。 サルスベリは... 続きを読む
御霊抜き神事投稿日: 2018-07-30 投稿者: kamegaike 本日は朝から蒸し暑い一日となりました。 27、28日には、今年の上溝夏祭り(八坂祭)本宮・宵宮が大盛り上がりの内に閉幕となりました。 上溝祭... 続きを読む
上溝夏祭り・宮入り投稿日: 2018-07-29 投稿者: kamegaike 本日は上溝夏祭りの本宮です。 本日は天気が心配されましたが、昼前から回復し、夏らしい空模様となりました。 さて亀ヶ池八幡宮では、各町会... 続きを読む
上溝夏祭り・御魂入れ及び神明大神宮例祭投稿日: 2018-07-282018-07-28 投稿者: kamegaike いよいよ本日は上溝夏祭り(八坂祭)でございます。 この八坂祭では亀ヶ池八幡宮境内に祀られる八坂神社の神様が御神輿に遷り、上溝地区を練り歩... 続きを読む