大銀杏守

投稿日:
御神木の銀杏の木がかなり色づいてきました。あと数日で真っ黄色になりそうです。 そこで本日は亀ヶ池八幡宮で頒布しております、「大銀杏守」... 続きを読む

歳越大祓ご案内

投稿日:
早いもので今年も残すところ20日あまりとなりました。 そこで本日は歳越大祓式のご案内をいたします。 大祓式は半年に一度、つまり一年に二度、... 続きを読む

寒桜

投稿日:
雲がかかり、気温がぐんと下がりましたね。風邪など引かないよう注意したいものです。 さて境内を見渡してみますと、亀八七福神の境内から見え... 続きを読む

師走 月次祭

投稿日:
早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、12月の月次祭を斎行致しました。 亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄と氏子をはじめ日本国民の安寧と、コロナ... 続きを読む

竣功祭奉仕

投稿日:
本日は、昨日地元の企業様の社屋並びに工場の竣功祭をご奉仕いたしましたのでご紹介いたします。 竣功祭とは「竣工祭」とも書き、建物が無事竣... 続きを読む

12月の戌の日

投稿日:
本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む

新宅祭 奉仕

投稿日:
あいにくの曇天ではございましたが、七五三参りをはじめ多くの参拝者の方々で先週や昨日同様、亀ヶ池八幡宮の境内は賑やかになりました。 さて... 続きを読む

起工式

投稿日:
本日は起工式についてご紹介いたします。 先日「GLP ALFALINK相模原」新築工事を行うにあたっての起工式(地鎮祭)が執り行われました。 ここ1~2... 続きを読む

幼稚園団体参拝

投稿日:
七五三で団体参拝された幼稚園のご紹介です。 幼い頃に神社へみんなでお参りしたという体験はとても良い思い出になるのではないでしょうか。 青... 続きを読む