祖先祭

投稿日:
本日は亀ヶ池八幡宮神殿の間において、年祭が執り行なわれました。 年祭というのは、神道に於いての祖先祭であります。祖先の霊=祖霊はその家... 続きを読む

夏の一コマ

投稿日:
本日は、会社にて清祓いの神事がございました。 まず、手水を受け、そのあとに神事が行われ、神酒拝戴(乾杯)を以って閉式となりました。 神事に... 続きを読む

サルスベリ

投稿日:
 表参道のサルスベリ      境内のサルスベリ 暑い暑いといいますが、もうすぐ立秋。暦の上ではいよいよ秋になります。 さて。今日は境内... 続きを読む

今日は大安

投稿日:
暑い毎日が続いておりますが、如何お過ごしでしょうか。  さて、愛知県より初宮参り祈願にいらっしゃったご家族様を記念にご紹介させていただ... 続きを読む

葉月一日月次祭

投稿日:
早いもので、今日から八月ですね。八月は「葉月」といいますが、何故葉月なのでしょう。それは、諸説ありますが、これから秋に向けて葉が落ち... 続きを読む

鳳凰清祓い

投稿日:
今日は、明け方は雷が鳴り、強い雨も降っていましたが、お昼過ぎには青空が顔を出しましたね。また明日から暑い日が続くようですが、体調を崩... 続きを読む

地鎮祭と清祓い

投稿日:
連日、35℃を超える猛暑日が続きましたが、今日は久々に雨が降って涼しい一日となりました。 また本日は、大安で日柄も良く、地鎮祭や工場の... 続きを読む

太郎杉

投稿日:
本日も地鎮祭されたご家族を紹介します。無事の竣工をご祈念いたします。 さて昨日から今日にかけて、國學院大學久我山中学高等学校神職関係同... 続きを読む

宵宮

投稿日:
本日は、お天王さま(上溝夏祭り)の宵宮です。 氏子である上溝の各町会は、お囃子の音が響き渡り、夏祭りのムードも高まっています。 亀ヶ池八... 続きを読む

大暑

投稿日:
  連日の真夏日です。熱中症などにはお気をつけ下さい。 さて、本日は二十四節気の一つ「大暑」です。 大暑は「たいしょ」と読み「暑さがもっと... 続きを読む

青竹

投稿日:
今日も朝から真夏日です。家の外も内も暑いですが、今日は清涼感のある「青竹」についてお話したいと思います。   七福神境内鳥居付近の青竹  ... 続きを読む

土用

投稿日:
本日は、土用です。土用とは、立春・立夏・立秋・立冬の前18日間を指します。現在では、夏の土用が一般的ですが、もともと土用は4回ありま... 続きを読む

海の日

投稿日:
本日は「海の日」です。 海の日は1996(平成八)年に制定された国民の祝日です。当初は「7月20日」と定められていましたが、祝日法改正に... 続きを読む

夏祭・八坂祭②

投稿日:
本日は、古山十二天神社の例祭及び八坂祭・神輿御霊入れ式が、そして当麻天満宮では神輿渡御が斎行されました。 八坂大神は京都祇園の八坂神社... 続きを読む

夏祭・八坂祭①

投稿日:
本日は古清水地区、九沢地区の八坂祭・神輿御霊入れ式が行われました。 八坂祭は関東地方に多く見られますが、京都の八坂神社より勧請して各地... 続きを読む

夏のお参り

投稿日:
今日は昨日に引き続き真夏並みの日差しとなりました。もう梅雨明けと言っても良いのではないでしょうか。これから日一日と暑くなりそうです。 ... 続きを読む

月次祭に御朱印

投稿日:
本日朝九時より、亀ヶ池八幡宮本殿にて7月15日の月次祭(つきなみさい)を斎行致しました。 月次祭は毎月一日と十五日に執り行ないます。国家・... 続きを読む

御幣奉製

投稿日:
ここ連日、梅雨空の毎日でしたが本日は気持ちのいい青空が広がりました。 もうすぐ、梅雨明けも近いのでしょうか。 本日は、初宮参りを受けられ... 続きを読む

手水舎

投稿日:
本日は「手水(てみず)」についてお話します。 「手水」は「ちょうず」とも読み、イザナギ命が黄泉の国から地上に帰還されたときに、身に付い... 続きを読む

社報発行

投稿日:
本日は、亀ヶ池八幡宮の社報についてご紹介します。 亀ヶ池八幡宮では定期的に神社の季刊誌である「社報・亀ヶ池」を氏子崇敬者様に向けて発行... 続きを読む

日曜戌の日

投稿日:
本日は戌の日です。 安産である犬にあやかり、また日曜日ということもあって安産加護祈願をされる方が多くお参りされました。 さて先日は会社様... 続きを読む