戌の日の安産祈願投稿日: 2017-04-22 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内致します。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしておりま... 続きを読む
磯部日枝神社・日枝大神例祭投稿日: 2017-04-21 投稿者: kamegaike 本日四月二十一日、磯部東地区の日枝神社・磯部四ツ谷地区の日枝大神に於いて、総代世話人参列の中、春の例祭が斎行されました。 どちらのお... 続きを読む
亀八招福稲荷神社赤鳥居建設工事 進捗状況投稿日: 2017-04-20 投稿者: kamegaike 本日は、『亀八招福稲荷神社赤鳥居』建設工事の進捗状況をお知らせ致します。 先日地鎮祭と基礎工事の様子をご紹介しましたが、本日、建て方工... 続きを読む
泣き相撲タウン誌に告知掲載投稿日: 2017-04-19 投稿者: kamegaike 明日発行号の地域のタウン誌タウンニュース4月20日号に、一心泣き相撲第7回亀ヶ池場所の御案内記事が掲載される予定です。 紙面中央に大きな写真... 続きを読む
新緑の季節投稿日: 2017-04-18 投稿者: kamegaike 四月も半ばを過ぎ、すっかり春らしい陽気となりました。 春を彩り、私たちの目を楽しませてくれた桜は葉桜へと姿を変えています。 境内を見... 続きを読む
磯部堰頭首工通水式投稿日: 2017-04-17 投稿者: kamegaike 本日は相模原市南区磯部の堰頭首工(せきとうしゅこう)にて、本年の通水開始に際しての安全祈願祭が関係者参列の下、豊受水神社大前にて斎行され... 続きを読む
亀八招福稲荷神社赤鳥居建設の基礎工事投稿日: 2017-04-16 投稿者: kamegaike 本日は、『亀八招福稲荷神社赤鳥居』建設工事の進行状況をお知らせ致します。 先日より始まりました赤鳥居の建設工事は、早くも基礎工... 続きを読む
平成29年久保浅間神社例祭投稿日: 2017-04-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成29年4月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
地鎮祭のご奉仕投稿日: 2017-04-14 投稿者: kamegaike 本日は地鎮祭のご奉仕がありましたのでご紹介致します。 地鎮祭とは、土地の神様・地域の神様に建物を建てさせていただく許可を乞い、そ... 続きを読む
亀八招福稲荷神社 赤鳥居建立地鎮祭投稿日: 2017-04-13 投稿者: kamegaike 本日は桜花満開のもと、亀ヶ池八幡宮境内に鎮座します『亀八招福稲荷神社赤鳥居』建立の為の地鎮祭が斎行されました。 亀八招福稲荷神社の参道... 続きを読む
初巳投稿日: 2017-04-12 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております大沼神社(南区大沼鎮座)にて、同八幡宮禰宜を斎主とし、総代以下世話人、来賓参列のもと初巳祭が行な... 続きを読む
豊受社のこと投稿日: 2017-04-11 投稿者: kamegaike 本日は朝から雨が降り続き、冬に戻ったかのような寒い一日となりましたね。雨の音に耳を傾けつつ、先日のうららかな春陽を恋しく思いながら一... 続きを読む
子安社のこと投稿日: 2017-04-10 投稿者: kamegaike 本日は清々しい好天に恵まれました。 お参りに来られる方の服装を見ますと、殆どの方が冬の装いから春の装いとなられているように見受けられま... 続きを読む
四月の戌の日投稿日: 2017-04-09 投稿者: kamegaike 本日は朝から雨が降っておりましたね。午後には一時的に強い雨が降りましたが、外出されていた皆様はお足元など大丈夫でしたでしょうか。 さて... 続きを読む
下溝八幡宮 春祭投稿日: 2017-04-08 投稿者: kamegaike 昨日の晴天とは打って変わって、本日は肌寒い雨模様となりました。 さて、本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社であります下溝八幡宮にて当八幡宮宮司... 続きを読む
春陽の下投稿日: 2017-04-07 投稿者: kamegaike 今朝は曇り空が広がっておりましたが、午後からは気持ちの良い穏やかな天気となりました。境内では、桜や枝垂れ桃が満開を迎えております。 う... 続きを読む
本日の花模様投稿日: 2017-04-06 投稿者: kamegaike 4月に入りましてから暖かい気候続いておりますね。そのおかげか境内の花たちも急に開花を始めまして境内が一気に色付き始めました。 花の香り... 続きを読む
開所式のご奉仕投稿日: 2017-04-05 投稿者: kamegaike 本日は大安戌の日でしたので、御社頭は安産祈願をされる御祈祷者の方で賑わいました。また、大安吉日ということで、おめでたい出張祭典のご奉... 続きを読む
清明投稿日: 2017-04-04 投稿者: kamegaike 本日はぽかぽか陽気の穏やかな一日となりましたね。 さて、本日は二十四節気のうちの一つ「清明」です。 清明とは天地万物に生命力がみなぎり、... 続きを読む
当麻日枝神社例祭投稿日: 2017-04-03 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております、当麻地区の鎮守様「日枝神社」にて例祭が同八幡宮禰宜を斎主として厳粛のうちに斎行されました。 ... 続きを読む
本久御嶽神社例祭投稿日: 2017-04-02 投稿者: kamegaike 本日は、上溝の本久地区の守り神であります御嶽神社の例祭が執り行われました。 御嶽神社は東京、青梅に鎮座する武州御嶽神社を本宮とする... 続きを読む
四月一日月次祭投稿日: 2017-04-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成29年4月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
虹ヶ丘幼稚園安全祈願投稿日: 2017-03-31 投稿者: kamegaike お日柄の良き昨日、ご神前において今年度の安全祈願のご奉仕がございました。 虹ヶ丘幼稚園の園児・職員の安全、並びに通園バスの交通安全... 続きを読む
相模原市氏子総代会甲府稲積神社参拝投稿日: 2017-03-30 投稿者: kamegaike 昨日は亀ヶ池八幡宮が事務局を務めます相模原市氏子総代会の事業として、「甲府稲積神社正式参拝とリニア実験センター」研修旅行が開催され... 続きを読む
鯉の奉納投稿日: 2017-03-29 投稿者: kamegaike 本日は、崇敬の念の篤い篤志者より、当八幡宮御神苑の御神地へ鯉の奉納がありましたのでご紹介致します。 たくさんの違った個性のある大小様... 続きを読む
徳島から参拝に投稿日: 2017-03-28 投稿者: kamegaike 今日は春の青空が広がりました。さて、本日は遥々徳島県より当宮禰宜の知人がご参拝にいらっしゃいました。 徳島県は阿波國一宮大麻比古神社に... 続きを読む
番田諏訪神社春祭斎行投稿日: 2017-03-27 投稿者: kamegaike 本日は、番田地区に鎮座しております諏訪神社にて、亀ヶ池八幡宮宮司斎主のもと春祭が斎行されました。 長野県諏訪市に鎮座する諏訪大社をそ... 続きを読む
古淵鹿島神社の新社殿地鎮祭投稿日: 2017-03-26 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております古淵に鎮座の鹿島神社の新社殿新築工事地鎮祭が斎行されました。 鹿島神社では先日記事にて紹介を致... 続きを読む
平成29年当麻天満宮例祭斎行投稿日: 2017-03-25 投稿者: kamegaike 本日、兼務神社の一社であります天満宮(南区当麻)にて、例大祭が斎行されました。春の例大祭は今年一年、農作物や稲作が豊かに実るようにと... 続きを読む
泣き相撲のお知らせ投稿日: 2017-03-24 投稿者: kamegaike 本日は戌の日でございましたので、多くの安産祈願参拝の方がお参りされていました。母子ともにご健康で出産が叶いますようお祈り申し上げます... 続きを読む