新御社殿の素屋根投稿日: 2013-07-31 投稿者: kamegaike さて、朝から湿った天気となりましたね。こういう日は蒸して熱中症になりやすいです。皆様注意しましょう。 本日も御鎮座八百年 平成の御社殿... 続きを読む
新御社殿建築の様子投稿日: 2013-07-30 投稿者: kamegaike 本日は御鎮座八百年 平成の御社殿・御神門等御造営事業の経過報告をいたします。 前回は旧本殿を覆う素屋根が・・・というところまでを御報告... 続きを読む
祭の後・・・投稿日: 2013-07-29 投稿者: kamegaike 昨日は上溝夏祭りでした。天候が心配されましたが、無事に開催でき、大変盛り上がりましたね。上溝の町は祭の余韻をわずかに残して日常に戻り... 続きを読む
上溝夏祭り:八坂祭本宮投稿日: 2013-07-28 投稿者: kamegaike 本日は上溝夏祭りです。 本宮の今日は、宮入りと呼ばれる、各町会の神輿が亀ヶ池八幡宮の境内にて、渡御の安全祈願をする神事が行われました。 ... 続きを読む
上溝夏祭り:八坂祭宵宮投稿日: 2013-07-27 投稿者: kamegaike 本日は上溝夏祭りです。 上溝夏祭りはもとは江戸時代に始まった八坂祭という、亀ヶ池八幡宮境内に祀られる八坂神社の神様が御神輿に遷り、上溝... 続きを読む
五部会・本町八坂祭神輿御魂入れ神事斎行投稿日: 2013-07-26 投稿者: kamegaike 本日は夕刻より上溝五部会自治会と、本町自治会にて八坂祭の神輿御魂入れを斎行いたしました。どちらも上溝地区内に点在する自治会であり、古... 続きを読む
事務所開き投稿日: 2013-07-25 投稿者: kamegaike 本日は事務所開きの出張祭典をご奉仕致しました。 事務所開きのお祓いでは、天照大御神・亀ヶ池八幡大神様をはじめ、土地と地域の神様に「こ... 続きを読む
7月の戌の日のお知らせ投稿日: 2013-07-24 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
夏の体験活動まほろば小学生合宿のご案内投稿日: 2013-07-23 投稿者: kamegaike 本日は「まほろば小学生合宿」のご案内を致します。 このまほろば小学生合宿はNPO法人 まほろば教育事業団主催のもと寒川町教育委員会の後援に... 続きを読む
社報第十五号投稿日: 2013-07-22 投稿者: kamegaike ところによっては夏休みを迎えた学校もあるでしょう。亀ヶ池八幡宮の境内にはカブトムシを見つけることが出来ました。 本日は、亀ヶ池八幡宮の... 続きを読む
十二天神社例祭・神輿御魂入れ投稿日: 2013-07-21 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮で兼務しております、十二天神社(古山地区鎮座)にて夏祭りと八坂祭がお天気にも恵まれ、夏空の下行われました。十二天神社は... 続きを読む
天満宮神輿御霊入れ投稿日: 2013-07-20 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の奉務神社であります当麻天満宮の神輿御霊入れの様子をお伝えします。 当麻に鎮座する天満宮は、古来からの縁により当麻... 続きを読む
土用投稿日: 2013-07-19 投稿者: kamegaike 本日も暑い一日。境内ではセミの鳴き声も聞こえるようになりました。 本日は、土用です。土用とは、立春・立夏・立秋・立冬の前18日間を指し... 続きを読む
夏越大祓式斎行記事掲載のお知らせ投稿日: 2013-07-18 投稿者: kamegaike 昨日と違って本日は暑く感じられます。この暑さを乗り越えるために行われました、6月29日斎行の「夏越祭・茅の輪くぐり神事」当日の様子の記事... 続きを読む
御造営工事進捗状況投稿日: 2013-07-17 投稿者: kamegaike 空はどんよりしていますが、気温も下がり幾分か凌ぎやすい暑さです。 さて御造営工事の進捗状況をお知らせします。 4月始めから行ってきた基礎... 続きを読む
7月の戌の日のお知らせ投稿日: 2013-07-16 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
海の日投稿日: 2013-07-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成25年7月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
青葉二丁目自治会御魂入れ投稿日: 2013-07-14 投稿者: kamegaike 本日は氏子の青葉自治会の神輿御魂入れが亀ヶ池八幡宮にて行われました。この神輿には八坂大神さまの御魂にお移り戴きます。神前で祈祷の後に... 続きを読む
九沢八坂神社例祭・神輿御魂入れ投稿日: 2013-07-13 投稿者: kamegaike 八坂神社(九沢鎮座)にて例祭・八坂祭の神輿御魂入れの神事が行われました。八坂祭でお祀り申し上げる神様は牛頭天王(ごずてんのう)様でござい... 続きを読む
第72回宗教文化講座投稿日: 2013-07-12 投稿者: kamegaike 本日は、宗教文化講座開催のお知らせです。 神奈川県宗教連盟主催の第72回宗教文化講座が9月3日火曜日(午後2時から4時)に横浜市西区北幸2-7-3の... 続きを読む
厄除け祈願のご案内投稿日: 2013-07-112024-04-23 投稿者: kamegaike 厄払いのご案内をいたします。 平成25年 厄年表 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっしゃ... 続きを読む
お天王様のご案内投稿日: 2013-07-10 投稿者: kamegaike さて、本日は「お天王様(上溝夏祭り)」についてのご案内です。 上溝のお天王様とは、亀ヶ池八幡宮末社に祭られている八坂大神(牛頭天王)の祭礼の... 続きを読む
飾り神輿投稿日: 2013-07-09 投稿者: kamegaike 本日はこの時期らしい蒸し蒸しとした一日になりました。どうぞ皆様、熱中症には十分お気をつけ下さい。 さて、7月の下旬には、当地区での夏の... 続きを読む
折鶴焚上げ奉告投稿日: 2013-07-08 投稿者: kamegaike 昨日、今日とものすごい暑さですね。全国で熱中症・脱水症状の方がでているとか・・・皆様体調管理にお気を付け下さい。さて、本日は七夕折鶴... 続きを読む
西台天祖神社正式参拝投稿日: 2013-07-07 投稿者: kamegaike 本日、東京都板橋区鎮座の西台天祖神社(中村宮司)御一行が正式参拝にいらっしゃいました。神前での正式参拝の様子です。 正式参拝後、参集殿... 続きを読む
お稲荷様遷座祭投稿日: 2013-07-06 投稿者: kamegaike 本日はお稲荷さま遷座祭の奉仕がありました。 このお稲荷様は、諸事情により一度場所をお遷ししましたのを、もとに戻すということで、神様に... 続きを読む
境内の樹木伐採投稿日: 2013-07-05 投稿者: kamegaike 本日は境内の老木の伐採が行われましたので、その様子を本ブログにて御紹介いたします。 駐車場入口のさわらの木がいつの頃からか元気がなくな... 続きを読む
7月の戌の日のお知らせ投稿日: 2013-07-04 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
地鎮祭奉仕投稿日: 2013-07-03 投稿者: kamegaike 本日は大安吉日でございます。地鎮祭の奉仕が重なってございましたのでご紹介させていただきます。 お天気が心配されましたが、雨に打た... 続きを読む
企業安全祈願投稿日: 2013-07-02 投稿者: kamegaike 朝から気持ちの良い程晴れております。今週末から一段と気温が高くなる予報でございます。いよいよ夏の到来でしょうか。 昨日企業の安全祈願... 続きを読む