銀世界

投稿日:
本日未明より降り始めた雪によって境内は一面の銀世界となりました。時折、雪の重みで枝が折れる音や、屋根から落ちてくる雪の音も聞こえてき... 続きを読む

出張祭典の奉仕

投稿日:
昨日とはうって変わって、本日は雨模様の大変寒い一日となりました。 本日は大安の土曜日でしたので、お宮では諸祈願祭が、そしてお宮の外では... 続きを読む

しだれ梅も開花

投稿日:
本日は午前からよく晴れてとても暖かくなりました。徐々に春も近づいているということでしょうか。 境内のしだれ梅の花が咲き始めました。 満開... 続きを読む

浄闇の祈り

投稿日:
今日は演奏会のご招待のお知らせを致します。   交響詩「浄闇の祈り(じょうあんのいのり)」は、第六十二回伊勢神宮式年遷宮を奉祝し、作曲家... 続きを読む

投稿日:
「麻・あさ」という言葉を耳にしたことがあると思います。 麻がなぜ神道で使われるのかと言いますと、麻には、魔除け・邪気を祓う力があるとさ... 続きを読む

年忌祭

投稿日:
亀ヶ池八幡宮参集殿の神殿の間にて、一年祭が執り行われました。 一年祭のご奉仕の後に、市営墓地にて墓前祭を行い、亀ヶ池八幡宮儀式殿にてお... 続きを読む

御神木の検診

投稿日:
本日は、あたたかく穏やかな一日になりました。お参りされる方も清々しい気持ちで御参拝されていました。 さて、本日は亀ヶ池八幡宮の御神木に... 続きを読む

社頭の賑わい

投稿日:
朝から好天に恵まれた一日になりました。 本日は、日曜日の戌の日という事でしたので、安産祈願をはじめ、いろいろな御祈願を受けられる方々で... 続きを読む

祈年祭奉仕

投稿日:
  暦の上では春ですが、昨日も今日も雪がちらつきました。さて本日は、早朝より祈年祭(きねんさい・としごいのまつり)を宮司斎主により、斎... 続きを読む

絵馬

投稿日:
本日は雪が降るほど冷え込みました。寒い日が続いております。皆様、風邪やインフルエンザにはお気をつけ下さい。 さて本日は絵馬のお話をいた... 続きを読む

二の午

投稿日:
本日は二の午でしたので、各所でお稲荷様のお祭りの奉仕が重なりました。 亀ヶ池八幡宮境内にお祭りしている亀八伏見稲荷大明神の大前において... 続きを読む

方位除けのこと

投稿日:
本日は朝から雨という予報は外れたものの、一日中曇天で寒い一日となりました。 さて、本日は方位除けのお話です。 日本で初めて方位除けを行な... 続きを読む

四神

投稿日:
本日は、四神についてお話したいと思います。 四神(ししん)というのは、東西南北それぞれの方角を守っている霊獣の事をいいます。それは東を... 続きを読む

九星の話

投稿日:
本日は九星についてお話したいと思います。 九星というのは、我々の運勢を司っている星の事です。星といっても、星座とは違います。 その九星と... 続きを読む

紀元祭斎行

投稿日:
本日2月11日は建国記念日です。建国記念日と呼ばれる前は2月11日は紀元節と呼ばれており、初代天皇の神武天皇が即位された日なのです。法令では... 続きを読む

針供養

投稿日:
本日は、日中は青空が広がりましたが、夜になると小雨が降ってきました。寒い一日になりました。  さて、本日2月8日は「針供養」の日です。... 続きを読む

北方領土の日

投稿日:
昨夜から本日にかけてまとまった雨になり良いお湿りとなりました。 さて、本日は「北方領土の日」です。皆さんも、学校の授業で習った事と思い... 続きを読む

手水の作法

投稿日:
本日は手水(てみず)の作法についてお話しします。神社にお参りすれば必ず目にする手水。しかし意外と正しい作法はわからないものです。 手水... 続きを読む

社頭の様子

投稿日:
本日は、朝から良い天気になりました。 おみくじ所前 亀ヶ池八幡宮の御社頭も様々な御祈願をお受けになられる皆様で賑わいました。 こちらは、... 続きを読む

初午祭

投稿日:
今日は立春。暦の上ではいよいよ春になりました。これから少しずつ春の足音が近づいてくる事でございましょう。 さて。昨日は初午(はつうま)... 続きを読む

節分祭

投稿日:
本日は午後三時より節分祭が行なわれました。去年は雪がちらつく天気でしたが、今年は快晴の下での節分祭となりました。 開始前より多くの方の... 続きを読む

お朔日の月次祭

投稿日:
今日から2月、如月(きさらぎ)となりました。 早朝より、国家皇室の発展・安泰と氏子を始め、崇敬者皆様の平穏を亀ヶ池八幡大神様に祈る月次祭... 続きを読む