来年の干支

投稿日:
早いもので今日で11月もお仕舞いです。今年も残すところあと一ヶ月、明日からは12月・師走となります。 さて少し気が早いですが、来年の干支は辰... 続きを読む

神前安全祈願祭

投稿日:
本日は早朝より、株式会社きんでん様の神前工事安全祈願祭が執り行われました。 北里大学病院内の新病院での電気設備工事を請け負われたきんで... 続きを読む

社頭の様子

投稿日:
本日早朝は冷え込みましたが、日中は比較的穏やかな一日になりました。 亀ヶ池八幡宮の社頭は、七五三やお宮参り、安産祈願を受けられる方々で... 続きを読む

三の酉

投稿日:
本日は、酉の日です。今月3度目の酉の日。通称「三の酉」と呼ばれます。大鳥明神・鷲大明神や妙見菩薩をお祭している神社やお寺では祭礼が行... 続きを読む

祈り虫

投稿日:
本日は境内に小さなお参りさんがいらっしゃいました。 その小さなお参りさんというのはこちらのカマキリ。 カマキリはまたの名を「祈り虫」とか... 続きを読む

意義深い神事

投稿日:
本日は暖かくて穏やかな気候でございましたので、絶好の地鎮祭日和でありました。     地鎮祭というのは奈良時代には既に行なわれていた... 続きを読む

三島神社、例祭

投稿日:
本日は10月中旬ほどの気温で暖かく感じられましたが、一日中強い雨が降り続きました。そのような最中、兼務神社の三島神社(当麻地区鎮座)の例... 続きを読む

新宅祭

投稿日:
  昨晩は、しし座流星群が見られるはずでしたが、生憎の曇天になってしまいました。一時間に20個は見られるはずという予報でしたが、また... 続きを読む

戌の日のご案内

投稿日:
本日は穏やかな秋空の一日でした。境内は静かで、鳥のさえずりがこだましていました。 ちょっと見づらいですか、写真の丁度真ん中に鳥が映って... 続きを読む

五十日祭

投稿日:
本日は亀ヶ池八幡宮儀式殿にて五十日祭、続いて墓前にて納骨祭のご奉仕がございました。 五十日祭は、故人となり五十日めに行う御霊祭です。霊... 続きを読む

11月15日

投稿日:
本日11月15日は、早朝より月次祭をご奉仕いたしました。皇室の弥栄、氏子崇敬者皆様の安寧を祈念いたしました。さて、11月の15日は七五三のお祝い... 続きを読む

兼務社七五三

投稿日:
古来の慣例では11月15日に七五三の儀式を行なって参りました。近年は親御様のお務めの関係などで、その付近の日曜日などにお参りされる方が見受... 続きを読む

七五三のお祝い

投稿日:
本日は、大変穏やかな一日になりました。また、土曜日・友引という事もありまして、七五三のお祝い子さんとご家族様で、境内は大変賑わいまし... 続きを読む

今月の戌の日

投稿日:
  本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りし... 続きを読む

千歳飴のお話

投稿日:
本日は平日で御座いましたが、大安吉日という事もあり境内は七五三のお参りをされるお祝い子さんと、ご家族様で大賑わいでございました。 さて... 続きを読む

鍛冶の神様

投稿日:
本日11月8日は、立冬です。暦の上では、いよいよ冬の到来となりました。これから、日一日と寒くなってゆくことでしょう。  相模原市の北に... 続きを読む

出張祭典

投稿日:
この時期にしては暖かく過ごしやすい一日になりました。 本日は、出張して行なう祭典の奉仕が重なりましたのでご紹介させて頂きます。 こちらは... 続きを読む

七五三の賑わい

投稿日:
11月に入り早くも二週目となりました。最初の日曜日の今日は七五三参りのお子様たちで大変な賑わいとなりました。 空模様は前日の天気予報では... 続きを読む

地鎮祭日和

投稿日:
本日も、社頭は七五三のお参りで大賑わいとなり、更に地鎮祭の奉仕が重なり職員総出で忙しい一日になりました。  地鎮祭とは上代(奈良時代)... 続きを読む

七五三日和

投稿日:
今日は「文化の日」です。文化の日というのは、様々な文化や歴史に触れ、健全な心身を育む日と言われておりますが、我々神職の間では「明治節... 続きを読む

おとりさま

投稿日:
本日は、11月最初の酉の日です。11月の酉の日というのは「大鷲神社」や「妙見様」の縁日であり、各神社やお寺では、大酉祭や縁日の御祈祷... 続きを読む

神宮大麻頒布式

投稿日:
本日は、早朝より霜月一日の月次祭を行い、国家皇室の繁栄・安泰と氏子や国民の平穏を祈念申し上げました。 さて、今日は午後より、神奈川県緑... 続きを読む