一粒万倍日投稿日: 2011-04-30 作者: kamegaike 早いもので本日で四月もお仕舞いです。亀ヶ池八幡宮では、明日の月次祭に向けて朝から境内の掃除やお榊の交換などに追 […]... もっと読む
昭和の日投稿日: 2011-04-29 作者: kamegaike 春の陽気に誘われて、境内では「ぼたん」や「菖蒲」が咲き始めています。 そのような暖かな中、お宮では様々な御祈祷 […]... もっと読む
神政連神奈川県本部結成40周年記念式典・講演投稿日: 2011-04-28 作者: kamegaike 昨日、横浜市の関内ホールにて、神道政治連盟神奈川県本部結成40周年記念式典・講演会がございました。 神奈川県神 […]... もっと読む
泣き相撲「亀ヶ池場所」のご案内投稿日: 2011-04-27 作者: kamegaike 本日は気温もぐんぐん上がり暑さを感じるほどになりました。しかしながら風が強く、境内の杜では木々が音を立てて揺れ […]... もっと読む
神棚の清祓い投稿日: 2011-04-26 作者: kamegaike 春の陽気に誘われて、境内の祓戸大神さまお社周辺の銀杏がかなり芽吹きました。それに次いで、御神木の夫婦大銀杏も追 […]... もっと読む
工場閉所・感謝奉告祭投稿日: 2011-04-25 作者: kamegaike 本日は、セントラル自動車株式会社相模原工場・閉所式の奉仕がございました。 セントラル自動車様は、大変崇敬の篤い […]... もっと読む
清々しい青空投稿日: 2011-04-24 作者: kamegaike 本日は抜けるような青空が広がり、とても清々しい一日となりました。暖かい気候によって、木々も芽吹きはじめました。 […]... もっと読む
雨模様の中 お参り投稿日: 2011-04-23 作者: kamegaike 本日はあいにくの雨模様でしたが、大安という事もあり地鎮祭やお宮参り、そして神棚の御霊入れ 等がございました。本 […]... もっと読む
自宅にて五十日祭奉仕投稿日: 2011-04-22 作者: kamegaike 本日は五十日祭の奉仕についてご紹介いたします。 先日、亀ヶ池八幡宮にて神葬祭ご奉仕いたしました故人様の五十日祭 […]... もっと読む
磯部日枝神社・日枝大神例祭 投稿日: 2011-04-21 作者: kamegaike 本日四月二十一日、好天の下磯部東地区の日枝神社・磯部四ツ谷地区の日枝大神に於いて、総代世話人参列の中、春の例祭 […]... もっと読む
戌の日のお知らせ投稿日: 2011-04-19 作者: kamegaike 本日は戌の日のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう) […]... もっと読む
相模原市氏子総代会準備委員会投稿日: 2011-04-18 作者: kamegaike ここ数日間は春らしく、暖かい日が続きましたが今日は少し肌寒いように思います。 さて、本日は相模原市氏子総代会設 […]... もっと読む
大安吉日投稿日: 2011-04-17 作者: kamegaike 今日は、春の土用です。土用は、立春・立夏・立秋・立冬の前後18日間を言います。あと、二週間ちょっとで暦の上では […]... もっと読む
境内の花暦 その②投稿日: 2011-04-16 作者: kamegaike 本日は境内に咲く花々をご紹介致します。ご参拝がてらご観覧下さい。 ソメイヨシノの見頃はそろそろお仕舞いですが、 […]... もっと読む
久保浅間神社例祭投稿日: 2011-04-15 作者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社の一社でございます浅間神社(久保鎮座)例祭が、総代世話人参列のもと斎行されました。 […]... もっと読む
通水式投稿日: 2011-04-14 作者: kamegaike 本日は相模原市南区磯部の堰頭首工(せきとうしゅこう)にて、本年の通水開始に際しての安全祈願祭が関係者参列の下、 […]... もっと読む
境内の花暦 その①投稿日: 2011-04-12 作者: kamegaike 暖かい日が続いてます。境内は、桜と枝垂れ桃・花桃が咲き誇り、大変賑やかとなっております。 亀ヶ池八幡宮の境内に […]... もっと読む
大地震から投稿日: 2011-04-11 作者: kamegaike 春らしい陽気でとても暖かい一日でした。 本日は、大安という事もあり、地鎮祭や解体前清祓い祭など出張祭典がござい […]... もっと読む
五十日祭投稿日: 2011-04-10 作者: kamegaike 本日は五十日祭のご奉仕がございましたのでご報告致します。 五十日祭は亡くなった日から数えて五十日目、御霊を祖先 […]... もっと読む
4月の戌の日情報投稿日: 2011-04-09 作者: kamegaike 本日は戌の日のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう) […]... もっと読む
大沼神社初巳祭投稿日: 2011-04-08 作者: kamegaike 本日は南風が強かったものの、春の青空の下、亀ヶ池八幡宮の兼務社であります大沼神社にて総代・世話人さんをはじめ、 […]... もっと読む
作の口日枝神社例祭投稿日: 2011-04-07 作者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社、作の口(さくのくち)に鎮座する日枝神社にて、総代世話人参列の下例祭が斎行されまし […]... もっと読む
かんのんさま投稿日: 2011-04-06 作者: kamegaike ここ数日で、めっきり暖かくなりました。いよいよ春本番でしょうか。 さて、本日は氏子の上溝元町にてお祀りされてい […]... もっと読む
泣き相撲「亀ヶ池場所」ご案内投稿日: 2011-04-04 作者: kamegaike いよいよ街では、桜が咲き始めました。また最近は日も随分伸びましたね。 さて今日は一心泣き相撲「亀ヶ池場所」をご […]... もっと読む
本久御嶽神社例祭投稿日: 2011-04-03 作者: kamegaike 本日は上溝の本久地区の守り神であります御嶽神社の例祭が講中の皆さん多数参列のもと、粛々と執り行われました。御嶽 […]... もっと読む
日枝神社・白笹稲荷神社例祭投稿日: 2011-04-03 作者: kamegaike 本日は、氏子総代・世話人さんの参列の下、当麻(たいま)に鎮座しております、亀ヶ池八幡宮の兼務神社の一つである日 […]... もっと読む