例大祭ポスター完成投稿日: 2025-08-102025-08-16 投稿者: kamegaike 本日は雨ということもあり、僅かですが暑さの和らぐ一日となりました。 さて、9月15日(月)は亀ヶ池八幡宮例大祭でございます。 例大祭ポスター... 続きを読む
御霊抜き神事投稿日: 2025-07-282025-08-04 投稿者: kamegaike 本日も暑い一日でした。 26・27日には、今年の上溝夏祭り(八坂祭)が開催され、本宮・宵宮が大盛り上がりの内に閉幕となりましたね。 上溝祭り... 続きを読む
八坂祭宵宮投稿日: 2025-07-262025-08-04 投稿者: kamegaike 今日・明日は八坂祭(お天王さま)です。 古くは江戸時代より「天王祭(てんのうまつり)」の名で行われた疫病退散のお祭でした。 ここで言う「天王... 続きを読む
安全祈願祭投稿日: 2025-07-062025-08-04 投稿者: kamegaike 先日、企業様の安全祈願をご奉仕させて頂きましたのでご紹介致します。 この時期に相模原で多く行われる安全祈願祭は、各会社や工場などで祀ら... 続きを読む
令和7年度相模原市氏子総代会定期総会投稿日: 2025-06-252025-08-04 投稿者: kamegaike 本日行われました令和7年度相模原市氏子総代会定期総会のことをご報告いたします。 旧相模原市内の神社に日頃よりご奉仕されている総代・神職が... 続きを読む
茅の輪準備投稿日: 2025-06-242025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は夏越大祓式の準備の様子をご紹介致します。 上の写真は、茅の輪を作るために欠かせない茅です。先日採集してきたものを、現在陰干しして... 続きを読む
安全祈願祭投稿日: 2025-06-062025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は、昨日ご奉仕いたしました企業様の安全祈願祭をご紹介いたします。 この時期に相模原で多く行われる安全祈願祭は、各会社や工場などで祀... 続きを読む
相模原市氏子総代会理事会投稿日: 2025-05-272025-05-30 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮におきまして、相模原市氏子総代会の理事会が開催されました。 亀ヶ池八幡宮は相模原市氏子総代会の事務局を担っております... 続きを読む
相模原市氏子総代会監査会投稿日: 2025-05-072025-05-09 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮参集殿におきまして、相模原市氏子総代会の監査会が開催されました。 亀ヶ池八幡宮に監事おふたりに出席いただき監査会を行... 続きを読む
磯部堰頭首工通水式投稿日: 2025-04-242025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は相模原市南区磯部の堰頭首工(せきとうしゅこう)にて、本年の通水開始に際しての安全祈願祭が関係者参列の下、豊受水神社大前にて斎行され... 続きを読む
三菱重工業 安全旗焚き上げ・御魂入れ神事投稿日: 2025-03-262025-03-25 投稿者: kamegaike 昨日は年度の切り替わりの時期という事で、三菱重工業株式会社 相模原製作所・三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社様の安全旗の御焚き... 続きを読む
当麻天満宮例大祭投稿日: 2025-03-25 投稿者: kamegaike 本日は当麻に鎮座しております天満宮にて、例大祭が斎行されましたのでご紹介致します。 当麻の天満宮は亀ヶ池八幡宮にて奉務している神社でご... 続きを読む
管内神社視察研修 於 鹿島神社投稿日: 2025-03-242025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は相模原市氏子総代会管内神社視察研修が実施されましたのでご紹介します。 相模原市氏子総代会は旧相模原市内の神社に日頃よりご奉仕頂い... 続きを読む
文化財防火デー投稿日: 2025-01-222025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は文化財防火デーでした。文化財防火デーは、奈良の法隆寺がこの1月26日に火災に見舞われてしまったことを契機にこの日に制定されました。 ... 続きを読む
幼稚園安全祈願投稿日: 2025-01-082025-08-04 投稿者: kamegaike 本日も新年祈願を行う多くの企業の方のお参りがございました。 そのうちのひとつ、新年の節目で、神前でのお祓いに続いてゴールド神社前にて通... 続きを読む
みそかっぱらえ投稿日: 2024-12-292024-12-30 投稿者: kamegaike 本日は、年末にご家庭で行う御祓い「みそかっぱらい」についてお話したいと思います。 相模原市にも古くからある行事のようですので、ご存知の... 続きを読む
天満宮新穀感謝祭・七五三投稿日: 2024-11-242025-08-04 投稿者: kamegaike 昨日のブログでは新嘗祭についてご紹介をいたしました。 本日は、同日23日に行われました天満宮新穀感謝祭と七五三祈願祭をご紹介いたします。 ... 続きを読む
大麻頒布式投稿日: 2024-10-302025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は相模原市緑区中野鎮座の中野神社にて、神社庁相模原支部・神宮大麻暦頒布始奉告祭(通称:大麻頒布式)が斎行されました。 神宮大麻という... 続きを読む
畜霊慰霊祭投稿日: 2024-10-252025-08-04 投稿者: kamegaike 本日、学校法人北里研究所、北里大学相模原キャンパスの弓道場横に設けられている「萬牲霊台・ばんせいれいだい」の前にて、亀ヶ池八幡宮禰宜... 続きを読む
相模国一之宮寒川神社例祭投稿日: 2024-09-20 投稿者: kamegaike 本日、寒川神社で御例祭が斎行されましたのでご紹介いたします。 当八幡宮からは宮司が参列いたしました。 毎年、当八幡宮での御例祭に年ご来賓... 続きを読む
必勝・安全祈願祭奉仕投稿日: 2024-08-272024-08-27 投稿者: kamegaike 昨日、地元企業のラグビーチーム「三菱重工相模原ダイナボアーズ」の新設グラウンドにて、必勝・安全祈願祭を執り行いました。 グラウンドは来... 続きを読む
例大祭ポスター完成投稿日: 2024-08-23 投稿者: kamegaike 本日も、最高気温30度超えの暑い一日となりました。 さて、9月15日(日)は亀ヶ池八幡宮例大祭でございます。 例大祭ポスターが出来上がりました... 続きを読む
処暑投稿日: 2024-08-22 投稿者: kamegaike 本日は、二十四節気のひとつであります「処暑」です。 立秋から数えて15日頃にあたる「処暑」は、暑さが和らぐという意味があります。また萩の... 続きを読む
村富神社例祭斎行投稿日: 2024-08-042024-08-05 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮が兼務しております相模原市中央区矢部鎮座の村富神社では、昨日に前夜祭が、そして本日は例祭が斎行されましたのでご紹介いたし... 続きを読む
御霊抜き神事投稿日: 2024-07-302024-08-01 投稿者: kamegaike 本日も暑い一日でした。 27、28日には、今年の上溝夏祭り(八坂祭)が開催され、本宮・宵宮が大盛り上がりの内に閉幕となりましたね。 上溝祭り... 続きを読む
八坂祭宵宮投稿日: 2024-07-272024-07-28 投稿者: kamegaike 今日・明日は八坂祭(お天王さま)です。 古くは江戸時代より「天王祭(てんのうまつり)」の名で行われた疫病退散のお祭でした。 ここで言う「天王... 続きを読む
神奈川県神社庁相模原支部研修会投稿日: 2024-07-092024-07-07 投稿者: kamegaike 先日、神奈川県神社庁相模原支部主催の教養研修会が開催されました。 相模原市内の神社から約20名の神職や職員、総代が出席されました。 当亀ヶ... 続きを読む
安全祈願祭投稿日: 2024-07-022024-07-02 投稿者: kamegaike 昨日、企業様の安全祈願をご奉仕させて頂きましたのでご紹介致します。 こちらは三菱重工業株式会社様の安全祈願祭です。 本来であれば敷地内に... 続きを読む
令和6年度相模原市氏子総代会定期総会投稿日: 2024-06-262024-06-29 投稿者: kamegaike 本日行われました令和6年度相模原市氏子総代会定期総会のことをご報告いたします。 旧相模原市内の神社に日頃よりご奉仕されている総代・神職が... 続きを読む
茅の輪準備投稿日: 2024-06-17 投稿者: kamegaike 本日は夏越大祓式の準備の様子をご紹介致します。 上の写真は、茅の輪を作るために欠かせない茅です。先日採集してきたものを、現在陰干しして... 続きを読む