弥生月次祭 花手水投稿日: 2025-03-012025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は早朝より3月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
大麻頒布式投稿日: 2024-10-302025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は相模原市緑区中野鎮座の中野神社にて、神社庁相模原支部・神宮大麻暦頒布始奉告祭(通称:大麻頒布式)が斎行されました。 神宮大麻という... 続きを読む
卯月 月次祭投稿日: 2024-04-012024-04-03 投稿者: kamegaike 一日を通して暑くもなく寒くもない気候で過ごしやすかったですね。 さて本日は、早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿において卯月一日の月次祭を斎行致... 続きを読む
弥生十五日 月次祭投稿日: 2024-03-152024-03-16 投稿者: kamegaike 本日は早朝より3月15日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
3月1日月次祭投稿日: 2024-03-012024-03-02 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮本殿において、三月一日の月次祭を斎行し、八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご祈念申... 続きを読む
如月十五日 月次祭投稿日: 2024-02-152024-02-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より2月15日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
如月朔月次祭投稿日: 2024-02-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より2月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
師走15日 月次祭投稿日: 2023-12-152023-12-18 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて、令和5年12月15日の月次祭を斎行いたしました。 令和5年の月次祭としては締めくくりとなります。 亀ヶ池八... 続きを読む
師走一日 月次祭投稿日: 2023-12-012023-12-05 投稿者: kamegaike 本日は早朝より12月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
霜月の月次祭投稿日: 2023-11-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より11月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
大麻頒布式投稿日: 2023-10-282023-10-31 投稿者: kamegaike 昨日は氷川神社にて、神社庁相模原支部・神宮大麻暦頒布始奉告祭(通称:大麻頒布式)が斎行されました。 神宮大麻というのは、伊勢神宮の御祭神... 続きを読む
月次祭投稿日: 2023-10-152023-10-16 投稿者: kamegaike 本日は早朝より10月15日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
月次祭奉仕・創立記念祭投稿日: 2023-09-152023-09-17 投稿者: kamegaike 早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿で令和5年9月15日の月次祭を斎行いたしました。 亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧を... 続きを読む
葉月 月次祭投稿日: 2023-08-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より8月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
文月十五日 月次祭投稿日: 2023-07-152023-07-18 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、7月15日の月次祭を斎行致しました。亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄と氏子をはじめ日本国民の安寧を... 続きを読む
7月1日 月次祭投稿日: 2023-07-012023-07-04 投稿者: kamegaike 本日は早朝より7月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
水無月 月次祭投稿日: 2023-06-012023-06-02 投稿者: kamegaike 本日は早朝より6月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
5月1日月次祭投稿日: 2023-05-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より5月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
卯月の月次祭投稿日: 2023-04-012023-04-03 投稿者: kamegaike 今日から4月(卯月)となりました。 亀ヶ池八幡宮本殿に於いて早朝よりお朔日(おついたち)の月次祭を斎行し、国家皇室をはじめ氏子崇敬者皆様... 続きを読む
弥生十五日 月次祭投稿日: 2023-03-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より3月15日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
弥生 月次祭投稿日: 2023-03-012023-03-02 投稿者: kamegaike 本日は早朝より3月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
如月十五日 月次祭投稿日: 2023-02-152023-02-18 投稿者: kamegaike 本日は早朝より2月15日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
如月朔月次祭投稿日: 2023-02-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より2月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
師走十五日 月次祭奉仕投稿日: 2022-12-152022-12-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて、令和4年12月15日の月次祭を斎行いたしました。 亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本... 続きを読む
師走一日 月次祭投稿日: 2022-12-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より12月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
霜月の月次祭投稿日: 2022-11-012022-11-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より11月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
神無月十五日 月次祭投稿日: 2022-10-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より10月15日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
神無月 月次祭投稿日: 2022-10-012022-10-02 投稿者: kamegaike 本日は早朝より10月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
月次祭奉仕・創立記念祭投稿日: 2022-09-15 投稿者: kamegaike 早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿で令和4年9月15日の月次祭を斎行いたしました。 亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧を... 続きを読む
葉月 月次祭投稿日: 2022-08-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より8月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む