正式参拝のお参りがございました投稿日: 2023-12-062023-12-06 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、千葉県神社庁市原支部、千葉県神社総代会市原支部の皆様が正式参拝にお越しになりましたので、その様子をご紹介いたします。 ... 続きを読む
下溝八幡宮より正式参拝投稿日: 2023-10-14 投稿者: kamegaike 本日は夕刻より、下溝八幡宮総代世話人会の皆様が研修のため正式参拝をされましたので、その様子をご紹介いたします。 17名がお参りされました... 続きを読む
東京都足立区神社総代会正式参拝投稿日: 2023-06-062023-06-06 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、東京都足立区神社総代会の皆様が正式参拝にお越しになりましたので、その様子をご紹介いたします。 足立区鎮座の神社総代また... 続きを読む
くらやみ祭の小川さん投稿日: 2019-10-11 投稿者: kamegaike 今回の亀ヶ池八幡宮言の葉日記は、「くらやみ祭の小川さん」というタイトルの映画鑑賞の勧奨をする内容です。 この映画は東京都府中市に鎮座す... 続きを読む
祭祀舞研修投稿日: 2018-10-162018-10-17 投稿者: kamegaike 本日は神奈川県神社庁にて祭祀舞研修が行われました。 横浜市の磯子にある神社庁は、東京都の明治神宮境内地の神社本庁からの事務を分担し、神... 続きを読む
江北氷川神社御一行正式参拝投稿日: 2018-10-032018-10-05 投稿者: kamegaike 本日は東京都足立区の江北氷川神社の宮司様が、兼務社のお社の氏子の皆様と正式参拝にお越しになりました。 八木宮司様は当八幡宮の禰宜と神道... 続きを読む
八坂祭宵宮投稿日: 2017-07-22 投稿者: kamegaike 今日・明日は上溝夏祭りこと八坂祭(お天王さま)です。古くは江戸時代より「天王祭(てんのうまつり)」の名で行われた疫病退散のお祭でした。ここ... 続きを読む
東京都神社庁中野区神社総代連合会御一行正式参拝投稿日: 2017-06-08 投稿者: kamegaike 昨日関東地方の梅雨入りが発表され、ここ相模原も午前中から曇空が広がり、少々肌寒い一日となりました。これから雨模様の日が続きますので、... 続きを読む
250年の歴史に幕投稿日: 2017-03-11 投稿者: kamegaike 昨日より幾分冷え込みました。天候に合わせて衣服調節に気をつけていきましょう。 さて本日は初宮参りのご案内を致します。 こちらは本日... 続きを読む
大勢で正式参拝投稿日: 2017-01-22 投稿者: kamegaike 本日は東京都葛飾区より、堀切氷川神社崇敬会(宮司・高橋晃祐様)約170 名がお越しになられ、当八幡宮禰宜を斎主として正式参拝が斎行されまし... 続きを読む
本日の正式参拝投稿日: 2016-11-26 投稿者: kamegaike さて本日は東京都葛飾区より、堀切氷川神社崇敬会(宮司・高橋晃祐様、会長・秋谷清一様)約30名様がお越しになられ、当八幡宮禰宜を斎主とし... 続きを読む
神奈川県神社庁新庁舎上棟祭投稿日: 2016-10-24 投稿者: kamegaike 6月17日、梅雨の晴れ間に横浜市磯子区の神奈川県神社庁新庁舎地鎮祭が斎行され、その模様は当ブログでも報告いたしました。 そして本日、「新庁... 続きを読む
墨田区支部・総代会様の正式参拝投稿日: 2016-10-14 投稿者: kamegaike 本日早朝は東京都より、東京都神社庁墨田区支部(支部長(初音森神社宮司)田部裕子様)ならびに、墨田区総代会(総代会長・西原文隆様)御一行... 続きを読む
神道婦人会様の正式参拝投稿日: 2016-10-11 投稿者: kamegaike ここ数日のうちに、めっきり朝晩冷え込むようになりましたね。 急に気温が下がり、体調を崩されませんようお気を付けください。 さて本日は... 続きを読む
文京区支部・総代会様の正式参拝投稿日: 2016-10-06 投稿者: kamegaike 本日は、東京都神社庁文京区支部様(支部長(根津神社禰宜)・内海康人様)ならびに文京区神社総代会様(会長・木村光孝様)御一行約30名の皆様にお越... 続きを読む
紅白の彼岸花投稿日: 2016-09-23 投稿者: kamegaike 今日も一日雨模様となりました。 東京都では五日間連続気温が25℃未満となり、一足先に10月並みの気温となりました。 ここ相模原も朝晩と肌寒... 続きを読む
神奈川県神社庁新庁舎地鎮祭投稿日: 2016-06-17 投稿者: kamegaike 梅雨の合間、晴れのお天気となりました本日、横浜市磯子区の神奈川県神社庁の敷地において「新庁舎地鎮祭」が斎行され、神社庁長始め、大勢の... 続きを読む
正式参拝のご奉仕投稿日: 2016-06-07 投稿者: kamegaike さて本日は、東京都神社庁葛飾区支部様ならびに葛飾区神社総代会様御一行、神職・総代併せて約60名の皆様が正式参拝にお越しくださいました。... 続きを読む
霜投稿日: 2016-01-13 投稿者: kamegaike 本日は一日青空覗く空模様となりましたが、早朝には霜が降りる底冷えの日となりました。 例年に比べ暖かく感じたお正月から一変、急な真冬... 続きを読む
日本武道館一万人大会投稿日: 2015-11-10 投稿者: kamegaike 本日は「今こそ憲法改正を! 武道館1万人大会」が午後2時から開催されます。 東京都千代田区の日本武道館で行われる、どなたでも参加自由... 続きを読む
日本武道館一万人大会投稿日: 2015-10-20 投稿者: kamegaike 秋晴れの一日となりました。今日から暫くは晴れの日が続くようです。 さて、本日は11月10日火曜日に14:00より開催される「今こそ憲法改正を... 続きを読む
正式参拝のご奉仕投稿日: 2015-07-16 投稿者: kamegaike 台風の接近に伴い、朝からバケツをひっくり返したような大雨の降るお天気になりました。 明日にかけても台風の勢力は衰えないとの事ですので、... 続きを読む
西台天祖神社正式参拝投稿日: 2013-07-07 投稿者: kamegaike 本日、東京都板橋区鎮座の西台天祖神社(中村宮司)御一行が正式参拝にいらっしゃいました。神前での正式参拝の様子です。 正式参拝後、参集殿... 続きを読む
200年の歴史に幕投稿日: 2013-05-25 投稿者: kamegaike 本日は過ごしやすい気候の土曜日となりました。 五月晴れの日差しの中、氏子地域である上溝の稲荷講中でお祀りしているお稲荷様である、王子稲... 続きを読む
八坂祭宵宮投稿日: 2012-07-28 投稿者: kamegaike 今日・明日は上溝夏祭りこと八坂祭(お天王さま)です。古くは江戸時代より「天王祭(てんのうまつり)」の名で行われた、疫病退散のお祭でした。こ... 続きを読む
浄闇の祈り投稿日: 2012-02-23 投稿者: kamegaike 今日は演奏会のご招待のお知らせを致します。 交響詩「浄闇の祈り(じょうあんのいのり)」は、第六十二回伊勢神宮式年遷宮を奉祝し、作曲家... 続きを読む
終戦の日投稿日: 2011-08-15 投稿者: kamegaike 朝から暑い一日でございます。立秋を迎えたものの、空はまだまだ抜けるような夏空です。 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御本殿に於いて、八月十五... 続きを読む
鎮守の杜研修会投稿日: 2011-02-27 投稿者: kamegaike 昨日、東京都渋谷区代々木に鎮座する明治神宮にて「鎮守の杜研修会」が開催され、当宮から権禰宜が参加いたしました。 ドコモタワーと明治神宮... 続きを読む