涼恵さんニューアルバムのご紹介投稿日: 2020-04-22 投稿者: kamegaike 昨日の記事にて 神職の歌い手のご紹介 予告いたしました「涼恵」さんのニューアルバムのご紹介です。 来る4月29日に「楽園」というアルバムがリ... 続きを読む
神職の歌い手のご紹介投稿日: 2020-04-212020-04-22 投稿者: kamegaike 「涼恵」さんという方をご存じでしょうか。 兵庫県の神社の神職でありながら、歌手として活動十数年の女性です。もう幾年で20周年のはず。 今... 続きを読む
御朱印について投稿日: 2020-03-092020-03-17 投稿者: kamegaike 昨日の冷たい雨模様から一転、暖かな一日となりました。 段々と春らしくなって参りました。 さて、本日は御朱印についてのお話です。 御朱印と... 続きを読む
御朱印について投稿日: 2020-02-08 投稿者: kamegaike 本日は御朱印についてのお話です。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタンプラリーのそれとは... 続きを読む
御朱印について投稿日: 2020-01-112020-01-12 投稿者: kamegaike 本日は御朱印についてのお話です。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタンプラリーのそれとは... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮招福暦投稿日: 2017-08-31 投稿者: kamegaike 平成30年亀ヶ池八幡宮オリジナル招福暦が出来上がりましたのでご紹介いたします。 暦は、一年中の月日・祝日・行事・六曜等、日ごとに記したも... 続きを読む
招福暦投稿日: 2016-11-24 投稿者: kamegaike 昨夜から降り始めました雨が深夜には雪へと変わり、とうとうここ相模原でも11月としては、54年ぶりに初雪が観測されました。雪が降る朝はシンと... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮新嘗祭投稿日: 2014-11-23 投稿者: kamegaike 本日は大変よい天気でしたね。三連休の中日、お出かけ日和でしたがこの11月23日は勤労を尊び、生産を祝い国民がお互いに感謝しあう「勤労... 続きを読む
暦のお話し投稿日: 2014-02-24 投稿者: kamegaike 本日も穏やかな1日。明日はもう少し暖かくなるようです。大雪が降った分、例年にも増して春が待ち遠しいですね。 さて本日は暦のお話しです。 ... 続きを読む
年賀状のお知らせ投稿日: 2013-12-17 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮写真室からのお知らせです。 年の瀬も迫り、何かと忙しくなって参りました。 皆様に於かれましては年頭のご挨拶、年賀状をそ... 続きを読む
保育園七五三奉告祭投稿日: 2013-11-01 投稿者: kamegaike いよいよ11月になりました。 早朝より、御本殿にて霜月一日の月次祭を行いました。 国家皇室の繁栄・安泰と氏子崇敬者の平穏をお祈りいたしまし... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮招福暦投稿日: 2013-08-19 投稿者: kamegaike 平成26年亀ヶ池八幡宮オリジナル招福暦が出来上がりましたのでご紹介いたします。 暦は、一年中の月日・祝日・行事・六曜等、日ごとに記したも... 続きを読む
御朱印について投稿日: 2013-05-08 投稿者: kamegaike 早くも立夏を過ぎ、暦の上では夏を迎えました。初夏の陽気も暖かく(暑く?)なり、外に出るのが気持の良いものとなりました。 さて、本日は御... 続きを読む
暦投稿日: 2013-01-22 投稿者: kamegaike 本日の相模原は午前中、雨がぱらつきましたが午後はからりと晴れて良い天気になりました。 さて、今日は暦についてのお話です。 暦というのは所... 続きを読む
保育園七五三奉告祭投稿日: 2012-11-01 投稿者: kamegaike いよいよ11月になりました。 早朝より、御本殿にて霜月一日の月次祭を行いました。 国家皇室の繁栄・安泰と氏子崇敬者の平穏をお祈りいたしまし... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮招福暦投稿日: 2012-08-20 投稿者: kamegaike 平成25年亀ヶ池八幡宮オリジナル招福暦が出来上がりましたのでご紹介いたします。 暦は、一年中の月日・祝日・行事・六曜等、日ごとに記したも... 続きを読む
保育園七五三参拝投稿日: 2011-11-04 投稿者: kamegaike 本日は団体参拝された横山台保育園の七五三参りの様子をご紹介させて頂きます。 御社殿前にて集合写真 七五三は親御さん・祖父母さんなどと一緒... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮招福暦投稿日: 2011-08-19 投稿者: kamegaike 平成24年亀ヶ池八幡宮オリジナル招福暦が出来上がりましたのでご紹介いたします。 暦は、一年中の月日・祝日・行事・六曜等、日ごとに記し... 続きを読む