雨の新緑投稿日: 2019-04-242019-05-23 投稿者: kamegaike 本日は雨が降ったり止んだりと、不安定なお天気でしたね。 4月ももう下旬となり、次々と新芽が芽吹いています。 こちらは御神木の夫婦銀杏... 続きを読む
新緑の季節投稿日: 2017-04-18 投稿者: kamegaike 四月も半ばを過ぎ、すっかり春らしい陽気となりました。 春を彩り、私たちの目を楽しませてくれた桜は葉桜へと姿を変えています。 境内を見... 続きを読む
春陽の下投稿日: 2017-04-07 投稿者: kamegaike 今朝は曇り空が広がっておりましたが、午後からは気持ちの良い穏やかな天気となりました。境内では、桜や枝垂れ桃が満開を迎えております。 う... 続きを読む
神社参拝作法投稿日: 2016-03-17 投稿者: kamegaike 本日は雨の心配もなく、春本番の陽気となりました。 またお天気もよく、本日もお参りやお散歩に訪れる方が多くいらっしゃいました。 そこで本... 続きを読む
夾竹桃投稿日: 2012-08-10 投稿者: kamegaike 立秋を迎え、風も涼やかになりましたが、まだ陽射しは夏のそれでございます。 本日は亀ヶ池八幡宮の境内を彩る花々の紹介です。 亀ヶ池八幡宮の... 続きを読む
戌の日のお知らせ投稿日: 2011-12-17 投稿者: kamegaike 今朝の社頭は、ご神木の夫婦大銀杏の葉っぱが地上に舞い降りて、黄色い絨毯を敷いたようになりました。 レッドカーペットならぬ、イエローカ... 続きを読む
戌の日のご案内投稿日: 2011-11-17 投稿者: kamegaike 本日は穏やかな秋空の一日でした。境内は静かで、鳥のさえずりがこだましていました。 ちょっと見づらいですか、写真の丁度真ん中に鳥が映って... 続きを読む
境内の花暦 その①投稿日: 2011-04-12 投稿者: kamegaike 暖かい日が続いてます。境内は、桜と枝垂れ桃・花桃が咲き誇り、大変賑やかとなっております。 亀ヶ池八幡宮の境内には、桜や花桃、梅、藤、ツ... 続きを読む
かんのんさま投稿日: 2011-04-06 投稿者: kamegaike ここ数日で、めっきり暖かくなりました。いよいよ春本番でしょうか。 さて、本日は氏子の上溝元町にてお祀りされている観音様についてお話した... 続きを読む
紅葉し始めた境内投稿日: 2010-11-18 投稿者: kamegaike 風は冷たかったですが、陽射しは暖かかった一日でした。 このところ、御神木の大銀杏が少しずつですが、緑から黄色へと紅葉し始めました。また... 続きを読む
厄除け祈願投稿日: 2010-05-16 投稿者: kamegaike 本日も、過ごしやすい穏やかな五月晴れの一日でした。こういう日は、外に出てお散歩も気持ちがいいですね!特に神社の境内は、少し感じるもの... 続きを読む
初宮参り投稿日: 2010-04-19 投稿者: kamegaike 本日は柔らかな春陽の中、初宮参りの方がいらっしゃいました。 先代宮司や現宮司に縁のあるご家族様との事で、この度亀ヶ池八幡宮において初宮... 続きを読む
うららかな春の日投稿日: 2010-04-06 投稿者: kamegaike 本日は、久々の青空。絶好のお花見日和であり、参拝日和でした。 気温も春らしく、うららかな春陽の下初宮参りの方が沢山いらっしゃいました。... 続きを読む