3月戌の日のご案内投稿日: 2012-02-28 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
今月の戌の日の御案内投稿日: 2012-02-09 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
節分祭投稿日: 2012-02-03 投稿者: kamegaike 本日は午後三時より節分祭が行なわれました。去年は雪がちらつく天気でしたが、今年は快晴の下での節分祭となりました。 開始前より多くの方の... 続きを読む
初雪投稿日: 2012-01-20 投稿者: kamegaike 本日は早朝から雪となりました。夕方前には雨に変わりましたが関東地方の初雪です。今まで空気が乾燥し過ぎてましたので、良いお湿りとなりま... 続きを読む
十日えびす投稿日: 2012-01-10 投稿者: kamegaike 朝のうちは参拝者の姿もまばらでしたが、昼過ぎになると老人ホームの皆さんが次々と参拝されました。静かだった境内は、一時の間賑やかになり... 続きを読む
戌の日のお知らせ投稿日: 2011-12-17 投稿者: kamegaike 今朝の社頭は、ご神木の夫婦大銀杏の葉っぱが地上に舞い降りて、黄色い絨毯を敷いたようになりました。 レッドカーペットならぬ、イエローカ... 続きを読む
師走戌の日投稿日: 2011-12-02 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
10月の戌の日投稿日: 2011-10-16 投稿者: kamegaike 本日も穏やかな一日になりました。10月ですが、今日の気温は27℃との事でした。 さて、本日は10月の戌の日・安産祈願のお参りについてご... 続きを読む
安産祈願のお知らせ投稿日: 2011-10-04 投稿者: kamegaike 本日も穏やかな一日になりました。 さて、本日は10月の戌の日・安産祈願のお参りについてご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様と... 続きを読む
戌の日のお参り安産祈願とは投稿日: 2011-09-21 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
丸崎神明社例祭投稿日: 2011-09-03 投稿者: kamegaike 関東直撃は無かったものの、台風12号の大風で、境内はもの凄い数の銀杏の実と葉が落ちています。今朝方は職員総出で境内清掃を行いましたが、ま... 続きを読む
神輿御魂入れ投稿日: 2011-07-09 投稿者: kamegaike 関東地方が梅雨明けとなりました。 さて、本日は氏子の青葉自治会の神輿御魂入れが亀ヶ池八幡宮にて行われました。 御魂入れの前にお祓いをして... 続きを読む
相模原市氏子総代会発会に向けて投稿日: 2011-06-13 投稿者: kamegaike 沖縄は早くも梅雨明けをしましたが、関東地方はまだまだ梅雨の真っ直中。今日も朝から曇天、そして小雨、また曇天といかにも梅雨空でした。 さ... 続きを読む
初宮参りに始まる神様への感謝投稿日: 2011-06-03 投稿者: kamegaike 暑くもなく寒くもなく過ごしやすい一日でした。関東地方は梅雨入りしたとはいえ、晴れると穏やかで清々しい風が吹いて、気持ちが良いです。 さ... 続きを読む
泣き相撲の準備投稿日: 2011-05-28 投稿者: kamegaike 昨日、関東地方は梅雨入りしました。 今日はあいにくの天気でしたが、そのような最中地鎮祭が行われました。 清めの雨の中での地鎮祭 また... 続きを読む
新宅祭の奉仕投稿日: 2011-03-23 投稿者: kamegaike 風は冷たかったものの、午前中は青空が広がりましたが午後には曇り空となり一層肌寒くなりました。ニュースを見ておりますと、東北関東大震災... 続きを読む
彼岸入り投稿日: 2011-03-18 投稿者: kamegaike 東北・関東大震災から早一週間が経とうとしております。現在でも、被災者の方が苦しんでおられる姿が報道されますが、見ていて胸が痛みます。... 続きを読む
支部総会開催投稿日: 2010-08-18 投稿者: kamegaike 今日も朝からかなりの暑さでした。セミの鳴き声がより暑さを倍増させているように思います。セミといえば、ここ最近境内で耳にするアブラゼミ... 続きを読む
夏祭・八坂祭①投稿日: 2010-07-17 投稿者: kamegaike 本日は古清水地区、九沢地区の八坂祭・神輿御霊入れ式が行われました。 八坂祭は関東地方に多く見られますが、京都の八坂神社より勧請して各地... 続きを読む
月次祭奉仕投稿日: 2010-06-15 投稿者: kamegaike 本日、亀ヶ池八幡宮本殿にて六月十五日の月次祭(つきなみさい)を斎行致しました。 月次祭は毎月一日と十五日に執り行ない、国家・皇室の繁栄... 続きを読む