高校野球部必勝祈願投稿日: 2013-06-08 投稿者: kamegaike 本日は、早朝より神奈川県立上溝南高等学校の野球部の皆さんが、必勝祈願並びに部員安全祈願に来られました。 亀ヶ池八幡宮の御祭神、八幡大神... 続きを読む
グランド開き投稿日: 2012-12-01 投稿者: kamegaike 今日から十二月ですね。 亀ヶ池八幡宮では早朝より12月1日の月次祭を奉仕し、皇室・国家の繁栄・氏子崇敬者の安寧をお祈り申し上げました。 さて... 続きを読む
スポーツ御守投稿日: 2012-10-05 投稿者: kamegaike スポーツの秋です。もうすぐ体育の日がやってまいります。本日はスポーツ守りについてのご紹介です。 スポーツ守りは、スポーツをされる皆様が... 続きを読む
立秋投稿日: 2012-08-07 投稿者: kamegaike 本日は「立秋」です。暦の上ではもう秋となりましたが、境内では、せみが元気に鳴き、陽射しは夏真っ盛り。高校野球が開幕を迎えるのも、この... 続きを読む
七草の日投稿日: 2012-01-07 投稿者: kamegaike 本日は、七草粥の日です。 セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロという春の七草を細かく刻んで作ったお粥を食べる... 続きを読む
企業・団体参拝祈祷投稿日: 2011-10-11 投稿者: kamegaike 本日は企業様や団体参拝者様が多くお参りされました。 まずは地元企業様の事業繁栄、安全祈願のご紹介をいたします。 お正月の新年祈祷など... 続きを読む
体育の日投稿日: 2011-10-10 投稿者: kamegaike 本日は戌の日でございましたので、安産祈願を受けられるご夫婦で境内は賑わいました。また、祝日という事もあって、他にも七五三の御祈願をお... 続きを読む
立秋投稿日: 2011-08-08 投稿者: kamegaike 本日は、二十四節気のうちの一つ「立秋」です。 暦の上では秋になりましたが、まだまだ猛暑日も続きそうです。 いよいよ夏の風物詩である全国高... 続きを読む
甲子投稿日: 2011-03-10 投稿者: kamegaike 本日は「きのえね」の日です。漢字で書くと「甲子」と書き「こうし」とも言います。高校野球で有名な甲子園はこの甲子の日に建てられました。... 続きを読む
必勝祈願投稿日: 2011-01-08 投稿者: kamegaike 今朝も大変厳しい冷え込みでした。亀ヶ池八幡宮では毎日早朝より神職、巫女にて境内を清掃し、参拝する皆様方をお迎えいたします。 おみくじの... 続きを読む