如月一日月次祭

投稿日:
本日より如月に入りました。 如月の語源は、寒さで着物を重ね着することから「着更着(きさらぎ)」とする説や、気候が段々と陽気となる季節で... 続きを読む

師走の戌の日

投稿日:
本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む

師走の安産加護

投稿日:
本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む

霜月の安産加護

投稿日:
本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む

昭和の日

投稿日:
今年のゴールデンウィークは最長10連休になるそうで、このお休みに合わせて遠出される方も大勢おられる事でしょう。 道中お気を付けていってら... 続きを読む

本日戌の日

投稿日:
本日は暖かな日差しが降りそそぎ、春らしい陽気となりました。 お出掛け日和となった本日は、週末の戌の日ということもあり、安産祈願をはじめ... 続きを読む

師走の戌の日

投稿日:
今年も残すところ二週間となりました。月日の経つのは早いものですね。 さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ... 続きを読む

十一月の戌の日

投稿日:
今年も残すところ十一月を入れても二ヶ月を切りました。月日の経つのは早いものです。 さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し... 続きを読む

十一月の戌の日

投稿日:
時が経つのは早いもので、10月も終盤です。 木々の葉も徐々に色付き始め、より季節の移り変わりを感じるようになります。 さて本日は戌の日の安... 続きを読む

九月の戌の日

投稿日:
本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む

文月の戌の日

投稿日:
本日は7月一回目の戌の日ございます。そこで今回は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神... 続きを読む

五月の戌の日

投稿日:
5月最後の日曜日となりました本日はまさに五月晴れのお参り日和でございました。   さて、本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申... 続きを読む