御神札清祓頒布式投稿日: 2014-12-28 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮で奉務しております、当麻地区の三神社や下溝八幡宮において新年御神札清祓、頒布式が行われました。 新年に向けて用意... 続きを読む
神明大神宮御神札清祓投稿日: 2014-12-25 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮で奉務しております、橋本鎮座の神明大神宮にて、新年の御神札清祓い式がございました。 これは、新年に向けて用意した、御... 続きを読む
釜〆頒布式投稿日: 2014-12-07 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮宮司の奉務しております、各神社にて、新年に各家庭に頒布される御神札や御守、破魔矢や釜〆等の頒布式(清祓)がございました。 ... 続きを読む
初詣のご案内投稿日: 2013-12-29 投稿者: kamegaike 早いもので、今年も残す所3日となりました。亀ヶ池八幡宮のお正月情報が、タウンニュースにて紹介されました。 午前0時、ご神前にて号鼓... 続きを読む
相原八幡宮新御神札清祓投稿日: 2013-12-23 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮宮司で奉務しております、相原に鎮座の相原八幡宮にて、新年の御神札清祓い式がございました。 これは、新年に向けて用意し... 続きを読む
初詣のご案内投稿日: 2012-12-30 投稿者: kamegaike 早いもので、明日は大晦日。そして明後日はお正月を迎えます。亀ヶ池八幡宮のお正月情報が、タウンニュースにて紹介されました。 午前0時... 続きを読む
相原八幡宮新御神札清祓投稿日: 2012-12-24 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮宮司で奉務しております、相原に鎮座の相原八幡宮にて、新年の御神札清祓い式がございました。 これは、新年に向けて用意... 続きを読む
新年三日目投稿日: 2012-01-03 投稿者: kamegaike 本日もお正月風景をお送りします。今日は朝から抜けるような青空が広がり、清々しい一日となりました。 午前10時頃には三が日のお参りをされ... 続きを読む
あけましておめでとうございます投稿日: 2012-01-01 投稿者: kamegaike 新年明けましておめでとうございます。本年も氏子崇敬者の皆様に幸多き年でありますよう、新年の御祝詞を申し上げます。 さて、早速平成24年... 続きを読む
破魔矢について投稿日: 2010-12-21 投稿者: kamegaike 本日は破魔矢について紹介したいと思います。 破魔矢は守護矢(しゅごや)・御神矢(ごしんや)とも呼ばれる縁起物です。弓矢は古くは占いに使ったり... 続きを読む
破魔矢奉製投稿日: 2010-12-11 投稿者: kamegaike 南風の強い一日でした。暖かくてけっこうですが、この季節柄、南風はご神木の夫婦銀杏の落ち葉で境内が大変なことになってしまいます。 しかし... 続きを読む