磯部八幡宮の不動明王祭投稿日: 2013-03-28 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮の兼務神社であり、南区磯部に鎮座しております磯部八幡宮の境内の護摩堂にて、お不動さんの祭礼がございました。亀ヶ... 続きを読む
当麻天満宮例祭斎行投稿日: 2013-03-25 投稿者: kamegaike 本日は当麻に鎮座しております天満宮にて、小雨の中、例大祭が斎行されました。 当麻の天満宮は亀ヶ池八幡宮の兼務している神社でございます。... 続きを読む
山の神神社例祭投稿日: 2013-03-11 投稿者: kamegaike 昨日は大風が吹き荒れましたが、本日は穏やかな暖かい日となりました。 本日3月11日、東日本大震災よりちょうど二年が経ちました。新聞記事に目... 続きを読む
淵野辺日枝神社御社殿等竣功奉祝祭投稿日: 2013-03-10 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の神職により奉務しております、相模原市中央区淵野辺本町に鎮座する日枝神社にて、御社殿等竣功奉祝祭が宮司祭主のもと、... 続きを読む
相模原支部懇親会投稿日: 2013-02-19 投稿者: kamegaike 本日は神奈川県神社庁相模原支部の懇親会の様子をお伝えします。 神奈川県神社庁は神社の興隆を図り、神道を広めることなどを目的とする宗教法... 続きを読む
節分祭神事掲載記事投稿日: 2013-02-14 投稿者: kamegaike 今日は、2月3日の日曜日に執り行なわれました、節分祭豆撒き神事の様子が掲載された記事をお知らせいたします。 地域のタウン誌タウンニュース... 続きを読む
2月 神の教投稿日: 2013-02-06 投稿者: kamegaike 朝から雪が降り寒さの厳しい一日となりましたね。相模原市内も大雪が心配されましたが昼過ぎにはみぞれに変わりやがては雨となりました。 先月... 続きを読む
初天神投稿日: 2013-01-25 投稿者: kamegaike 本日1月25日は天神様の縁日の日です。一年の最初の天神様の縁日という事で「初天神」と呼ばれております。落語の演目にもあるので、落語好き... 続きを読む
暦投稿日: 2013-01-22 投稿者: kamegaike 本日の相模原は午前中、雨がぱらつきましたが午後はからりと晴れて良い天気になりました。 さて、今日は暦についてのお話です。 暦というのは所... 続きを読む
井戸埋め・物置解体のお祓い投稿日: 2013-01-19 投稿者: kamegaike 本日は、早朝に井戸埋め並びに物置解体のお祓いがございました。 井戸埋めの神事の際には、このように注連縄を貼ります。これは、神事を斎行し... 続きを読む
荻窪白山神社ご一行 正式参拝投稿日: 2013-01-17 投稿者: kamegaike 本日は早朝より正式参拝の御奉仕がありました。 ご参拝されたのは、「荻窪白山神社」総代会の皆様です。 荻窪白山神社宮司さんを始め30名を... 続きを読む
企業の新年安全祈願祭投稿日: 2013-01-07 投稿者: kamegaike 本日は、企業の仕事始めの日でした。そのため、早朝より様々な会社が亀ヶ池八幡宮にお参りされ、社運隆昌や商売繁盛、安全祈願などの御祈祷を... 続きを読む
新宅祭のご奉仕投稿日: 2012-12-03 投稿者: kamegaike 大安の良き日にに新宅祭並びに神棚入魂祭のご奉仕がございました。新しいお家に新しい神棚。大変めでたいことでございます。神事ではヒモロギ... 続きを読む
天満宮新穀感謝奉告祭投稿日: 2012-11-23 投稿者: kamegaike 本日は、相模原市内唯一の天神様であり兼務社の、当麻天満宮にて新穀感謝奉告祭が総代・世話人参列の下、亀ヶ池八幡宮宮司を斎主として執り行... 続きを読む
二本松八幡宮移転御遷座五十周年記念式典投稿日: 2012-11-18 投稿者: kamegaike 本日は相模原市緑区二本松に鎮座しております、二本松八幡宮(鈴木一雄宮司)の移転御遷座五十周年記念式典がございました。 当宮からは宮... 続きを読む
神宮大麻頒布式投稿日: 2012-10-31 投稿者: kamegaike 朝晩の冷え込みが少し厳しくなって参りました。思い返しますと昨日の午前は一時的に強い風が吹きましたが、あれが木枯らしだったのでしょうか... 続きを読む
上棟札の歴史投稿日: 2012-10-26 投稿者: kamegaike 本日も秋晴れの空でございます。何をするにも気持ちの良いお天気ですね。 本日は相模原市立博物館市史編さん班の方が亀ヶ池八幡宮御社殿等の... 続きを読む
第61回相模原市戦没者合同慰霊祭投稿日: 2012-10-12 投稿者: kamegaike 本日は第61回相模原市戦没者合同慰霊祭(相模原市主催)が、相模原市民会館ホールにて行われました。 終戦から67年が経過いたしました。 慰霊祭... 続きを読む
例大祭告知記事投稿日: 2012-09-12 投稿者: kamegaike 今日は、来る9月17日月曜祝日に神奈川県神社庁より献幣使を招き、亀ヶ池八幡宮に於いて厳粛に斎行される例大祭の告知が掲載された記事をお知ら... 続きを読む
磯部御嶽神社例祭投稿日: 2012-09-01 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮で奉仕をしております、磯部鎮座の御嶽神社の例祭でございました。 御霊入れ神事の様子 昨日は神輿に御霊を入れ、氏子地域... 続きを読む
二百十日投稿日: 2012-08-31 投稿者: kamegaike 神楽殿の天は夏空 本日は夏日になりましたが、朝夕の風や日陰に入ったときの涼しさで、秋の気配を感じます。本日は雑節のうちの一つ「二百十日... 続きを読む
当麻天満宮風祭投稿日: 2012-08-27 投稿者: kamegaike 一昨日、昨日と兼務神社の例祭を当ブログ記事でご紹介いたしましたが、本日は風祭をご紹介致します。 風祭とはこれからの時期は台風が多く発生... 続きを読む
相模原支部総会投稿日: 2012-08-21 投稿者: kamegaike お盆も過ぎ、あと十日ほどもしますと九月がやってまいります。しかしながら、境内のセミは元気に鳴き、太陽の陽射しは夏のそれでございます。 ... 続きを読む
神輿御霊入れ神事投稿日: 2012-07-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮ご本殿にて、七月十五日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧を... 続きを読む
お盆について投稿日: 2012-07-13 投稿者: kamegaike 昨日と打って変わって、相模原は快晴となりました。午後からは曇り模様となりましたがちょうど日差しを遮り、少し暑さも和らいだように感じま... 続きを読む
台風4号投稿日: 2012-06-20 投稿者: kamegaike 台風4号が日本列島を縦断して、昨日は各地が暴風雨に見舞われました。相模原市も、大雨・強風警報や洪水・雷注意報が発令されました。夜半か... 続きを読む
相模原市氏子総代会定期総会開催投稿日: 2012-06-13 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮参集殿におきまして、「平成23年度相模原市氏子総代会定期総会」が開催されましたので、ご紹介致します。 総会前の代... 続きを読む
入梅投稿日: 2012-06-11 投稿者: kamegaike 本日も昨日より続く雨雲に覆われた空模様となりました。関東地方も梅雨入りとなっておりますが、相模原の天気はいかにも梅雨空のようです。 さ... 続きを読む
相模原市氏子総代会定期総会 準備投稿日: 2012-06-10 投稿者: kamegaike 今月13日(水)に予定しております平成23年度相模原市氏子総代会定期総会の準備が整いました。相模原市氏子総代会は相模原市内の神社の総代で... 続きを読む
泣き相撲掲載投稿日: 2012-06-07 投稿者: kamegaike 先日、おかげさまでたくさんの方のご参加をいただき、盛会裡のうちに幕を閉じました一心泣き相撲・亀ヶ池場所が、地域情報紙タウンニュースの6... 続きを読む