出張祭典奉仕投稿日: 2013-12-18 投稿者: kamegaike 本日は出張祭典のご奉仕が重なってございましたので、一部ご紹介致します。 こちらの写真は竣工祭の様子です。建物が無事に完成し、今後の安... 続きを読む
御造営上棟祭掲載記事投稿日: 2013-12-12 投稿者: kamegaike 今日は、12月4日にお蔭さまをもちまして盛大に執り行なわれました、平成の御社殿・御神門等御造営 上棟祭の様子が掲載された記事をご紹介いた... 続きを読む
お稲荷様の移動投稿日: 2013-12-10 投稿者: kamegaike 昨日、お稲荷様のお社を訳あって移動しなくてはいけないため、お稲荷様にその旨を奉告するとともに、今までの感謝のお気持ちを伝える報賽のお... 続きを読む
御造営上棟祭情報記事投稿日: 2013-11-29 投稿者: kamegaike 今日は、8月30日に厳修された立柱祭に続き、12月4日にいよいよ斎行される、平成の御社殿・御神門等御造営 上棟祭のご紹介記事が掲載されました... 続きを読む
天満宮新穀感謝祭投稿日: 2013-11-23 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮で兼務しております、当麻に鎮座する天満宮にて新穀感謝奉告祭が総代・世話人参列の下、亀ヶ池八幡宮禰宜を斎主として執... 続きを読む
相模原SC計画工事地鎮祭投稿日: 2013-11-22 投稿者: kamegaike だんだんと冬が近づいて参りました。 境内は、御神木である夫婦大銀杏の黄色に色づいた葉っぱで彩られております。 本日は、二十四節気のうちの... 続きを読む
11月の神の教投稿日: 2013-10-31 投稿者: kamegaike 早いもので明日からはもう11月です。 今年は例年よりも10月の台風が多かったような気がしますが、これも地球温暖化の影響なのでしょうか…。相模... 続きを読む
神宮大麻頒布式投稿日: 2013-10-24 投稿者: kamegaike 本日は、相模原市内の神職で組織する、神奈川県神社庁相模原支部において、神宮大麻頒布式が、緑区根小屋に鎮座する根小屋諏訪神社で行われま... 続きを読む
霜降投稿日: 2013-10-23 投稿者: kamegaike 相模原は終日どんよりとした雲に覆われておりました。これから一雨きそうな気配です。 さて。今日は「霜降」です。霜降は「そうこう」と読み... 続きを読む
第62回相模原市戦没者合同慰霊祭投稿日: 2013-10-18 投稿者: kamegaike 本日、第62回相模原市戦没者合同慰霊祭(相模原市主催)が、杜のホールはしもとにて行われました。 終戦から68年が経過いたしました。 慰霊祭で... 続きを読む
石楯尾神社例大祭斎行投稿日: 2013-10-06 投稿者: kamegaike 本日は、昨日の小雨続きの天気とうってかわって、爽やかな秋空の中、亀ヶ池八幡宮の兼務いたします石楯尾神社にて、総代世話人参列の下、例大... 続きを読む
相模原市当麻宿地区土地区画整理事業造成工事安全祈願祭投稿日: 2013-09-28 投稿者: kamegaike 本日は相模原市の南区は当麻におきまして、晴れ渡った爽やかな秋空の下、相模原市当麻宿地区土地区画整理事業造成工事安全祈願祭(地鎮祭)の... 続きを読む
中秋投稿日: 2013-09-20 投稿者: kamegaike 昨日は旧暦の8月15日、中秋の名月でしたね。午後8時に天体観測上の満月となったとか。相模原でも綺麗に見られました。 中秋の名月が昨日で、本日... 続きを読む
敬老の日投稿日: 2013-09-16 投稿者: kamegaike 今日は敬老の日です。敬老の日というのは、長い間社会に貢献された高齢者の皆様に感謝と敬意を表し、そして長寿を祝う日です。その起源は古く... 続きを読む
例大祭告知記事掲載のお知らせ投稿日: 2013-09-12 投稿者: kamegaike 今日は、来る9月15日日曜日に神奈川県神社庁より献幣使を招き、亀ヶ池八幡宮に於いて厳粛に斎行される例大祭の告知が掲載された記事をお知らせ... 続きを読む
御造営立柱祭掲載記事投稿日: 2013-09-06 投稿者: kamegaike 今日は、8月30日に執り行なわれました、平成の御社殿・御神門等御造営 立柱祭の様子が掲載された記事をご紹介いたします。 地域のタウン誌タウ... 続きを読む
神社庁相模原支部総会投稿日: 2013-08-20 投稿者: kamegaike 昨日は相模原市内各神社の宮司・神職が橋本の料亭を会場に、「平成25年度神奈川県神社庁相模原支部総会」が開催されました。 神奈川県神社庁の... 続きを読む
例大祭ポスター完成投稿日: 2013-08-09 投稿者: kamegaike 日本各地で猛暑日となっております。相模原もすごい暑さですね。家の中でも熱中症になりうるということなので、こまめに水分をとるなど熱中症... 続きを読む
立秋投稿日: 2013-08-07 投稿者: kamegaike ここ数日、日本各所で物凄いゲリラ豪雨が続いたようでございます。昨日、相模原でも夕立がありましたが強い雨にならずに一安心です。 本日の... 続きを読む
御造営事業、新聞に掲載投稿日: 2013-08-05 投稿者: kamegaike 常日頃当八幡宮にご参拝いただき有り難うございます。 本日のブログでは現在進行中の「御鎮座八百年 平成の御社殿・御神門等御造営事業」の記... 続きを読む
相模原市氏子総代会定期総会開催投稿日: 2013-06-14 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮参集殿におきまして、「平成24年度相模原市氏子総代会定期総会」が開催されましたので、ご紹介致します。 定期総会に先駆... 続きを読む
泣き相撲掲載投稿日: 2013-06-13 投稿者: kamegaike 先日、おかげさまでたくさんの方のご参加をいただき、盛会裡のうちに幕を閉じました一心泣き相撲・亀ヶ池場所が、地域情報紙タウンニュースの6... 続きを読む
交通安全祈願のおすすめ投稿日: 2013-06-10 投稿者: kamegaike 相模原でも少しではありますが雨が降りました。お天気が続くのは良いのですが、梅雨入りしたのに雨が降らないのも・・・久しぶりの雨に境内は... 続きを読む
帆かけ舟進水式の奉仕投稿日: 2013-06-09 投稿者: kamegaike 本日は相模原市南区磯部にて、帆かけ舟進水式のご奉仕がございました。 この磯部地域は明治時代から昭和初期まで相模川の水運で帆かけ船が活躍... 続きを読む
JAだよりに掲載されました投稿日: 2013-05-24 投稿者: kamegaike 今年度に入りまして相模原市農業協同組合様が施主による神事が立て続けにございました。その様子がJAだより五月号に掲載されましたので紹介... 続きを読む
相模原市氏子総代会理事会投稿日: 2013-05-17 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮参集殿におきまして、相模原市氏子総代会の理事会が開催されました。 亀ヶ池八幡宮は相模原市氏子総代会の事務局を担ってお... 続きを読む
八十八夜投稿日: 2013-05-02 投稿者: kamegaike 今日は八十八夜です。 夏も近づく八十八夜と唄われるように、あと4日もすると暦の上では夏になります。 さて、本日は亀ヶ池八幡宮参集殿にて相... 続きを読む
通水式投稿日: 2013-04-18 投稿者: kamegaike 暖かく穏やかな天候の下相模原市南区磯部の堰頭首工(せきとうしゅこう)にて、本平成25年の通水開始に際しての安全祈願祭が関係者参列の下、... 続きを読む
御造営地鎮祭掲載記事投稿日: 2013-04-11 投稿者: kamegaike 今日は、3月29日に執り行なわれました、平成の御社殿・御神門等御造営 地鎮祭の様子が掲載された記事をご紹介いたします。 地域のタウン誌タウ... 続きを読む
当麻日枝神社例祭投稿日: 2013-04-03 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております、当麻地区の鎮守様「日枝神社」にて例祭が同八幡宮禰宜を斎主として厳粛のうちに斎行されました。 ... 続きを読む