六月の戌の日投稿日: 2016-05-31 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
母の日投稿日: 2016-05-08 投稿者: kamegaike 本日は母の日です。母の日は国によってその起源や日にちは異なるのですが、いずれにしても母親へ愛を込め日頃の感謝を伝える日でございます。... 続きを読む
端午の節句投稿日: 2016-05-05 投稿者: kamegaike 本日は「こどもの日」であり、「立夏」でもあります。 「立夏」というのは二十四節気の一つで、この頃から段々と夏の訪れを感じられるように... 続きを読む
戌の日投稿日: 2016-04-28 投稿者: kamegaike 本日は一日雨続きで肌寒くすら感じるお天気でした。お天気や肌に感じる気温の差で、近頃は風邪も流行っているようです。皆様どうかお気を付け... 続きを読む
今月の戌の日投稿日: 2016-04-19 投稿者: kamegaike 本日はすっきりと爽やかなお天気で、大変過ごしやすい一日となりました。 さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げ... 続きを読む
今月の戌の日投稿日: 2016-04-04 投稿者: kamegaike 4月に入りましてはっきりしない天気が続いております。相模原では市民桜まつりがこの土日に行われましたが、あいにくの天気となりました。 今... 続きを読む
安産祈願投稿日: 2016-03-24 投稿者: kamegaike 昨日は暖かな春を感じるようなお天気でしたが、本日は吹く風も何処となく冷たく肌寒い一日となりました。 お天気の変動が急な時期でも御座い... 続きを読む
安産祈願投稿日: 2016-03-11 投稿者: kamegaike 本日は冬に戻ってきたかのように寒い一日となりました。 空模様も一日雲が覆い、雨も時折降るお天気でしたが、大安の明日は晴れて良いご参拝... 続きを読む
桃の節句投稿日: 2016-03-03 投稿者: kamegaike 本日は、暖かな一日になりました。ご神苑の白梅やカワヅザクラがほぼ満開です。神門前の枝垂れ梅も見頃を迎えています。 さて、今日は桃の節... 続きを読む
安産祈願投稿日: 2016-02-29 投稿者: kamegaike 本日は一時小雨がちらつき風の強いお天気ではありましたが、気温は比較的暖かな日となったのではないでしょうか。 ですが夜からまたぐっと寒... 続きを読む
安産祈願投稿日: 2016-02-05 投稿者: kamegaike 本日は一日陽の光が暖かい穏やかなお天気でしたね。 さて今回は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮の安産... 続きを読む
今月の戌の日投稿日: 2016-01-26 投稿者: kamegaike 今月もあとわずかとなりましたが本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じ... 続きを読む
11月もいよいよ暮れ投稿日: 2015-11-25 投稿者: kamegaike 日々刻々と寒くなり冬支度が始まっておりますね。 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮の安産御... 続きを読む
11月の戌の日投稿日: 2015-10-30 投稿者: kamegaike 時間の経過は早いもので、10月も終盤に差し掛かりました。 木々の葉も徐々に色付き始め、より季節の移り変わりを感じるようになります。 さて... 続きを読む
10月の戌の日投稿日: 2015-10-09 投稿者: kamegaike 日暮れがすっかり早くなりましたね。 夜にもなれば風が冷たく感じるようになりましたが、皆様どうか風邪など引かぬようお気をつけください。... 続きを読む
10月の戌の日投稿日: 2015-09-26 投稿者: kamegaike 早いもので9月も終盤に差し掛かりましたね。 吹く風も涼しくなり、また日が暮れるのも早くなりました。 さて本日は戌の日の安産祈願のお参りに... 続きを読む
平成27年淵野辺・鵜野森両日枝神社例祭投稿日: 2015-09-12 投稿者: kamegaike 本日早朝、強い地震が起きましたが、皆様怪我等負われてはいませんでしょうか? 地震に限らず大雨といった天災はいつ起きるか分からないもので... 続きを読む
9月の戌の日投稿日: 2015-09-02 投稿者: kamegaike 日暮れも早くなり、暑さが残るとはいえ秋らしい季節となりましたね。 今朝は雨が強く降り、まるで梅雨を彷彿させるお天気でした。 ... 続きを読む
8月の戌の日投稿日: 2015-07-29 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
7月の戌の日投稿日: 2015-07-13 投稿者: kamegaike 本日も全国的に猛暑日となりました。 地域によっては七月十三日の本日にお盆の初日という事で迎え火を焚く所もあるといいます。 暑い日が続いて... 続きを読む
七夕投稿日: 2015-07-07 投稿者: kamegaike 連日の雨のおかげでしょうか、本日の空気は湿気がなくスッキリとしておりましたね。 本日はは小暑です。二十四節気のうちの一つで、この小暑... 続きを読む
7月の戌の日投稿日: 2015-07-03 投稿者: kamegaike 朝から豪雨の降り続いた一日となりました。 さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様とし... 続きを読む
こどもの日投稿日: 2015-05-05 投稿者: kamegaike 本日は「こどもの日」ですが、正式には「端午の節句」や「菖蒲の節句」と呼ばれ、日本の五つの節句のうちの一つになります。 古くは奈良時代に... 続きを読む
3月の戌の日投稿日: 2015-03-02 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
戌の日のご案内投稿日: 2015-02-22 投稿者: kamegaike さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りし... 続きを読む
来月の戌の日投稿日: 2015-01-25 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
大寒投稿日: 2015-01-20 投稿者: kamegaike 本日は大寒です。大寒は二十四節気のひとつで、暦の上では寒さがピークを迎えると言われております。このところ相模原は日差しに包まれて比較... 続きを読む
十二月の戌の日投稿日: 2014-12-02 投稿者: kamegaike さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りし... 続きを読む
七夕投稿日: 2014-07-07 投稿者: kamegaike 今日は小暑です。二十四節気のうちの一つで、この小暑になると梅雨明けが近づき夏の足音が近づいてくると言われています。今年は早い入梅でし... 続きを読む
夏越大祓斎行投稿日: 2014-06-28 投稿者: kamegaike 本日は6月28日、夏越大祓式茅の輪くぐり神事が斎行されました。 生憎の天気となりましたが、亀ヶ池八幡宮儀式殿内において宮司以下神職、総代世... 続きを読む