すこやかパックのご案内投稿日: 2012-08-22 投稿者: kamegaike 本日は七五三のお知らせです。 あと約一ヵ月半後には七五三のシーズンがやってきます。七五三はお子様の成長を寿ぐ人生の節目に行う重要なお祝... 続きを読む
8月戌の日のご案内投稿日: 2012-08-14 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
8月の戌の日のご案内投稿日: 2012-08-02 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
7月戌の日のご案内投稿日: 2012-07-18 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
戌の日のお参り投稿日: 2012-07-12 投稿者: kamegaike 本日は風が一日中強く、時折雨のぱらつく天気でした。梅雨らしい日と言えるのでしょうか。 さて今日は戌の日でしたので安産加護祈願のお参りを... 続きを読む
7月戌の日のご案内投稿日: 2012-07-04 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
文月一日の月次祭投稿日: 2012-07-01 投稿者: kamegaike 今日から七月(文月)になりました。早朝よりご本殿にて、平成二十四年 文月一日の月次祭を斎行し、国家皇室の繁栄・発展、氏子崇敬者皆様の... 続きを読む
戌の日安産祈願のお知らせ投稿日: 2012-06-24 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
6月の戌の日投稿日: 2012-06-04 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
金環日食!投稿日: 2012-05-21 投稿者: kamegaike 本日は金環日食でしたね。あいにく見えづらい曇天でしたが、亀ヶ池八幡宮境内でも何とか観測することができました。 何とか粘って撮影。綺... 続きを読む
5月戌の日のご案内投稿日: 2012-05-16 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
5月戌の日のご案内投稿日: 2012-05-02 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
神前祈祷投稿日: 2012-04-17 投稿者: kamegaike 今日は、日中晴天に恵まれましたが夕方になって突然の夕立となりました。春雷です。 さて、本日は大安吉日ということもあり、色々な神前祈祷が... 続きを読む
4月戌の日投稿日: 2012-04-14 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
4月戌の日のご案内投稿日: 2012-04-06 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
節目のお参り投稿日: 2012-03-19 投稿者: kamegaike 本日はお天気の良い中、卒業の節目にお参りに来られた方がいらっしゃいました。 亀ヶ池八幡宮写真館にて記念写真撮影の後、境内にて1枚。 卒業... 続きを読む
今月の戌の日のお知らせ投稿日: 2012-03-09 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
3月戌の日のご案内投稿日: 2012-02-28 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
写真室からのお知らせ投稿日: 2012-02-18 投稿者: kamegaike 朝、境内を見渡してみますとご本殿が雪の帽子を被っておりました。寒い日が続きます。 さて、本日は亀ヶ池八幡宮写真室からのお知らせです。 こ... 続きを読む
今月の戌の日の御案内投稿日: 2012-02-09 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
1月・戌の日のお知らせ投稿日: 2012-01-13 投稿者: kamegaike 本日は今月の戌の日を御案内いたします。 戌の日に安産祈願のお参りをするのは、犬は安産多産でありそれにあやかろうというものです。妊娠五ヶ... 続きを読む
戌の日のお知らせ投稿日: 2011-12-17 投稿者: kamegaike 今朝の社頭は、ご神木の夫婦大銀杏の葉っぱが地上に舞い降りて、黄色い絨毯を敷いたようになりました。 レッドカーペットならぬ、イエローカ... 続きを読む
師走戌の日投稿日: 2011-12-02 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
社頭の様子投稿日: 2011-11-27 投稿者: kamegaike 本日早朝は冷え込みましたが、日中は比較的穏やかな一日になりました。 亀ヶ池八幡宮の社頭は、七五三やお宮参り、安産祈願を受けられる方々で... 続きを読む
新穀感謝奉告祭 於天満宮投稿日: 2011-11-23 投稿者: kamegaike 秋、益々深まってまいりましたね。 境内には、御神木でございます夫婦大銀杏の黄色に色づいた葉っぱで彩られております。 本日は、二十四節気... 続きを読む
三島神社、例祭投稿日: 2011-11-19 投稿者: kamegaike 本日は10月中旬ほどの気温で暖かく感じられましたが、一日中強い雨が降り続きました。そのような最中、兼務神社の三島神社(当麻地区鎮座)の例... 続きを読む
戌の日のご案内投稿日: 2011-11-17 投稿者: kamegaike 本日は穏やかな秋空の一日でした。境内は静かで、鳥のさえずりがこだましていました。 ちょっと見づらいですか、写真の丁度真ん中に鳥が映って... 続きを読む
11月15日投稿日: 2011-11-15 投稿者: kamegaike 本日11月15日は、早朝より月次祭をご奉仕いたしました。皇室の弥栄、氏子崇敬者皆様の安寧を祈念いたしました。さて、11月の15日は七五三のお祝い... 続きを読む
今月の戌の日投稿日: 2011-11-10 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りし... 続きを読む
七五三の賑わい投稿日: 2011-11-06 投稿者: kamegaike 11月に入り早くも二週目となりました。最初の日曜日の今日は七五三参りのお子様たちで大変な賑わいとなりました。 空模様は前日の天気予報では... 続きを読む