6月の戌の日投稿日: 2017-05-30 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
今月の戌の日投稿日: 2017-05-07 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内致します。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしておりま... 続きを読む
戌の日の安産祈願投稿日: 2017-04-22 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内致します。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしておりま... 続きを読む
磯部日枝神社・日枝大神例祭投稿日: 2017-04-21 投稿者: kamegaike 本日四月二十一日、磯部東地区の日枝神社・磯部四ツ谷地区の日枝大神に於いて、総代世話人参列の中、春の例祭が斎行されました。 どちらのお... 続きを読む
四月の戌の日投稿日: 2017-04-09 投稿者: kamegaike 本日は朝から雨が降っておりましたね。午後には一時的に強い雨が降りましたが、外出されていた皆様はお足元など大丈夫でしたでしょうか。 さて... 続きを読む
四月一日月次祭投稿日: 2017-04-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成29年4月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
三月の戌の日投稿日: 2017-03-04 投稿者: kamegaike 三月に入ってはや四日目、三寒四温とはよく言ったものですが、季節の変わり目、また花粉の飛び交う時期、体調にはご留意を。 さて本日は、戌の... 続きを読む
桃の節句投稿日: 2017-03-03 投稿者: kamegaike 本日は、暖かな一日になりました。ご神苑の白梅やカワヅザクラがほぼ満開です。神門前の枝垂れ梅も見頃を迎えています。 さて、今日は桃の節... 続きを読む
二月の戌の日投稿日: 2017-02-25 投稿者: kamegaike 早いもので二月も終盤に差し掛かりました。気付けばすっかり日が沈むのが遅くなり、吹く風も段々と春の気配を纏うようになってきたように感じ... 続きを読む
2月の戌の日投稿日: 2017-01-31 投稿者: kamegaike 早いもので明日は如月ですので、本日は2月の戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇... 続きを読む
今月の戌の日投稿日: 2017-01-12 投稿者: kamegaike さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りし... 続きを読む
今年最後の戌の日投稿日: 2016-12-20 投稿者: kamegaike 12月も下旬に突入致しました。 本日は12月の戌の日の安産祈願のお参りについてご案内致します。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じ... 続きを読む
12月の戌の日投稿日: 2016-12-02 投稿者: kamegaike さて本日は12月の戌の日の安産祈願のお参りについてご案内致します。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀り... 続きを読む
11月の戌の日投稿日: 2016-11-18 投稿者: kamegaike 段々と冬の便りが届き始め、日本各地で初霜や初氷が観測されるようになりました。 これから更に冷え込みが強まるでしょう。 十分と防寒に尽くし... 続きを読む
相模原一受けたい授業in亀ヶ池八幡宮投稿日: 2016-11-06 投稿者: kamegaike 先日より告知しておりました通り、本日は公益社団法人・相模原青年会議所主催の事業「相模原一受けたい授業in亀ヶ池八幡宮」が開催されました... 続きを読む
11月の戌の日投稿日: 2016-11-05 投稿者: kamegaike 本日は青空が広がり、日向は暖かな陽気で大変過ごしやすい一日となりました。 参拝日和に恵まれ、本日は七五三詣りを始め初宮詣りや諸祈願祭の... 続きを読む
千歳飴のお話投稿日: 2016-10-30 投稿者: kamegaike 10月も終盤となり来月は11月、七五三のシーズンとなります。そこで本日は、七五三のお祝いには欠かせない「千歳飴」についてお話したいと思... 続きを読む
安産祈願のご案内投稿日: 2016-10-25 投稿者: kamegaike 本日は全国的に広く肌寒い一日となりました。 空も雲が厚く覆い隠し、お昼過ぎには小雨が降り始め、更に寒さが増したように感じられます。 十... 続きを読む
十三夜投稿日: 2016-10-13 投稿者: kamegaike 本日は十三夜です。 一日通してすっかり空気が冷たく、また空は雲が覆っておりますが、雲の切れ間から綺麗な月が垣間見える事もあるでしょう... 続きを読む
10月の戌の日投稿日: 2016-09-30 投稿者: kamegaike 本日は10月の戌の日の安産祈願のお参りについてご案内致します。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
9月の戌の日投稿日: 2016-09-14 投稿者: kamegaike 本日は9月の戌の日の安産祈願のお参りについてご案内致します。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
9月の戌の日投稿日: 2016-08-30 投稿者: kamegaike 今夜にも台風10号は東北地方に上陸すると予報が出ております。 今回の台風ではここ神奈川県への上陸はなく、先日のように冠水といった被害が... 続きを読む
8月の戌の日投稿日: 2016-07-31 投稿者: kamegaike 早いもので7月も本日が最終日となります。 本日は午後に激しい俄雨が降りましたが、外出されていた方は大丈夫でしたでしょうか? 本格的に夏を... 続きを読む
7月の戌の日投稿日: 2016-07-21 投稿者: kamegaike 本日は雨が降った影響もあり、比較的涼しく過ごしやすい一日となったのではないでしょうか。 さて今回は、戌の日の安産祈願のお参りについ... 続きを読む
神輿御魂入れ神事のご奉仕投稿日: 2016-07-16 投稿者: kamegaike 本日は古清水地区、九沢地区の八坂祭・神輿御霊入れ式、また、亀ヶ池八幡宮の兼務社である当麻に鎮座する天満宮に合祀される八坂大神、こちら... 続きを読む
七夕投稿日: 2016-07-07 投稿者: kamegaike 今日は二十四節気の一つ「小暑」です。小暑を迎えますと、梅雨明けが近づき夏の足音が近づいてくると言われています。 本日は全国的に猛暑... 続きを読む
7月の戌の日投稿日: 2016-07-05 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内致します。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
六月の戌の日投稿日: 2016-06-16 投稿者: kamegaike 六月も半ば、本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内致します。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)... 続きを読む
六月の戌の日投稿日: 2016-05-31 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
母の日投稿日: 2016-05-08 投稿者: kamegaike 本日は母の日です。母の日は国によってその起源や日にちは異なるのですが、いずれにしても母親へ愛を込め日頃の感謝を伝える日でございます。... 続きを読む