穏やかな境内投稿日: 2011-10-12 投稿者: kamegaike 本日は一日爽やかな気候で、お宮は穏やかな一日になりました。境内も静かで、心落ち着く日でした。 社務所では、職員総出で七五三のお祝子様に... 続きを読む
体育の日投稿日: 2011-10-10 投稿者: kamegaike 本日は戌の日でございましたので、安産祈願を受けられるご夫婦で境内は賑わいました。また、祝日という事もあって、他にも七五三の御祈願をお... 続きを読む
戌の日投稿日: 2011-09-28 投稿者: kamegaike 本日は、社務所内に新しい複合機を導入しましたので、使用前に清祓いを行ないました。最新の複合機です。今まで使っていた複合機もそれなりの... 続きを読む
台風の爪跡投稿日: 2011-09-22 投稿者: kamegaike 昨日は「ロウキー」と呼ばれる超巨大台風(台風15号)が日本列島を縦断し、各地に甚大な被害をもたらしました。ニュース等でも電車が止まっ... 続きを読む
明日の例祭にむけて投稿日: 2011-09-16 投稿者: kamegaike 正面大鳥居 亀ヶ池八幡宮例祭、いよいよ明日となりました。本日は早朝より参道を整えたり幟旗を立てたりと明日の例祭に向けての準備のラストス... 続きを読む
安産祈願投稿日: 2011-08-11 投稿者: kamegaike 本日は戌の日です。 戌の日は安く多産である戌にあやかって、多くのご夫婦が安産祈願の御祈祷をお受けに、亀ヶ池八幡宮に来られます。本日も相... 続きを読む
5月もお仕舞い投稿日: 2011-05-31 投稿者: kamegaike 今日で五月もお仕舞い、明日からは6月・水無月(みなつき)です。 さて、昨日は海老名市にある、FMラジオ局・FMカオンの取材を受けました... 続きを読む
泣き相撲絵馬完成!投稿日: 2011-05-25 投稿者: kamegaike 今日は穏やかで過ごしやすい気候になりました。 さていよいよ29日の開催まで残すところ4日となりました一心泣き相撲・亀ヶ池場所ですが、神前で... 続きを読む
泣き相撲「亀ヶ池場所」のご案内 投稿日: 2011-05-08 投稿者: kamegaike 本日は朝から雲ひとつ無い晴天でございました。気温も高く、天気予報によると25度近くあがったようです。その暖かさで、亀ヶ池八幡宮の御神... 続きを読む
昭和の日投稿日: 2011-04-29 投稿者: kamegaike 春の陽気に誘われて、境内では「ぼたん」や「菖蒲」が咲き始めています。 そのような暖かな中、お宮では様々な御祈祷がございました。 ... 続きを読む
神棚の清祓い投稿日: 2011-04-26 投稿者: kamegaike 春の陽気に誘われて、境内の祓戸大神さまお社周辺の銀杏がかなり芽吹きました。それに次いで、御神木の夫婦大銀杏も追いかけるように芽吹いて... 続きを読む
清々しい青空投稿日: 2011-04-24 投稿者: kamegaike 本日は抜けるような青空が広がり、とても清々しい一日となりました。暖かい気候によって、木々も芽吹きはじめました。 御神木の夫婦大銀杏も芽... 続きを読む
穀雨投稿日: 2011-04-20 投稿者: kamegaike 今日は気持ちの良い青空が広がりました。 さて、本日は二十四節気のうちの一つ「穀雨(こくう)」です。穀雨というのは、春に降り百の穀物を潤す... 続きを読む
かんのんさま投稿日: 2011-04-06 投稿者: kamegaike ここ数日で、めっきり暖かくなりました。いよいよ春本番でしょうか。 さて、本日は氏子の上溝元町にてお祀りされている観音様についてお話した... 続きを読む
久しぶりの雨投稿日: 2011-01-24 投稿者: kamegaike 昨晩、このあたりではひと月ぶり以上でしょうか、雨が降りまして境内の木々もうるおいました。 ご神木の夫婦いちょうも雨の恵みを受けて、すが... 続きを読む
神社参拝の心得・作法について投稿日: 2010-12-31 投稿者: kamegaike 本日はいよいよ大晦日。今年もあと数時間で御仕舞いです。この一年皆様はどんな一年をお過ごしになられましたか。亀ヶ池八幡宮も準備が整い、... 続きを読む
相模原ウォーキング協会さん投稿日: 2010-12-25 投稿者: kamegaike 先日とは打って変わって突然寒くなりました。 本日は、相模原ウォーキング協会の皆さんが、亀ヶ池八幡宮までウォーキングをしにいらっしゃいま... 続きを読む
井戸祓い投稿日: 2010-12-22 投稿者: kamegaike 本日はちょっと珍しい写真が撮れました。 こちらは、境内にございます御神木の夫婦大銀杏ですが、向かって左側の男樹のほうは葉っぱが落ちて... 続きを読む
破魔矢奉製投稿日: 2010-12-11 投稿者: kamegaike 南風の強い一日でした。暖かくてけっこうですが、この季節柄、南風はご神木の夫婦銀杏の落ち葉で境内が大変なことになってしまいます。 しかし... 続きを読む
紅葉です投稿日: 2010-11-27 投稿者: kamegaike もう12月になろうとしていますが、今日は暖かく、それも手伝って御神木の夫婦大銀杏もいよいよ紅葉が本格的になってまいりました。「あれ?... 続きを読む
結婚奉告祭投稿日: 2010-11-21 投稿者: kamegaike 本日は爽やかな秋晴れの中、お宮参りや七五三で境内は賑わいました。また、お宮参り後に参集殿で御会食をされるご家族もいられました。 七五... 続きを読む
子供は国の宝投稿日: 2010-11-09 投稿者: kamegaike 幼稚園と保育園のみなさんの七五三詣でがありました。 本日は、気持ちのいい青空で、気候も暖かく絶好の七五三日和。境内はいつにも増して、園... 続きを読む
教育勅語渙発120年投稿日: 2010-10-29 投稿者: kamegaike 明治二十三年十月三十日明治天皇は「教育勅語」をお示しになりました。 明日、平成二十二年十月三十日で、教育勅語渙発120年になります... 続きを読む
霜降投稿日: 2010-10-23 投稿者: kamegaike 本日は朝から清々しい青空が広がっておりました。また、今日は土曜日という事もあり七五三や初宮参りの御祈祷をお受けになったかたで賑わいま... 続きを読む
FMヨコハマで取材を受けました投稿日: 2010-09-22 投稿者: kamegaike 昨日は、FMヨコハマの「E-ne!~good for you~」のホズミングのコーナーにて取材を受けました。 元気いっぱい穂積さん ホズミンこと穂積ユタカさん... 続きを読む
初宮・安産投稿日: 2010-08-11 投稿者: kamegaike 本日はお盆前の吉日で、お宮参りや安産祈願をされる方々で境内は賑わいました。 ご家族そろっての記念撮影をさせていただきました。赤ちゃんが... 続きを読む
恵みの雨投稿日: 2010-08-09 投稿者: kamegaike 昨夜から今朝にかけて纏まった雨が降りました。久しぶりの雨のように思います。各地で日照りが続き、雨不足で野菜等が高騰してきていると、ニ... 続きを読む
相中氏子総代会管内神社視察投稿日: 2010-06-22 投稿者: kamegaike バスから降りて境内に向かう総代さんたち 本日は相模中央氏子総代会 第三十五回管内神社視察研修が行われました。 神楽殿前から参拝へ向かう ... 続きを読む
正式参拝投稿日: 2010-06-17 投稿者: kamegaike 本日は梅雨の合間の晴天の下、早朝より横浜市栄区氏子総代会の40名の皆様が正式参拝をされました。本殿に昇殿され正式参拝をされた後は、亀ヶ池... 続きを読む