八坂祭奉告祭・総代世話人会議投稿日: 2010-07-27 投稿者: kamegaike 昨夜はまさかのゲリラ豪雨になりましたが、今日は朝から晴天。夏空が広がりましたね。 さて、地鎮祭の奉仕がありましたのでご紹介をさせて戴... 続きを読む
青竹投稿日: 2010-07-21 投稿者: kamegaike 今日も朝から真夏日です。家の外も内も暑いですが、今日は清涼感のある「青竹」についてお話したいと思います。 七福神境内鳥居付近の青竹 ... 続きを読む
祓戸大神さま投稿日: 2010-06-29 投稿者: kamegaike 本日は梅雨らしく小雨が降り、ジメジメとした気候でございました。 さて。本日は、境内に祀られている神様についてご紹介したいと思います。 亀... 続きを読む
大安吉日投稿日: 2010-06-12 投稿者: kamegaike 本日は大安でお日柄も良く、神前にて結婚奉告祭がございました。 結婚奉告とは神様にお二人が結婚したことを告げ奉る式で、結婚式に準ずる意味... 続きを読む
緑の保全とエコ活動投稿日: 2010-05-18 投稿者: kamegaike 環境破壊がさけばれている中、亀ヶ池八幡宮では緑の保全に力を入れております。年に数回間伐や草刈を行ない、緑の保全に勤め、緑との共生を心... 続きを読む
樹木伐採清祓投稿日: 2010-05-08 投稿者: kamegaike 境内の御神木「夫婦銀杏」も、連日の陽気で一気に芽吹き、いまや全体が緑色に包まれております。まるで、新しいパワーがみなぎっているかのよ... 続きを読む
上棟(じょうとう)投稿日: 2010-04-22 投稿者: kamegaike 本日は上棟祭と上棟札についてご紹介したいと思います。 上棟祭は、家にまつわるお祭としては地鎮祭(じちんさい)の次に執り行なうお祭で、新... 続きを読む
地鎮祭と井戸祓い投稿日: 2010-04-11 投稿者: kamegaike 本日は昨日から続く好天の中、地鎮祭並びに井戸埋め前のお祓いを行いました。地鎮祭は古代より続く、着工前に土地の神様にお家の無事の竣... 続きを読む