お喰初式投稿日: 2012-03-06 投稿者: kamegaike 昨日の雨模様が嘘のように、今日は日の光りが差し込む暖かい1日となりました。 本日、お宮参りの後にお喰初の儀式をされた方がいらっしゃいまし... 続きを読む
三島神社、例祭投稿日: 2011-11-19 投稿者: kamegaike 本日は10月中旬ほどの気温で暖かく感じられましたが、一日中強い雨が降り続きました。そのような最中、兼務神社の三島神社(当麻地区鎮座)の例... 続きを読む
11月15日投稿日: 2011-11-15 投稿者: kamegaike 本日11月15日は、早朝より月次祭をご奉仕いたしました。皇室の弥栄、氏子崇敬者皆様の安寧を祈念いたしました。さて、11月の15日は七五三のお祝い... 続きを読む
寒露投稿日: 2011-10-09 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気の一つ、寒露(かんろ)です。秋が深まり冷たい露が草花につく頃ということです。 まさに境内を見渡すと、一層の秋の深まりを... 続きを読む
神無月の月次祭投稿日: 2011-10-01 投稿者: kamegaike 今日から10月、神無月となりました。「おついたち」という事もあり多くの御参拝がございました。 本日は早朝より、国家皇室の発展・安泰と氏... 続きを読む
交通安全祈願投稿日: 2011-08-06 投稿者: kamegaike あと一週間もするとお盆です。 日頃より亀ヶ池八幡宮では、厄除や初宮参りなど様々な祈願を承っておりますが、今日は、帰郷に向けて交通安全を... 続きを読む
八坂祭に先駆けて投稿日: 2011-06-27 投稿者: kamegaike 予報は曇りでしたが、今日は突然の豪雨に、初宮参りでお祓いを受けたご家族様も、困惑気味でした。足元の悪いところようこそのご参拝でござい... 続きを読む
安産祈願・初宮参り投稿日: 2011-06-12 投稿者: kamegaike 今日は休日の戌の日という事で、社頭は安産祈願や初宮参り、交通安全の祈祷を受けられる参拝の方々で賑わいました。そのご家族様の一部を画像... 続きを読む
初宮参りに始まる神様への感謝投稿日: 2011-06-03 投稿者: kamegaike 暑くもなく寒くもなく過ごしやすい一日でした。関東地方は梅雨入りしたとはいえ、晴れると穏やかで清々しい風が吹いて、気持ちが良いです。 さ... 続きを読む
昭和の日投稿日: 2011-04-29 投稿者: kamegaike 春の陽気に誘われて、境内では「ぼたん」や「菖蒲」が咲き始めています。 そのような暖かな中、お宮では様々な御祈祷がございました。 ... 続きを読む
日曜の賑わい投稿日: 2011-01-23 投稿者: kamegaike 昨日に引き続き、本日も穏やかな天気に恵まれた一日でした。 日曜日ということで境内は、赤ちゃんの無事の成長を祈る初宮参りや厄除祈願をされ... 続きを読む
境内の白梅投稿日: 2011-01-22 投稿者: kamegaike 本日は穏やかな良い天気でした。土曜日ということもあり、日中は初宮参り・厄除・交通安全・家内安全などのご祈祷を受けられる方で、賑わいま... 続きを読む
成長の手形投稿日: 2010-11-28 投稿者: kamegaike 日曜、小春日和の一日。ご社頭の様子をご紹介します。 こちらの方は一歳誕生奉告のお参りをされました。赤ちゃんが初めて誕生日を無事に迎えら... 続きを読む
霜降投稿日: 2010-10-23 投稿者: kamegaike 本日は朝から清々しい青空が広がっておりました。また、今日は土曜日という事もあり七五三や初宮参りの御祈祷をお受けになったかたで賑わいま... 続きを読む
初宮参り・七五三参り投稿日: 2010-10-10 投稿者: kamegaike 今日は朝から雨模様。亀ヶ池八幡宮では本日は七五三詣で・初宮参りの御祈祷のご予約の方が大勢いられたので、ご参拝の折、濡れてしまわれるの... 続きを読む
祝い事投稿日: 2010-09-11 投稿者: kamegaike 大安吉日、今日は祝い事が重なりました。 神前結婚式を挙げられた方がいらっしゃいます。 指輪は新郎様のお手製で、桜の木が材料との話。大... 続きを読む
初宮参り投稿日: 2010-06-27 投稿者: kamegaike 午前中は、雨模様でしたがお昼を過ぎてからは段々と天気も回復してくれた一日でした。 本日は日曜日という事もあり、ご社頭は御祈祷をお受けに... 続きを読む
初宮参り投稿日: 2010-06-20 投稿者: kamegaike 本日は日曜日という事もあり、初宮参り等の御祈祷を受けられる参拝者さんで、御社頭は賑わいを見せました。 また、会食をされた方もいらっ... 続きを読む
初宮参り・七五三参り投稿日: 2010-06-13 投稿者: kamegaike 昨日に続いて本日は、梅雨入り前の貴重な晴れ間でした。社頭は初宮参りを初め、七五三参りや安産祈願、厄除け、交通安全祈願等を受けられる方... 続きを読む
絵画奉納投稿日: 2010-06-05 投稿者: kamegaike 本日は、当宮禰宜が母校上溝中学校在学の時に大変お世話になった恩師の松下先生が、この度ご定年され、その記念にご自身が描かれた絵画を奉納... 続きを読む
賑わう境内投稿日: 2010-05-30 投稿者: kamegaike 本日は月末の日曜日ということもあり、境内は初宮参りなど、大勢のお参りさんで賑わいました。 からりとした五月晴れではありませんでしたが、... 続きを読む
厄除け祈願投稿日: 2010-05-16 投稿者: kamegaike 本日も、過ごしやすい穏やかな五月晴れの一日でした。こういう日は、外に出てお散歩も気持ちがいいですね!特に神社の境内は、少し感じるもの... 続きを読む
うららかな春の日投稿日: 2010-04-06 投稿者: kamegaike 本日は、久々の青空。絶好のお花見日和であり、参拝日和でした。 気温も春らしく、うららかな春陽の下初宮参りの方が沢山いらっしゃいました。... 続きを読む
記念写真背景に枝垂桃投稿日: 2010-03-29 投稿者: kamegaike 本日は季節の変わり目、冬のような寒さがあり、また変わりやすい天気の一日でした。 そのような中、お宮参りにいらしたご家族の写真を一枚ご紹... 続きを読む
初宮参り投稿日: 2010-03-08 投稿者: kamegaike 本日は大安というお日柄でしたので、大勢の方が参拝に訪れました。その中の一部の方をご紹介させていただきます。 地元時宗のお寺(当麻山無量... 続きを読む