11月の戌の日投稿日: 2016-11-05 投稿者: kamegaike 本日は青空が広がり、日向は暖かな陽気で大変過ごしやすい一日となりました。 参拝日和に恵まれ、本日は七五三詣りを始め初宮詣りや諸祈願祭の... 続きを読む
安産祈願のご案内投稿日: 2016-10-25 投稿者: kamegaike 本日は全国的に広く肌寒い一日となりました。 空も雲が厚く覆い隠し、お昼過ぎには小雨が降り始め、更に寒さが増したように感じられます。 十... 続きを読む
十三夜投稿日: 2016-10-13 投稿者: kamegaike 本日は十三夜です。 一日通してすっかり空気が冷たく、また空は雲が覆っておりますが、雲の切れ間から綺麗な月が垣間見える事もあるでしょう... 続きを読む
10月の戌の日投稿日: 2016-09-30 投稿者: kamegaike 本日は10月の戌の日の安産祈願のお参りについてご案内致します。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
9月の戌の日投稿日: 2016-09-14 投稿者: kamegaike 本日は9月の戌の日の安産祈願のお参りについてご案内致します。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
9月の戌の日投稿日: 2016-08-30 投稿者: kamegaike 今夜にも台風10号は東北地方に上陸すると予報が出ております。 今回の台風ではここ神奈川県への上陸はなく、先日のように冠水といった被害が... 続きを読む
8月の戌の日投稿日: 2016-07-31 投稿者: kamegaike 早いもので7月も本日が最終日となります。 本日は午後に激しい俄雨が降りましたが、外出されていた方は大丈夫でしたでしょうか? 本格的に夏を... 続きを読む
7月の戌の日投稿日: 2016-07-21 投稿者: kamegaike 本日は雨が降った影響もあり、比較的涼しく過ごしやすい一日となったのではないでしょうか。 さて今回は、戌の日の安産祈願のお参りについ... 続きを読む
7月の戌の日投稿日: 2016-07-05 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内致します。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
夏を感じる境内の花々投稿日: 2016-06-26 投稿者: kamegaike 今日は日曜吉日で午前中から境内は初宮参りや七五三、交通安全等のご祈祷をされる方で賑わいました。 さて境内を見渡しますとアガパンサスや... 続きを読む
憲法記念日投稿日: 2016-05-03 投稿者: kamegaike 本日も大変良いお天気となりました。 陽も照り、予報によれば本日の関東地方は六月~七月並みの陽気となったようですね。 お参りに来られる方... 続きを読む
今月の戌の日投稿日: 2016-04-04 投稿者: kamegaike 4月に入りましてはっきりしない天気が続いております。相模原では市民桜まつりがこの土日に行われましたが、あいにくの天気となりました。 今... 続きを読む
相模原市氏子総代会靖國神社参拝研修投稿日: 2015-11-21 投稿者: kamegaike 昨日は亀ヶ池八幡宮が事務局を務めます相模原市氏子総代会の事業として、「靖國神社昇殿参拝、東京スカイツリーと葛飾柴又」研修が行われまし... 続きを読む
晴天の日投稿日: 2015-10-04 投稿者: kamegaike 大安吉日の日曜日である本日、沢山の参拝者様にお参り頂き、また安産加護祈願や初宮参りのご祈祷を受けられる方も多くおられ、境内は大変賑わ... 続きを読む
千歳飴のお話投稿日: 2015-09-06 投稿者: kamegaike 本日も初宮参りや安産祈願にお参りくださった参拝者様で境内は大変賑やかとなりました。 また本日は七五三詣でに来られた家族様も見られ、... 続きを読む
大安吉日日曜日投稿日: 2015-08-302024-04-23 投稿者: kamegaike 本日も雨空広がる一日でしたね。 天気予報では、この先一週間は雨マークが多く見受けられます。 お出掛けの際は傘が手放せない日が続くようです... 続きを読む
末広がりと弥栄に投稿日: 2015-08-08 投稿者: kamegaike 本日は幾分涼しい天候となりました。それは本日が二十四節気の「立秋」だからでしょうか? 「立秋」は朝夕が涼しくなり、秋の気配が立つ日です... 続きを読む
すくすくと投稿日: 2015-04-26 投稿者: kamegaike 昨日は突然の雨に降られましたが、本日は青空広がるいいお天気でしたね。日曜日という事もあり外出された方も多かった事と思います。 亀ヶ池八... 続きを読む
大寒投稿日: 2015-01-20 投稿者: kamegaike 本日は大寒です。大寒は二十四節気のひとつで、暦の上では寒さがピークを迎えると言われております。このところ相模原は日差しに包まれて比較... 続きを読む
日曜吉日の七五三投稿日: 2014-11-16 投稿者: kamegaike 本日は昨日にひき続きお天気にも恵まれ朝方から夕方まで一日中、七五三のお参りの3歳、5歳、7歳の男女児とそのご家族様で大変賑わいました。 も... 続きを読む
樹木剪定投稿日: 2014-10-28 投稿者: kamegaike 境内の木々も紅葉してきました。 昨日より亀ヶ池八幡宮の境内の樹木の枝の剪定・整備が地元の職人によって行われています。 手水舎となりの... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例祭其の二投稿日: 2014-09-15 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮例祭其の二と致しまして、昨日の神事の様子にひき続きまして直会の様子を少しご紹介致します。 直会(なおらい)とは例祭の... 続きを読む
初宮参り投稿日: 2014-07-05 投稿者: kamegaike すっきりしない天気が続きますが夕方からは時折晴れ間も見えました。このままお天気回復へと向かってくれるでしょうか。 本日、初宮参りを受け... 続きを読む
祝・七五三詣投稿日: 2013-11-24 投稿者: kamegaike 11月最後の日曜日の今日は先勝吉日。早朝から七五三詣のお子様たちでお宮は大変な賑わいとなりました。 殊勝にお祓いを受ける七五三のお祝児... 続きを読む
大安吉日の日曜日投稿日: 2013-09-08 投稿者: kamegaike 本日は大安の日曜日ということもあり、また比較的涼しくなってきた気候もあって、境内は初宮参りなどで賑わいました。 また、大安吉日ですので... 続きを読む
祝日大安投稿日: 2013-05-06 投稿者: kamegaike 本日は5月5日のこどもの日の振替休日となっており、またゴールデンウィークの最終日です。今日は天候にも恵まれ、大安ということもあり境内はお... 続きを読む
11月15日投稿日: 2012-11-15 投稿者: kamegaike 本日11月15日は、早朝より月次祭をご奉仕いたしました。皇室の弥栄、氏子崇敬者皆様の安寧を祈念いたしました。さて、11月の15日は七五三のお祝い... 続きを読む
古清水地区お神輿御霊入れ投稿日: 2012-07-21 投稿者: kamegaike 夏到来とは言いましても、本日も肌寒いくらいの一日となりました。 土曜日ということもあり、お宮の内外ではご祈祷・出張祭典などの奉仕が重な... 続きを読む
初宮参り投稿日: 2012-05-22 投稿者: kamegaike 本日は大安吉日。初宮参りをうけられた方がいらっしゃいました。 皆様おめでとうございます! 初宮参りとは、無事の出産に感謝し、そ... 続きを読む
祝日大安の賑わい投稿日: 2012-04-29 投稿者: kamegaike 本日は昭和天皇の誕生日であり、「昭和の日」の祝日です。ゴールデンウィークの2日目、行楽地へと足が向かう方も多いでしょう。天気もよすぎる... 続きを読む