旅災除守投稿日: 2019-07-19 投稿者: kamegaike 七月も残るところ十日余りとなりました。夏休みは目前ですね。 夏休みといえば、山に海に国内外へ旅行を計画されている方も少なくないでしょう... 続きを読む
お稚児さん行列斎行投稿日: 2019-07-072019-07-08 投稿者: kamegaike 本日は令和元年夏越大祓式を斎行し、沢山の方々にご参加頂きました。 今年も大祓式に先立ちまして、大変好評を頂いております、「お稚児さん行... 続きを読む
本日戌の日 安産祈願投稿日: 2019-06-18 投稿者: kamegaike 本日は戌の日でございます。犬は安産多産であり、それにあやかって戌の日に神社にお参りして安産祈願をする風習がございます。今日も平日では... 続きを読む
七五三詣すこやかパックの御案内投稿日: 2019-06-08 投稿者: kamegaike 本日は七五三すこやかパックのご案内を致します。 七五三すこやかパックは衣装のレンタル・着付け・ヘアセット・メイク・記念写真撮影がセット... 続きを読む
泣き相撲記事掲載投稿日: 2019-05-31 投稿者: kamegaike 先日、おかげさまで沢山の方のご参加を頂き、盛会裡のうちに幕を閉じました一心泣き相撲・亀ヶ池場所の様子が、地域情報紙「タウンニュース」5... 続きを読む
春の交通安全運動週間投稿日: 2019-05-112019-05-11 投稿者: kamegaike 本日より春の交通安全週間が始まりました。 今年は5月11日(土)から20日(月)までの10日間となります。 交通安全運動週間は広く国民の皆さんに... 続きを読む
昭和の日投稿日: 2019-04-29 投稿者: kamegaike 今年のゴールデンウィークは最長10連休になるそうで、このお休みに合わせて遠出される方も大勢おられる事でしょう。 道中お気を付けていってら... 続きを読む
泣き相撲タウン誌に告知掲載投稿日: 2019-04-252019-04-25 投稿者: kamegaike 本日発行のタウン誌「タウンニュース」4月25日号に、一心泣き相撲第9回亀ヶ池場所の御案内記事が掲載されました。 お手元にタウンニュースをお... 続きを読む
境内庭石設置工事投稿日: 2019-03-14 投稿者: kamegaike 本日は爽やかな青空広がる一日となりました。 その恵まれたお天気のもと、境内では庭石設置作業が進められました。 こちらは作業までの間... 続きを読む
古事記のこころを学ぶ会投稿日: 2019-03-072019-03-07 投稿者: kamegaike 本日は「古事記のこころを学ぶ会」につきましてご紹介いたします。 昨日、同会の皆様が、当八幡宮にて正式参拝・勉強会を開催されました。 この... 続きを読む
睦月十五日月次祭投稿日: 2019-01-152020-09-16 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、平成31年睦月15日の月次祭を亀ヶ池八幡宮御社殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、一月の最初と半ば... 続きを読む
取材を受けました投稿日: 2019-01-08 投稿者: kamegaike 昨日、日本テレビのニュース番組「news every.」にて放送されました、年末年始忙しい人と言う特集の中で、亀ヶ池八幡宮が大きく取り上げられました... 続きを読む
師走の戌の日投稿日: 2018-12-18 投稿者: kamegaike 今年も残すところ二週間となりました。月日の経つのは早いものですね。 さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ... 続きを読む
十二月の七五三詣り投稿日: 2018-12-09 投稿者: kamegaike 七五三の日である11月中は七五三詣でのご家族様で大変お宮も賑わいましたが、12月の本日もまた七五三詣、初宮詣をはじめとして大勢の方ににお参... 続きを読む
合格御守のご案内投稿日: 2018-12-062018-12-07 投稿者: kamegaike 今日は受験生の方向けの御守をご紹介いたします。勉強に励む受験生の皆様においては今は一番大事な時期と言えるのではないでしょうか。 毎日勉... 続きを読む
上高田氷川神社御一行正式参拝投稿日: 2018-11-282018-11-29 投稿者: kamegaike 本日は、中野区より上高田氷川神社崇敬会の御一行が正式参拝にお見えになりました。 職員一同準備を整え、皆様をお迎えいたしました。 ご到着さ... 続きを読む
七五三詣賑々しく投稿日: 2018-11-172018-11-17 投稿者: kamegaike 本日は天候に恵まれ、土曜日という事もあり七五三詣の方をはじめとして多くの参拝者様にお参り頂きました。 境内は朝からお子様方の賑やかな声... 続きを読む
境内樹木剪定作業投稿日: 2018-11-13 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の境内の樹木の剪定作業が地元の職人さんによって行われました。 こちらは手水舎となりの松の木です。丁寧に剪定作業が進め... 続きを読む
十一月の戌の日投稿日: 2018-11-08 投稿者: kamegaike 今年も残すところ十一月を入れても二ヶ月を切りました。月日の経つのは早いものです。 さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し... 続きを読む
ご神苑、お石、設置完了投稿日: 2018-10-312018-11-01 投稿者: kamegaike 10月も残す所本日のみとなりました。日が落ちるのがとても早いですね。 さて、かねてより境内に仮置きされていた、巨石を各所に配置する作業... 続きを読む
境内樹木剪定・石組み投稿日: 2018-10-29 投稿者: kamegaike 連日穏やかな日が続いています。お出掛けなどにはもってこいの陽気ですね。 さて先日より亀ヶ池八幡宮の境内整備が地元の職人さんたちによって... 続きを読む
日曜日の七五三詣り投稿日: 2018-10-28 投稿者: kamegaike 10月最後の日曜日の本日は、大勢の参拝者様にお参り頂き、早くも七五三シーズン到来となっております。 本日はお天気も穏やかで、お参りに来ら... 続きを読む
十一月の戌の日投稿日: 2018-10-24 投稿者: kamegaike 時が経つのは早いもので、10月も終盤です。 木々の葉も徐々に色付き始め、より季節の移り変わりを感じるようになります。 さて本日は戌の日の安... 続きを読む
交通安全祈願祭投稿日: 2018-10-172018-10-21 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、光が丘地区の交通安全母の会「交通安全祈願祭」がございました。 この祈願祭は、春や秋、また交通安全週間などの節目に例年当... 続きを読む
境内の巨石投稿日: 2018-10-102018-10-10 投稿者: kamegaike 本日は秋晴れの穏やかな一日となりました。 その恵まれた天候のもと、境内では大掛かりな作業が一日を通して進められました。 こちらの写真の通... 続きを読む
七五三すこやかパックの御案内投稿日: 2018-10-09 投稿者: kamegaike 10月に入り、段々と七五三詣の方が増えて参りました。先日の三連休中、境内は華やかな衣装をまとったお子様の元気な声で賑いました。 さて、本... 続きを読む
十月の戌の日投稿日: 2018-10-042018-10-04 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
江北氷川神社御一行正式参拝投稿日: 2018-10-032018-10-05 投稿者: kamegaike 本日は東京都足立区の江北氷川神社の宮司様が、兼務社のお社の氏子の皆様と正式参拝にお越しになりました。 八木宮司様は当八幡宮の禰宜と神道... 続きを読む
例大祭の様子掲載情報投稿日: 2018-09-252018-09-26 投稿者: kamegaike 本日は昼前から大雨となり、少々肌寒い一日となりました。 暑い日と寒い日が交互に訪れておりますが、このようにして秋は深まっていくのでしょ... 続きを読む
九月の戌の日投稿日: 2018-09-24 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む