祓所さんのいちょう投稿日: 2020-04-232020-04-22 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮境内の祓所さんで枝落とし作業が行われておりますので、本日はその様子を写真にてご紹介致します。 ところで「祓所」と書いてなん... 続きを読む
交通安全仕事守り投稿日: 2020-03-21 投稿者: kamegaike 朝から暖かい日差しが差し込む1日となりましたね。 例年なら桜や枝垂れ桃はまだ蕾が多い時期ですが、今年は早くもたくさんの花が咲き始めてい... 続きを読む
雨水投稿日: 2020-02-19 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気の一つ「雨水」です。 暦によると、この日は寒さが衰え、雪に代わって雨の量が増えることから「雨水」と名前が付きました。 ま... 続きを読む
節分祭のお知らせ投稿日: 2020-02-02 投稿者: kamegaike さて明日二月三日は、節分祭が斎行されます。本日はそのお知らせを致します。 節分祭では神前で厄除けの祈願をお受けになり厄を落としてから、... 続きを読む
睦月十五日月次祭投稿日: 2020-01-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、令和二年睦月十五日の月次祭を、亀ヶ池八幡宮御社殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、一月の最初と半... 続きを読む
境内雪化粧投稿日: 2019-12-23 投稿者: kamegaike 昨日の天気とは打って変わり、冬晴れの青空が広がった一日となりました。 こちらの写真は今朝の境内です。 昨夜遅くに降った雪でうっすらとお化... 続きを読む
横浜ウォーカー掲載情報投稿日: 2019-12-20 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮のお正月の参拝情報が掲載されましたので、ご紹介します。 掲載いただいたのは、本日12月20日発売の「横浜ウォーカー」1月号... 続きを読む
師走の戌の日投稿日: 2019-12-13 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
合格御守のご案内投稿日: 2019-12-05 投稿者: kamegaike 朝晩の冷え込みはこのところ一段と厳しいですね。皆様防寒はしっかりとなさって下さい。 さて、今日は受験生の方向けの御守をご紹介いたします... 続きを読む
師走の安産加護投稿日: 2019-11-29 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
七五三詣り投稿日: 2019-11-24 投稿者: kamegaike 11月最後の日曜日の本日は、お昼ごろから晴れ間が広がり過ごしやすい陽気となりました。 本日も七五三詣や初宮参の方をはじめとして、大勢の参... 続きを読む
冬晴れの境内投稿日: 2019-11-182019-11-18 投稿者: kamegaike 明け方には通り雨もありましたが、一日を通して青空が広がりました。 11月も早いもので、もう下旬となりました。 冬本番に向けて準備はお済みで... 続きを読む
七五三詣賑々しく投稿日: 2019-11-17 投稿者: kamegaike 本日も天候に恵まれ、日曜日という事もあり昨日同様七五三詣の方をはじめとして多くの参拝者様にお参り頂きました。 境内では朝からお子様方の... 続きを読む
七五三参り投稿日: 2019-11-16 投稿者: kamegaike 大安の土曜日である本日も、大勢の参拝者様にお参り頂きました。七五三シーズンも佳境となっております。 晴着に身を包んだ祝児さんの元気なお... 続きを読む
青空のもと七五三参り投稿日: 2019-11-042019-11-04 投稿者: kamegaike お天気に恵まれた連休最終日の本日、爽やかな青空のもと境内は七五三参りのご家族様で賑わいました。 お子様方の楽しげな笑い声やご家族様の嬉... 続きを読む
霜月の安産加護投稿日: 2019-11-02 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
七五三詣賑々しく投稿日: 2019-10-27 投稿者: kamegaike 10月最後の日曜日の本日は、朝から多くの参拝者様にお参り頂きました。 特に七五三詣のご家様で、境内は終日賑わいを見せていました。そこで本... 続きを読む
新手水舎竣功奉祝祭 祝宴・感謝状贈呈投稿日: 2019-10-262019-11-01 投稿者: kamegaike 昨日の大雨が嘘のように、好天となりました。 10月最後の土曜日の本日は、七五三詣の方々をはじめとして大賑わいでございました。 この度10月24日... 続きを読む
千歳飴のお話投稿日: 2019-10-21 投稿者: kamegaike 明日はいよいよ「即位礼 正殿の儀」が執り行われます。 国民揃ってお祝い申し上げましょう。 10月も下旬になり、少し早めの七五三詣に来ら... 続きを読む
七五三シーズン到来・新手水舎御造営進捗投稿日: 2019-10-19 投稿者: kamegaike 本日は大勢の参拝者様にお参り頂き、早くも七五三シーズン到来となっております。 本日は心配されたお天気も落ち着き、お参りに来られた皆様も... 続きを読む
七五三すこやかパックの御案内投稿日: 2019-10-18 投稿者: kamegaike 10月に入り、段々と七五三詣の方が増えて参りました。先日の三連休中、境内は華やかな衣装をまとったお子様の元気な声で賑いました。 さて、本... 続きを読む
例大祭の様子掲載情報投稿日: 2019-10-02 投稿者: kamegaike 穏やかな日となりました相模原です。 さて先月に無事に厳修されました亀ヶ池八幡宮例大祭ですが、この度地元タウン情報誌の「タウンニュー... 続きを読む
戌の日の安産祈願投稿日: 2019-09-30 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
秋の交通安全運動投稿日: 2019-09-222019-09-24 投稿者: kamegaike 昨日より秋の交通安全運動が始まりました。 今年は9月21日(土)から30日(月)までの10日間となります。 交通安全運動は広く国民の皆さんに交通... 続きを読む
七五三すこやかパックの御案内投稿日: 2019-09-19 投稿者: kamegaike 最近朝晩はすっかり冷え込むようになりました。 境内も少しずつ秋めいてきたようです。 さて、本日は七五三すこやかパックの御案内です。 七五... 続きを読む
九月の戌の日投稿日: 2019-09-032019-09-03 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
七五三詣すこやかパックの御案内投稿日: 2019-08-27 投稿者: kamegaike 本日は七五三すこやかパックのご案内を致します。 七五三すこやかパックは衣装のレンタル・着付け・ヘアセット・メイク・記念写真撮影がセット... 続きを読む
当麻天満宮風祭・下九沢御嶽神社例祭投稿日: 2019-08-26 投稿者: kamegaike 一昨日、昨日と兼務神社の例祭を当ブログにてご紹介いたしましたが、本日も兼務神社の祭典を斎行致しました。 緑区下九沢に鎮座する御嶽神社に... 続きを読む
インターンシップ投稿日: 2019-08-132019-08-13 投稿者: kamegaike 先日から3日間、地元の高校生が計3名、インターンシップということで亀ヶ池八幡宮に来ていました。 社会学習の一環で社務を通して仕事を体験し... 続きを読む
暑い夏投稿日: 2019-07-302019-08-05 投稿者: kamegaike 昨日、関東地方は梅雨明けという気象庁の発表がありました。暦の上ではもう大暑であり、本日の境内は元気な蝉の鳴き声も響き渡る夏らしい天候... 続きを読む