大安・梅雨の晴れ間投稿日: 2012-06-26 投稿者: kamegaike 本日は梅雨の合間の清々しい一日でした。梅雨特有の湿気も無く、本当に過ごしやすい日でした。 今日は、地元小学生が課外授業で散策に訪れまし... 続きを読む
戌の日安産祈願のお知らせ投稿日: 2012-06-24 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
鳥居の修繕投稿日: 2012-06-19 投稿者: kamegaike 今日は午後から強い雨となりました。台風4号の影響でしょうか。すぐまた5号も日本列島へ接近すると見られていますから、しばらく大荒れの天気と... 続きを読む
日曜お宮参り投稿日: 2012-06-17 投稿者: kamegaike 本日は朝方は雨がぱらついたりしましたが午後からお日様が顔を出してくれました。 日曜日ということで、今日もお宮はお祓いを受けられるたくさ... 続きを読む
入梅投稿日: 2012-06-11 投稿者: kamegaike 本日も昨日より続く雨雲に覆われた空模様となりました。関東地方も梅雨入りとなっておりますが、相模原の天気はいかにも梅雨空のようです。 さ... 続きを読む
泣き相撲掲載投稿日: 2012-06-07 投稿者: kamegaike 先日、おかげさまでたくさんの方のご参加をいただき、盛会裡のうちに幕を閉じました一心泣き相撲・亀ヶ池場所が、地域情報紙タウンニュースの6... 続きを読む
6月の戌の日投稿日: 2012-06-04 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
上溝夏祭りの紹介投稿日: 2012-05-31 投稿者: kamegaike 本日は上溝夏祭りについてご紹介します。 上溝夏祭りとは、氏子上溝地区の「お天王さま」のことです。 今では相模原最大の祭で、2日間かけての... 続きを読む
戌の日投稿日: 2012-05-25 投稿者: kamegaike 本日はお昼前から雨が降ってきてしまいました。 そのよう天気ではありましたが、お宮ではお宮参りや安産祈願がありました。写真を撮りましたの... 続きを読む
初宮参り投稿日: 2012-05-22 投稿者: kamegaike 本日は大安吉日。初宮参りをうけられた方がいらっしゃいました。 皆様おめでとうございます! 初宮参りとは、無事の出産に感謝し、そ... 続きを読む
「昭和」に原稿が掲載されました投稿日: 2012-05-17 投稿者: kamegaike 本日は「昭和」という昭和聖徳記念財団発行の刊行物のご紹介を致します。 この「昭和」に先日、昭和天皇記念館を総代世話人研修旅行で見学した... 続きを読む
5月戌の日のご案内投稿日: 2012-05-16 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
5月戌の日のご案内投稿日: 2012-05-02 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
祝日大安の賑わい投稿日: 2012-04-29 投稿者: kamegaike 本日は昭和天皇の誕生日であり、「昭和の日」の祝日です。ゴールデンウィークの2日目、行楽地へと足が向かう方も多いでしょう。天気もよすぎる... 続きを読む
穀雨投稿日: 2012-04-20 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気の一つ「穀雨」です。百の穀物を潤す春の雨という意味があります。まさに今日は午後から恵の雨となり境内も潤いました。 こ... 続きを読む
神前祈祷投稿日: 2012-04-17 投稿者: kamegaike 今日は、日中晴天に恵まれましたが夕方になって突然の夕立となりました。春雷です。 さて、本日は大安吉日ということもあり、色々な神前祈祷が... 続きを読む
4月戌の日投稿日: 2012-04-14 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
4月戌の日のご案内投稿日: 2012-04-06 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
卯月の月次祭投稿日: 2012-04-01 投稿者: kamegaike 今日から4月(卯月)となりました。昨日の大荒れの天気から一転、空は晴れ渡り清々しい年度始めとなりました。亀ヶ池八幡宮本殿に於いて早朝よ... 続きを読む
東日本大震災復興祈願祭掲載記事投稿日: 2012-03-22 投稿者: kamegaike 今日は、先日執り行なわれました、東日本大震災復興祈願祭の様子が掲載された記事をお知らせいたします。 地域のタウン誌である「タウンニュー... 続きを読む
金婚式投稿日: 2012-03-21 投稿者: kamegaike 三月も中旬を過ぎようとしておりますが、以前寒さの続く毎日です。 まだ、寒気が勝って春一番が吹いていない為との事です。 体感的には春はまだ... 続きを読む
節目のお参り投稿日: 2012-03-19 投稿者: kamegaike 本日はお天気の良い中、卒業の節目にお参りに来られた方がいらっしゃいました。 亀ヶ池八幡宮写真館にて記念写真撮影の後、境内にて1枚。 卒業... 続きを読む
こども守投稿日: 2012-03-13 投稿者: kamegaike まだまだ風は冷たいですが、陽の光は春を思わせる一日となりました。さて、3月も中盤に差しかかり卒業シーズンとなりました。4月から新しい... 続きを読む
今月の戌の日のお知らせ投稿日: 2012-03-09 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
交通安全仕事守り投稿日: 2012-03-08 投稿者: kamegaike 本日は、昨日に比べ多少肌寒くなりましたが、大鳥居そばの白梅もそろそろ咲き始めています。 さて来月四月には新年度を迎えますが、新社会人・... 続きを読む
3月戌の日のご案内投稿日: 2012-02-28 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
しだれ梅も開花投稿日: 2012-02-24 投稿者: kamegaike 本日は午前からよく晴れてとても暖かくなりました。徐々に春も近づいているということでしょうか。 境内のしだれ梅の花が咲き始めました。 満開... 続きを読む
社頭の賑わい投稿日: 2012-02-19 投稿者: kamegaike 朝から好天に恵まれた一日になりました。 本日は、日曜日の戌の日という事でしたので、安産祈願をはじめ、いろいろな御祈願を受けられる方々で... 続きを読む
写真室からのお知らせ投稿日: 2012-02-18 投稿者: kamegaike 朝、境内を見渡してみますとご本殿が雪の帽子を被っておりました。寒い日が続きます。 さて、本日は亀ヶ池八幡宮写真室からのお知らせです。 こ... 続きを読む
今月の戌の日の御案内投稿日: 2012-02-09 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む